人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)」のまんがレポ(レビュー)555件

(公開日:
購入者レポ 【 患者側の目線から 】 ★ ★ ★ ★ ★
閉鎖病棟入院経験者側から感想を。 主人公が病んでいく様子、非常に生々しいですね。最低な医師や暴言を吐くようなナースのいる病院に当ってしまったのが本当に運が悪かったなあと可哀想になってしまいました。私はそんな目にあったことがないので。 ただ叫び続ける患者さんを放置するのと、申し送り等で待たされることはしょうがない事なのでそこは読む方が悪い感想を持たなければいいなと思いました。人手が限られている中、付きっきりで相手してあげる事は出来ませんから。 産んだ子に愛情を抱けないことは、本人のせいではありません。虐待するような親は論外ですが。 主人公の環境が改善されていい方向に向かえばいいなと思います。これからの展開に期待です。
(公開日:
※ネタバレあり 【 うーんタイトルさぁ 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
つわりとか産後の痛みとか育児じゃなくて主人公の精神病じゃん。むずむず症候群と妊娠を関連付けられても、医者の言うとおり妊娠うんぬんじゃなく本人の病気やん。 作者が漫画描けてるって事は翼くんは無事なんだよね?そこだけが気になる漫画。 周りの人大変そう、赤ちゃん殺そうとする母親だけは無理、精神病入っててください。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 症状の強弱は人それぞれ 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
私はベンゾジアゼピンの離脱症状で作者さんとほぼ同じ様な状態になった事があります。 元々、めまいから病院に通い、なぜか抗鬱剤、抗不安薬が処方され、2週間だけだから…と医師を信じて飲んだところ、まさかのたった2週間で薬物依存に… その後は作者さんと同じく自分の意思、思考と関係なく暴走する脳…体… 身をもって、怠けや甘え 認知の歪みではなく、本当の精神疾患を経験しました。 脳の伝達物質は自分ではコントロール出来ません。 甲状腺機能異常だって、ホルモンの量を自分でコントロール出来ません。 私が辿りいた医師は優秀な方でしたが、自分達は経験出来てないから 患者さんから教わる事でばかりです。といつも言ってくださいました。 だから、情けない本心もたくさん話せ、後遺症は残ったものの 薬害にあう前より強くなれました。 医師のせいばかりではありませんが、医師や看護婦さんの影響はあると思います
(公開日:
【 同じく産褥期に精神病になったので 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
試し読みを読んで、最初の病院の描写がリアルすぎて、お腹いっぱいになりました。 その後の展開が想像できすぎる。やはり、まだ読めません。うちは初めての事で、家族は崩壊寸前になりました。 入院したばかりの時は頭おかしくなってるから、看護師さんに何言っても聞いてくれない。 私もなんでこんな事になったんだ!なんでなんで?でした。 看護師がいちいちお願い聞いてたら、回復する前に社会に戻って周りが迷惑。今は正しい対応だったと思ってますよ。 出産という、ホルモンバランスやら体が激しく変化する時期でか、理由は解らないが突然抵抗もできずに正常な思考が出来なくなるんです。私は躁状態で、鬱は経験してないんですが。。。 子供いるのになんで死にたくなるの?と思うでしょうが、体の機能がおかしくなっているので、薬と正しい治療が必要な病気です。気持ちや性格の問題ではない。速やかに入院が正しい。
(公開日:
購入者レポ 【 旦那さんが 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
兎に角、旦那さんが出来た人だなって思います。 私ならムリかな。こんな家族いたら見放すな。 あと、作者が病院に恨み持ちすぎじゃないの? 自傷他害は即措置入院だよ。 身体拘束しないと死んじゃうんだから、当たり前じゃないの? 今の頭で考えても、身体拘束がおかしいと思うの?
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 精神科病棟で働く看護師です 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
主治医の『人間として扱われたかったら』や看護師の『お前』と言う発言が事実だとしたら、あってはならない事です。とはいえ、余りにも大声で叫んだり取り乱していると、不穏は他患者に連鎖してしまうので『他の患者さんに迷惑になりますよ』と言ってしまったり、数人で取り押さえたりする事は実際の現場でも起きてしまいます。 病状が落ち着かない患者さんは『死にたい』や『もう帰ります。鍵を開けて下さい』と、よく言われます。しかし、『死にたい』と言ったり、不安で取り乱している人を退院させられません。作者の入院の医療保護入院は、親や配偶者などが入院に同意して成立する、法律で定められたものなので、本人の希望や主張だけでは許可されません。患者さんからすると、『話を聞いてくれない』『意地悪されている』と思ってしまうかもしれません。被害的に解釈されている部分もあると思うので、全てを鵜呑みにはしないで欲しいと思いました。
(公開日:
購入者レポ 【 人は体験しないとわからない 】 ★ ★ ★ ★ ★
悲劇のヒロイン、精神科病棟で働いているから、辛かった等言ってほしくない等書いてる方々は、自分はこうはならない、一生懸命やっている、それこそ、自己中で、いつか色んな形で思い知ると思います。この作品は作者の方の体験した壮絶で苦しいものだと思います。精神科の現場は、こんな感じのところがまだ大半だと思います。聞き分けがいい、少しでも良くなってくると、態度が変わります。勉強不足、人手不足。本当に治療が必要な人を人間扱いしない。閉じ込め、薬を飲ます。自分や家族に知識がなければ、壊れます。作者の方は、本当に絶望し、辛く苦しく、悲しみに暮れたと思います。言葉では足りないほど。今は、幸せであってほしいと心から思います。最後まで読みます。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 あまりにも 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
現実とかけなれている気ぎする。 普通精神に自信のない人は精神科の先生と 夫さんの理解を良く話あった上で子供を作ると思う。しかしこの主人公さんは自分の判断でいきなり薬をやめ、妊娠したいから、と駄々る。 妊娠していても飲める薬もあるのに、すべて 病院の悪い所をあげ連ねてるようにしかかんじない。 新しい巻が発売されても買わないかも 19P少な過ぎ。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 看護師は悪くないでしょ 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
看護師が悪者っぽく描かれてるけど、看護師の対応は普通じゃないかな?ことば遣いとかは確かに悪いし、患者目線からしたら「ひどい!」と思うのもわかるけどね。でも明らかに精神的におかしくなってて足バタつかせながら「退院できるから主治医呼んで!」って…そんな状態で退院できるわけないのは明らかだし、何度も暴れられたら拘束され薬使われても仕方ないよね。家で面倒みきれないから入院になったわけだし。拘束具、使わずに済むなら使いたくはないだろうけど、この人に付きっきりになるわけにもいかないし。「強い薬のせいで…」って描写もあるけど、薬がないとしんどいのは事実でしょ。 本当に精神的に安定してて症状も出てないのに強い薬使っていたり拘束していたらそりゃ酷いし「この病院も看護師もおかしい!」となるけど…この主人公は明らかに症状出てるからこうする他ないのでは?
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 憂鬱になる、、、、 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
産んだだけではまだ母親になりきれてなくて、子どものことを嬉しそうに話すパパにヤキモチやいちゃうんだね。 心の病気の辛さは本人にしかわからないとは思うけど子どもが可哀想なのは間違いない。 読んでて気分が落ち込む。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 あ 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
どうせ死のうとして誰か助けに来るオチでしょ? この主人公ほんと見ててイライラする…。 子供がかわいそう。
(公開日:
購入者レポ 【 レポも全て読みましたが... 】 ★ ★ ★ ★ ★
やはり、精神疾患に無理解な人が多いというのが最初です。 症状の出方も、重さも、人それぞれ。自分はこうだったとか、だから?しかありません。 この主人公は最初から精神病だからとか…。 自分がならないとでも思ってるのでしょうか?明日は我が身かも知れませんよ。あまりにも、理解力が乏しかったり思いやりのない人が多いですね。他にも、いきなりの休載で無責任だとか…。作者さんも自身の健康を考えた上での判断だとは思えないのでしょうか?あまりにも自分だけの価値観を押し付けすぎでは? こういう状態になる、それを思い知らされた作品です。 作者さんも、どうかご自愛ください。 ゆっくりでいいので、また配信される日を待っています。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 いつか産まれて欲しくなかったと気づく子 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
翼くんは、母親に望まれず産まれてきてしまった事にいつか気づくんでしょうね。 お母さんは僕が嫌いだったんだな。「こんな子要らない」って言われたもんな。僕が産まれたからママは不幸になったんだな。僕なんか産まれなければ良かったのに。 貴方は精神病です。少なくとも子供を育てられる精神状態ではありません。 翼くんを施設に預けて療養し、貴方が母である事も、貴方が自殺未遂だの子の死を願う行為だのをダシに商業誌を書いた事も一切バレないよう、まぁお一人で脚をバタバタして暮らしてください。 商業誌として書き上げたのならまだしも、いつまで休載されるんですか? 1人の人間として、貴方を軽蔑します。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 足のバタバタ 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
以前も感想を書いた気がするが、主人公の足のバタバタ、やはり不随意運動だったか。そして、医師が統合失調症と検討をつけているのではないかと感じていたが、やはりそうだったらしい。 コメント欄で気になるのだが、「心から弱すぎる」「幼稚」という意見。 精神疾患というのは、鬱・統合失調症を含め、全てが脳内物質の分泌異常やシナプスの伝達異常などが原因で起こる、脳の病気。 精神的なありようでなんとかなるものではないし、すべての人が、なにかのきっかけで発症する可能性がある病気。 無知とは本当に罪なことだと思う。
(公開日:
購入者レポ 【 起承転結が無い 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
お辛いのは分かりますが…… 精神病の母親の日記です。 それでも、やはり作品として、商品として売り出されているのですから、起承転結が欲しいです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 お母さんになりたい→息子死ね 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
ただただ気の毒です、ご主人、ご両親、義理の御母堂が。 「精神的に幼い」貴方が、ただただ「私お母さんになりたい!」だけで子作りしてしまった事が。 胎内にいる時から死んでほしいと願った息子を周りの人に面倒見させて、ご自身は好きに自殺未遂なぞして、何様ですか?お姫様? そしてそれを商業誌に書こうとして、やはりきついから無理?脚バタバタさせてでも描けばいいのに。 翼くんを児相に預けてください。少なくとも、ご自身の気にそぐわないと脚をバタバタしてぐずるような親に養育されるよりは、マシな環境で生きられると思いますし、ご主人もお子さんと貴方よりは、貴方1人だけの方が面倒見るのも楽でしょう。 翼くんを虐待する前に、ご主人を追い込む前に、離婚して親権を手放した方が良いかと思いますが。
(公開日:
購入者レポ 【 星1つもつけたくありません。 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
貴方は、世界で一番私だけが苦しくて辛くて可愛い可哀想な人だと思っておられるのでしょうが、貴方が書いているのは商業誌ですよね? こちらはお金を払って読んでるんですよ。 いい加減休載辞めて、筆を折られてはいかがでしょうか?少なくとも、貴方は今漫画家さんではありませんよ。
(公開日:
購入者レポ 【 あの 】 ★ ★ ★ ★ ☆
そうやって本当に死にたい人は自分でひっそりと死ぬ。とか、自分を律することが出来ていない。とか そういう周りの風潮がますますSOSを出しにくい環境になってしまうんじゃないですかね……。 あなたは大切な人に相談されてもそう返すんですかね……? ひっそりと死んでしまった人も、どこかでSOSは出しているはずです。あなたは気づかないんでしょうけど。
(公開日:
購入者レポ 【 実体験したことあるけど 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
閉鎖病棟入院経験ありの双極性障害を抱えてるものです。この漫画ちょいと盛ってる感じがありますね。私自身が酷かった時の記憶はぼんやりと覚えてはいるけどでもほとんどなくて、とてもじゃないけど漫画やら小説には描けないな…。作者さんに対するお医者さんやら看護師さんの対応って本当にこんな感じだったのかな?他のコメントみると医療従事者の対応がどうとかあるけど裏でスタッフがどう言ってるなんて知らないはず。確かに精神科病棟での入院生活は居心地のいいものではなかったし私も早く退院したいと看護師さんを困らせてしまったことはありましたが、必ず適切な治療と薬を服薬してれば良くなります。今では入院時にお世話になった看護師さんや先生も外来で会えば楽しく会話してくれます。どうか変な偏見を持たないで下さい。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 精神疾患は、理解が難しいのかも 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
漫画で様子を描いても、例え間近で家族が鬱になっても、甘えだ、弱い、と言って、恐ろしいくらい理解ができない人はいます、彼らに理解してもらうのは、難しい事だなと思います。 人生経験が人それぞれだからだし、想像力が低い脳の障害を未発覚で持ってる人もいますし。 作者の意図の読み取りにしても同じく。 主人公に幼さがあったとして、幼さは、あまり主軸の原因ではなさそうに思います。 体の多動や耐えられないくらいの焦燥感など、これは誰がなっても、耐えられなく、押さえる方法がなくてはどうしようもなくなる。 担当医の見解が、根性論・本人の性格を原因にし、精神科医らしくない考えな気が? 精神科の仕事は稀な精神力の人以外は、堕落してしまいやすいハードな仕事なのかもとも思う、 暴れるのを押さえる事自体は作者は批判してない、人間扱いをしなかった事は傷ついた、と言ってると思います。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲