ゲストさん
(公開日:2015/03/06)
【
子育てで疲れていた頃…
】
子育てで疲れていた頃に広告で出会い、一気に読み進んでしまいました。虐待のきっかけって様々で、自分を含め身近にもありうる事なのだと感じました。行き過ぎたしつけ、些細な気持ちのすれ違い、意見の押し付け…自分の子育てはどうか?虐待の芽はないか?と、考えさせられてしまいます。同時に、程度の差こそあれ、こどもの事で悩み、苦しみ、もがいている家族の姿に共感する部分もありました。私だけではないのだ、という一種の安心感と共に、私はこうはならないぞ、という戒めとして、時折読み返します。
ゲストさん
(公開日:2014/12/09)
【
今一歳の子供を子育て…
】
今一歳の子供を子育て中です。テレビで虐待のニュースをみるたび胸を痛めてますが、このまんがで虐待の種類や背景など知り、より理解が深まりました。虐待をこの世からなくしたい、という願いをより強くしました。
Kさん
(公開日:2015/02/18)
【
四人の子供達相手につ…
】
四人の子供達相手についカッとなっては反省を繰り返す毎日・・・でも「ここまでじゃ無い」と救われるし「こんな人が居てくれたら」なんて思っちゃう内容ですね〜。子供達強く元気に生きるんだ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
ゲストさん
(公開日:2015/01/05)
【
本当にドラマになりそ…
】
本当にドラマになりそうな予感!一気に読んでしまってますー!子供に対して、こんなことができるのか?と、疑問に思いますが、真実なんだと思いました。続編待ちます
ゲストさん
(公開日:2014/12/15)
【
無料立ち読みで気にな…
】
無料立ち読みで気になって読んだけど、こんな事が本当にあるの⁈ってくらい酷いことがされてる子供たちの話でした。みんな幸せになればいいのに…。
チロルさん
(公開日:2015/01/05)
【
4歳になる娘がいて、…
】
4歳になる娘がいて、それぞれに虐待されている子供達が娘とリンクして、娘が虐待を受けているようで見ていて辛い気分でした。虐待って他人事とは思えないので、読んでいて身の引き締まるような思いがします!
モモさん
(公開日:2015/01/14)
【
全部読みました。色々…
】
全部読みました。色々なケースでの児童虐待があり、奥が深いなぁと感じました。内容はディープだけど主人公が明るいので、全部読んで前向きになれるような気分にさせられます。
かなさん
(公開日:2015/01/15)
【
全部読んでしまったけ…
】
全部読んでしまったけれど、続編がまた見たいです。これで終わりなのかな?子育てして始めて、虐待のニュースに目をとめるようになり、他人事には思えない現実。自分で虐待してなくても周囲に、もし虐待の可能性があるとしたら、無関心だけはなるまいと感じました。
かなさん
(公開日:2015/01/26)
【
久しぶりにマンガを読…
】
久しぶりにマンガを読みました。気になってしまい、つい購読!興味深く、読みやすく、複雑な人間心理が見え隠れしていて、あっという間に読んでしまいました。人にとって永遠の課題ですね。
かなさん
(公開日:2015/01/29)
【
全部読んでしまいまし…
】
全部読んでしまいましたが、少し時間が経って再度読み返すと、どんどん読めちゃいます。何度読んでも内容にテーマ性があり興味深いです。続編でないかなぁ。
るりさん
(公開日:2015/02/12)
【
何回か読み直していま…
】
何回か読み直していますが、涙がでてしまいます。人の心の闇って奥深いなぁって感じます。他人ごとではない話なので、読み返しては、重い気持ちになります。
まーちゃまさん
(公開日:2014/12/03)
【
バナーが気になり、無…
】
バナーが気になり、無料購読から、会員になり、ハラハラしながら一気に読み進めました。
私も福祉の仕事をしているので、リアルな内容にびっくり…
児童虐待について、大切なことが描かれているので、たくさんの人に読んてもらいたい作品だと思いました。
ゲストさん
(公開日:2014/12/26)
【
試し読みしていたので…
】
試し読みしていたのですが、続きが気になり購入しました。自分も子供を持つ身ですが、世の中の全ての子供が生まれてきてよかったと思える様になるといいなと、心の底から思いました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/25)
【
こんな虐待が、世の中…
】
こんな虐待が、世の中でリアルにあるのかと思うと、胸が痛みます。自分の子供に虐待するなんて、信じられませんが、実際に我が子を殺してしまう事件が多いこの頃…。命の大切さ、子供の大切さを日々想いながら生活していきたいです。
ゆうさん
(公開日:2015/01/05)
【
読み始めたら一気に読…
】
読み始めたら一気に読めてしまいました。興味深い内容で、虐待で壊れてしまう人の弱さが弱い者へと向かう恐ろしさを優しい目線で描かれてます。一読の価値あり。
ぴぃ子さん
(公開日:2014/12/22)
【
自分で出産するまで『…
】
自分で出産するまで『虐待なんて、とんでもない』と思っていました。勿論、今も そう思っています。でも、時々 ものすごくイライラしてしまう事も…「あぁ、もう!」ってカーッと なって「叩いたらスカッと するのかな」なんて頭をよぎる事が あります。この作品に出てくる親子の出来事も、きっと ふとした瞬間に始まってしまった事なんだと思います。子育てしている自分に とって関係ないでは済まされない、深く胸に突き刺さる作品でした。
かれーどさん
(公開日:2014/12/15)
【
主人公のように、まっ…
】
主人公のように、まっすぐに向き合ってくれる職員さんて、なかなかいないですよね。実際一人で何十件も抱えなきゃいけない状況がほとんどだし…。職員の出来不出来だけでどうにかなることじゃない…そんなことを
もみじあんさん
(公開日:2014/12/01)
【
バナーを見かけるたび…
】
バナーを見かけるたびに気になり、無料立ち読みをして、続きがどうしても読みたくなり、まんが王国の会員になりました。
20話ほどまで読み進めたところですが、既に涙しました。
虐待は様々ですが、孤立しがちな母親を身守る周囲の助けというものは、必要不可欠ですね。
自分もこどものイヤイヤ期に直面してイライラする日が多くなりました。引越し先では知り合いが誰もいなくなりますが、子育ての不安などを自分一人で抱え込まず、相談できる人を作りたいと思います。
しかし一貫田さん、カッコイイ!普段は情熱的なあまりに無鉄砲でやりすぎちゃったり、気弱でドジ踏んだりする憎めない女性だけれど、一転、この子を救う!と保護のために家庭に踏み込む雄姿に惚れました。
続きも読み進めたいと思います!
ははさんさん
(公開日:2015/01/05)
【
広告で気になって読み…
】
広告で気になって読み始めたら止まらなくなりました。私にも子どもがいるので目を背けたくなるような話ですが、目を背けてはならないと思います。このような現実があるということを忘れてはならないと思います。
みかんさん
(公開日:2014/12/03)
【
多くの皆さんと同様に…
】
多くの皆さんと同様に無料の試し読みから会員になり一気に読んでしまいました。
この作品の一貫田さんのように常軌を逸した?熱心過ぎる行動は現実には難しいと思いますが、ご近所や学校、社会全体が子供達を見守っていく必要性、また何か気付きがあれば通告する勇気を教えて
くれる作品です。リアルな描写もあり心が痛くなりますが、沢山の方に読んでいただきたい秀作です。