ゲストさん
(公開日:2015/01/26)
【
この話を読むと凄く心…
】
この話を読むと凄く心が痛むけれど、なぜか気になって先がよみたくなります。実際、育児をしていると、色んなイライラが貯まって来ます。自分を保つために、ストレス発散は大事。もちろん子供の躾も大事。でも虐待ではない何かを見つけて欲しい。虐待をする人(加害者)の心には闇がある。その闇が子供を食らいはじめると、加害者をも闇に食らわれしまう。もう抜けられない…そんな気がする。
まち子さん
(公開日:2015/01/26)
【
普段、漫画は読まない…
】
普段、漫画は読まないのですが、広告が気になり、つい購入し、一気に読んでしまいました。虐待という重いテーマですが、まっすぐな一貫田さんに救われます。
ゲストさん
(公開日:2015/01/29)
【
色々考えさせられます…
】
色々考えさせられますね。子供は親にとってどういう存在なのか。親は子供にとってどういう存在なのか。幼少期の体験が大人になってからも尾を引き、それを自力で乗り越えなければないこと。
ゲストさん
(公開日:2015/01/29)
【
虐待は連鎖したり、何…
】
虐待は連鎖したり、何年たっても忘れられないトラウマになるんですね。家もなぜか長女がよく叱られる気がします。。。なぜか長女の短所ばかりが主人には気になって仕方がないようです。叱りすぎて三女の前で怒鳴ることも有ります。私が止めに入り主人を突き飛ばしたこともあります。それも子供の個性と思い、ちゃんとできた時には褒めてあげて私だけでもしっかりと向き合って長所を伸ばしてあげれたらと思います。
ゲストさん
(公開日:2015/01/30)
【
施設内虐待恐ろしいで…
】
施設内虐待恐ろしいです!せっかく親から離されやっと虐待を受けない環境に行けたと思ったらまたそこでも虐待を受けるなんて。。。悲しすぎます。まだ小さい子なのに。。。こんなことが2度とおこらない社会にしたいです。
hopeさん
(公開日:2015/01/30)
【
TVや雑誌で虐待を取…
】
TVや雑誌で虐待を取り上げて大分世間での虐待についての知識が大きくなってきているとはいえまだまだ他人事の所がある。このもの物語の中に【虐待は他人事と思ってる人が多い。子供はどんな子でも幸せになって欲しい。なる権利がある。】とあり本当にそうだと思いました。
優子さん
(公開日:2015/03/03)
【
じっくり試し読みをし…
】
じっくり試し読みをして、一気にハマりました。こういうジャンルのまんが自体初めて読みましたが、とても世の中に訴えかける作品ですね。一児の母として、子育ての在り方、周りの人がこどもに関心をもつこと、そういったことを考えさせられます。
ちももさん
(公開日:2015/02/02)
【
バナーで気になり登録…
】
バナーで気になり登録後すぐこの作品を読み始めました。子育て中という事もあり目を背けたくなるようなお話が多いのですが、とても考えさせられるものばかりでした。一貫田さんのような児相の方ばかりだといいのになぁと、強く思います。
さくらさん
(公開日:2015/02/03)
【
二人の息子を育ててい…
】
二人の息子を育てています。小さい頃は感情に任せて叩いた事もあります。躾なんて思った事はありません。やってはいけない事なのはわかっていながら感情だけでした。もちろん今は一切そんな事はしていません。この漫画を読んで、自分はそこまでにならなかったけど、そうなる可能性もあったかもと思うと子ども達の笑顔を見ている日々に感謝です。生まれて来てくれてありがとう。子ども達にはこれだけ言いたいです。
ねこさん
(公開日:2015/02/03)
【
リアルなかんじです。…
】
リアルなかんじです。実体験からすると、育てにくい子の話は唸るものがあります。どの家も、お母さんとお子さんが笑顔で過ごせる、これって、簡単じゃないな、と改めて思いました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/03)
【
広告を見て内容が気に…
】
広告を見て内容が気になって登録しました。親から躾と称しての暴力は普通だと皆そうだと思ってた。テストで良い点取れないと顔面殴られたなーとかこのまんがほど酷くは無いけど今でも誰かが手を上に上げるだけでビクッとなる。反射的に避けなきゃって思うのかな‥
ゲストさん
(公開日:2015/02/03)
【
広告を見て気になって…
】
広告を見て気になって登録し一気に読みました。私は手に一生治らない傷があります。母にペンで刺された傷。でも本人は覚えて無いです。むしろ私を甘やかして育てたと言ってる、多分弟の間違いでしょうね~弟のストレスを私で発散してたんでしょうね。今弟はいないので発散されずに済んでるんで有り難いです
ゲストさん
(公開日:2015/02/03)
【
子供を持つ母親として…
】
子供を持つ母親として本当に考えさせられる話でした。叩くだけでなく色々な虐待があるのだと勉強になりました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/04)
【
こんな酷いことが現実…
】
こんな酷いことが現実にあるのかと考えるだけで悲しくなります。子育ては大変な事もあるけれど頑張り過ぎず助けを求めるのも大切だと思いました。
みぃさん
(公開日:2015/02/04)
【
広告から気になって、…
】
広告から気になって、読みました。大人の気持ち、子供の気持ち、子供を守る側の気持ち、虐待してしまう気持ち……いろんな角度から描かれたお話でした。私は保育士をやっていましたが、保育士でも子供を叩いたり、怒鳴ったりする園もある現実です。家の中だけではなく、親が見えない所でも子供は危ない目に遭う事だってあります。虐待が起こる、「子供の原因」「大人の原因」「環境の原因」……難しいですね。現実問題、通告する側も勇気がいるし、一貫田さんのような対応をしてくれる方ばかりではないのも悲しいです。自分が子供を授かったら、このお話を思い出したいです。
ゲストさん
(公開日:2015/02/05)
【
広告から知り、この作…
】
広告から知り、この作品を読みたくて会員登録しました。読んでいて辛くなるお話ばかりですが、テンポもよく、また主人公がとても前向きで正義感のある人なので一気に読んでしまいました。乳児を育児している真っ只中なので、この作品のことを忘れないようにこれから過ごしていきたいです。女性だけではなく、男性にも読んでいただきたいです
ゲストさん
(公開日:2015/02/12)
【
私も子育てを今してい…
】
私も子育てを今しています。子供に対してやはり思い通りにいかず、カッとなってしまう部分があり私も気付かずに娘を傷つけてしまっている部分が多々あるかもと考えさられる作品でした。
ゲストさん
(公開日:2015/02/12)
【
本当にこんな酷いこと…
】
本当にこんな酷いことが現実にあるのかと考えるだけで悲しくなります。子育てしてると冷静な対応が出来ないこともあるけれど、助けを求めるのも大切だと思いました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/12)
【
まんが王国に登録する…
】
まんが王国に登録するきっかけとなった、虐待をテーマにしたマンガです。こういうテーマのまんががあること自体初めて知りました。実社会に通ずる、重いテーマ。子育て中の人に読んでもらいたいです。私も、いつ虐待する立場になるかも知れない...誰でもそんな不安を抱えながら子育てしてるんじゃないかな。
ゲストさん
(公開日:2015/02/12)
【
子供が犠牲になるニュ…
】
子供が犠牲になるニュースを聞くととても悲しくなります。世の中には子供が欲しくてもできない人がいるのに。せっかく授かった命を大切にしてもらいたい。