漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
並び順変更
続きが気になり続巻が出るとすぐに購入してしまう作品です。
真由の旦那が嫌いです。もともと真由が寂しさから友達に誘われて不倫サイトに登録したのも旦那からのレスがきっかけだし、監禁された時点で警察に届ければ良かったのにね…。サイトに登録して相手に会ったのがバレても離婚を突き立てられても。まひろはやっぱり死んでしまうのかなぁ。未来ちゃんは旦那さんが守ってくれて何の罪にも問われない気がするけど…。次の更新が早く読みたいです。
一巻 無料を読みました。大御所、一条ゆかり先生の作品。懐かしいですね〜、雑誌掲載時 私はまだ20代前半…。
携帯電話がまだ主流ではなかった頃、女子高生の美穂ちゃんが護国寺君のケータイを羨ましがるのが時代を感じました。
大好きな亡き津雲むつみ先生の作品です。まさか本当に電子書籍で読めるようになるとは思いませんでした。
まんが王国さま、リクエストに応えてくださって本当にありがとうございます!
不倫はいけないこと だけど伊都子の苦しい恋心が痛いほど伝わってきて 携帯もメールもなかった時代、メモ用紙で用件を伝えたり 電話ボックスで「会いたい」と泣きながら不倫相手の自宅に電話するシーンがたまらなく切なかったです。
救いようのない結末に(弄ばれてたとわかっても)それでも不倫相手の上司、原田のことが諦めきれなかった伊都子に当時の読者たちはどんな気持ちで読んでいたのかななどと感慨深くもなります。
「マツコの知らない世界」、「女子マンガの世界」の回でも推奨されていたので 思い切って購入しました。
一子さんが可哀想すぎ〜。レスになった原因も最初は拒否したかもしれないけど気がのらない時だってあるじゃないですか! それに人の心は変わるものですよ!
まだ一巻しか読んでいませんが 妻の了承を得ているからといって平気で人妻と不倫する旦那も信じられないしデリカシーなさすぎる。その不倫相手の女も嫌いです。子どもに会わせるとかあり得ない!
夫の心の中に別の女性が存在しているなら夫婦でいる意味あるのでしょうか? また一つ夫婦って何だろうと
考えさせられる作品です。
既婚男性と独身女性の不倫もの。珍しく既婚男性の方が独身女性に夢中になり不倫の泥沼にハマっていく。
いくら結婚生活が破綻し子どものためだけに繋がっているとはいえ 夫婦って何だろう?結婚生活って何だろう?と考えさせられる作品です。(私は独身ですが笑)
妙子にのめり込んでいくサラリーマンの高木の心理をうまく捉えていてなかなか面白かったです。
ただ二人の関係だけを読むなら二巻まででいいかな…。三巻では高木がなぜかモテ期に入っていくので節操がないです。
ラストはすべてを手に入れた高木にまた波瀾の展開が待っているような結末でまさしくタイトル通り「ラビリンス」です。
一巻 試し読みが増量中に読んで購入しました。4歳児が1人暮らしをするだけの漫画かと思ったらいやいや!どうしてかなり深かったです!
アパートの住人さんたちをはじめ悪い人は殆ど出てこないし登場人物が多いのも魅力的です。
コタロー君のお隣に住むお兄さんが売れない漫画家という設定も良い。
コタロー君のとのさまごも好きです。幼稚園のお友達のことも「どの」と呼ぶのが可愛いです。
某サイトで二巻の試し読みの続きが気になりこちらで月額ポイントにまたポイントを追加して購入しました。
坂井恵理先生の愛らしい絵タッチが好きです。
どのお話しも興味深く一話完結になっていたり話が繋がっていたりで読みやすかったのですが…。
中学生が職場体験学習で保育園に行くというお話しは個人的にいらなかったです。
あとのお話しは面白かったです!
旦那さんの協力なしにワーキングママはやっていけませんよね、
すべての子育て中のお母さんにエール!
「たそがれたかこ」完結編を読んで 二回目のレポ 投稿です。
たかこさん まさか本当にオーミ君に告白してしまうとは…。キモいと思われても、自分の娘よりも年下でも自分が彼の母親より年上でも 言わずにはいられなかったんでしょうねー。
たかこさんが若いミュージシャンに夢中になったり現実離れした恋をしてしまうのは 多分女友達がいないからだと思う。(私もそうですが) この最終巻ではたかこさんに年の近い女友達ができそうな気配でほっこりとしました。
まぁ 一花ちゃんのお母さんでもあるし 最終的にはまた一緒に住めるようになって良かったですね!
たかこさんの「ふり返るのは中高年の習性」という言葉にはぐっときました。
試し読みの「おじろく おばさ」
明治時代のとある一部の村で こんな差別的 風習があったなんて信じられません。
比奈子が都会育ちのお嬢さまなのに 優しく美しい心を持ってくれて本当に良かった。
タケオとおヨネさんを除く 杉浦家の人間はみな サイテー。
比奈子がタケオと幸せな人生を送ったと望みます。
綾瀬はるかちゃんと福士蒼汰君のドラマ 観ていました〜。
今頃になってじっくりと原作の方を読んでみました。ほんの暇潰しのつもりで購入したのに 結局やめられなくてポイントを追加して全巻購入してしまいました汗
次回のドコモ請求が怖いです笑
花笑さんが若くみえて33才と21才の年齢差はまったく気にならないです。
田野倉君がカッコ良すぎていい歳して場面、場面に胸がキュンキュンしてしまいました。
浅尾さんともうちょっと何かあるのかなぁと予測しながら読み進めっていきましたが 結局 ただの相談相手?
サブキャラさんたちも良かったです。
続巻をずっと楽しみにしていました。結婚が決まっているとはいえ あまりにも生活をワコちゃんに頼りきってるふう君はちょっと男としてどうなの?という感じ。(それでも浮気しなかったのはえらいけど笑)
ワコちゃんが趣味の合うイコ君に逃げたくなる気持ち、わかります。
とはいえ やはり相手は高校生!32歳の女性とは生活圏が違いすぎる。イコ君の将来を思うのならここで別れてふう君と結婚するのが現実的かも。と思っていたらこれまた3巻のラストで急展開が!また続巻が気になります〜。
無料試し読み3巻から入ってハマってしまい購入しました。
work21の南さんのお話が良かったです。
普段真面目で仕事のデキる彼女もたまには気の抜ける時もあるんだなぁ〜と。実際、同じ会社にいたら近寄りがたいけどキャラ的には好きです。
おっとりした川相さんとは本当にお似合い。結婚しても家庭と仕事を両立させそう。
こんな職場で働けたらいいけど雑談の苦手な私は絶対に仲間に入れないだろうなぁ〜(笑)
漫画だから楽しめます。
津雲先生の突然の訃報を知り またこちらに投稿させていただきます。
ストーリー性のあるレディースコミックの礎を築いた素晴らしい作家さんでした。
津雲先生 数々の愛の名作をありがとうございました…。
先生の作品は20代始めの頃 「花衣 夢衣」から読んでいます。
紙書籍 文庫版もたくさん持っていてその中の「石の迷路」収録の「恋ひ恋ひて」という作品が一番好きです。
不倫を続けるOLの切ない愛を描いた1983年の名作です。
まんが王国さま なにとぞ電子書籍化できませんでしょうか?
宜しくお願いします。
無料試し読みを読んで 続きが気になり購入しました。
結婚してどんなに相手よりときめく人が現れても やはり不倫はいけないこと。まして夫婦仲が上手くいっていて子どもがいるのなら尚更です。
不倫は悪です。
夫婦になった以上 終わりにしない限り添い遂げるべきです。
20年前 女性誌に定期的に読み切りを描かれていた頃から金子先生の作品が好きでした。
嫁 姑の話をじっくり読むのは初めてでしたが 試し読みから続きが気になって 一巻を購入。
私は未婚でお嫁さんの立場ではありませんがつくづく結婚って大変なんだなぁ〜と何度も読み返すたびに感じてしまいます。
お嫁さんの気持ちもお姑さんの気持ちも両方鋭く捉えていて読む方を飽きさせません。
一巻無料だったので読んでみました。
引き込まれるようにポイントを追加して完読してしまいました。
今まで食べることに興味のなかった真面目な主人公のサチコさんが結婚式の最中に失踪した婚約者 俊吾さんを忘れるため グルメ街道を極めていく。
なぜ俊吾さんは結婚式の最中で逃げ出してしまったのか? 確かに付き合っているときサチコさんも冷たい態度や現実的なことばかり言ってしまったかもしれないけど でも、でも 「結婚しよう」と最初に口にしたのは俊吾さんの方なのにー。
サチコさんの食べているときの表情が本当に幸せそうでいいですね。
讃岐うどんの回が本当に美味しそうで思わず晩御飯でうちでうどんを食べてしまいました(笑)
浮気相手 里奈の「いろんなこと忘れてしまうんだから…。」「恋愛って始める時は二人の意思が必要なのに終わる時は片方の意思だけでいいんだね」「私とのことなんてなかったみたいに」などの台詞がくるー!くるー!
作者さま 浮気相手の心の描写を現すのうますぎ‼︎
モラハラ夫との結婚生活が辛いのはわかりますが既婚者ではなく独身者にしましょうよ。もちろんきちんと離婚してからね。
主人公が45歳 自分と同世代で自分より年上という漫画なので読んでみました。
10代の頃からコミュニケーション能力無しや人の輪に入っていけない所が自分と被りました。
多分いい人な元旦那さんとどうしてたかこさんが別れてしまったのか(ひとり娘の一花ちゃんと離れて) 理由も気になります。
たかこさんと元旦那さんの若かりし頃のエピソードをもっと知りたいです。
脇役の登場人物も魅力的です。
たかこさんが谷在家君に夢中になったり彼の音楽に助けられている気持ちは解るのですが45歳の女性が中学生の男の子に恋をするのは少し現実離れしているかなぁー。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲