人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

37.5℃の涙」のまんがレポ(レビュー)747件

(公開日:
【 すごく、胸が痛む作品… 】
すごく、胸が痛む作品でした〜!働くお母さんならだれもが経験したことがある話だとおもいます!読んでいて、つらくなります。
(公開日:
【 もう涙が止まりません… 】
もう涙が止まりませんでした。本当に自分の事のようでした。休めないから2歳の時まだ熱がある状態でベビーカーに乗せて仕事場に行った事もありました。保育園から熱があると連絡が入ってすぐにお迎えに行くとそうでもないのに1時間遅れて行くと39度越えだったりしました。子供って本当に正直です。今はもう中学生ですが昨日のように思い出せます。病児保育利用したかったのに住んでいる市にはなく苦労したのを覚えてます。もっとそういった施設や制度があればと心から思います。
(公開日:
【 少しでも子どものそば… 】
少しでも子どものそばにいたいけど、子どもに少しでも良い暮らしをさせてあげたい…。4ヵ月の娘をもつ私も悩んでいます。子どものためだった仕事に追われ、余裕をなくし、子どもに辛くあたってしまうなら意味がないと考えさせられる一冊でした。
(公開日:
【 毎日フルタイムで働い… 】
毎日フルタイムで働いてる二児の母です。。涙が止まりませんでした!みんな大変な思いで働いてます!子どもには保育園にいっている間(働かせてもらってありがとう)を心がけていますが、やはり寂しいと口に出されるときもありますね。それでもママは頑張るしかない。強くならなくちゃっ思いました。
(公開日:
【 ネットまんがで、一巻… 】
ネットまんがで、一巻400ポイント・・悩みましたが、おためしを読んだら止まらなくなりました。私も母親で家計を守る立場なので、何度も保育園に預けて働く事を考えた事があります。果たして、社会は兼業を求めている世の中ですが、果たして小さい子どもを悲しませて国に何の利益があるのか。。この漫画を議員さんにも読んでほしいです。
(公開日:
【 娘が熱せいけいれんを… 】
娘が熱せいけいれんを起こしたときのこと思い出して胸が苦しくなりました。桃ちゃん、頑張れv(・∀・*)
(公開日:
【 2人いると1人が熱出… 】
2人いると1人が熱出して、やっと治ったと思ったらもう一人も熱出してと月の何日かは必ず休まないといけない状態に。こんなサービスがあったら利用したいのですが、なかなか空きがないため利用できず。毎日熱を出さないでねと願いながら送り出してます。
(公開日:
【 普通の育児漫画ではな… 】
普通の育児漫画ではない点が面白い。子供の病気の時の親の本音が書かれてる。『えっこんな時に。』と他人に言ったら薄情に思える心情や、『可哀想』とやるせない気持ち等。この漫画の面白いところは、その親の心情を子供の視線で捉えてるところ。親側の気持ちが分かる反面、子供の立場に立ったら病気で甘えたい時なのに、親の何気ない一言で可哀想なことしてるかも。と反省する点もありました。
(公開日:
【 子育て中のママですが… 】
子育て中のママですが、漫画を読んで思い当たる節が結構あると改めて感じました。自分だけが辛い、大変、なぜわかってくれないのと自分本意になってしまい、目の前の子供の事を見失いそうになることがあります。この漫画を通して、子供はただ純粋に親から愛されたいんだと感じる場面がたくさんあり、泣きそうになりながら一気に読みました。
(公開日:
【 なんていったらいいの… 】
なんていったらいいのか。子供を大事に思う気持ちがより強くなる漫画ですね。色々と考えさせられます。いまいる息子を精一杯育てていきたい。
(公開日:
【 内容に引き込まれまし… 】
内容に引き込まれました。バカな親もたくさんいるし、うちのように父親がなにもしないで借金して仕事はないわ、不倫してたようだし。母子家庭で誰も助けてくれない気持ちとか、じぶんのことのように読んでしまいました。すごくわかる。お金もなくてシッターを頼めず全部自分とこどもでどうにかしてきたけど、このシッターみたいな人に会いたかったです。
(公開日:
【 前に保育士をしていま… 】
前に保育士をしていましたが、今親になりこの物語を読んで初めて働く親の気持ちが分かりました!子どもの為に頑張ってるからこそ「37、5℃」は大きいんですね!
(公開日:
【 病児保育に興味があっ… 】
病児保育に興味があって読みました。病気の子供をおいて仕事に行くならこんな保育士さんに預けたいな…。桃子の過去の話はちょっと自分のものと重なって嫌でしたが、こんな風にプラスにかえていけたらいいなと思いました。
(公開日:
【 働きながら保育園に預… 】
働きながら保育園に預ける親の気持ちもわかりますし、保育中に親に連絡する保育士の気持ちもわかります。社会的に「子育て=母親」がまだ根強く残っていて、男性も育児休暇や子どもの看病による休暇が取りづらいことが、母親への負担にもなっていて、もどかしく思います。
(公開日:
【 私も子供に保育園を預… 】
私も子供に保育園を預けて働いてます。はじめは携帯電話が鳴ると保育園からかなと、ドキドキしたりしてました。だから、このマンガに出てくるお母さんの気持ち、共感できることがよくあります。長く休めないこともあり、病児保育を利用したこともあります。苦しそうにしてる顔を見ると本当にかわいそうで、そこまでして働かないといけないのかと悩んだこともあります。でも、このマンガの主人公のように笑顔で任せてくださいと言われると、本当に嬉しくて涙がでます。涙なしでは見れない素敵な本でした。
(公開日:
【 母として、預ける側と… 】
母として、預ける側と預かる側の気持ちが凄く共感できます。一気に読んじゃいました。面白かったです。
(公開日:
【 片親って大変ですよね… 】
片親って大変ですよね自分の親も片親で当時小さい妹がいましたが時には過労で倒れても仕事に行ってました。家の事は手抜きだった気もしますがそんな姿見てたら不満は言えなかったですね。でも妹は寂しかったと思います。ひとりっ子なら尚更ですね。こういうサポートがあれば良かったのに。レポになってないけどこの漫画見てよかったです。
(公開日:
【 主人公の母親との関係… 】
主人公の母親との関係が、どうなるのかが、気になります。続きが見たいのは、私だけじゃないと思うので、番外編でも、あれば嬉しいです。幸せになって欲しいです。
(公開日:
【 おもしろい。37.5… 】
おもしろい。37.5℃のボーダーライン。保育園に預けてるママの気持ちも、保育園に預けられている子供の気持ちも考えさせらせる話だった。
(公開日:
【 うーん。日本の女性の… 】
うーん。日本の女性の大変さを浮き彫りにしている漫画だと思います。世の働くお母さんは、会社と家庭との板挟みの中でこんなに苦労して、日々模索しながら奮闘しているんです!…って事を分かって頂きたい。日本の社会が、会社が、もっと子育てに寛大になって欲しいと思います。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲