人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)」のまんがレポ(レビュー)554件

(公開日:
購入者レポ 【 リアルです 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
看護師の対応がなかなかリアルでおもしろいです。精神科の患者さんの気持ちになって読めますね。 母子ともに無事であったら幸いです 続き気になります
(公開日:
購入者レポ 【 疑問 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
この作品から、何を伝えたいのかを知りたくなりました。 精神病をもつ患者の気持ちなのか、精神科病院で働く医師、看護師などの働き方改革なのか。
(公開日:
購入者レポ 【 涙が出ました 】 ★ ★ ★ ★ ★
産前は、妊娠や出産に夢を抱く。 しかし、現実は違いますよね。 読んでいて涙が出ました。
(公開日:
※ネタバレあり 【 なんとなく不安な気持ち 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
分かります。妊娠した時にずっと何がかは分からないけど不安な気持ちと焦燥感がありました。何故かは分からないけどずっと落ち着かない 閉鎖病棟の対応がけっこう酷い感じで描かれていますが被害妄想も少し入っているのかなと思いました。もちろん全てがとは思っていません。ただ言えるのは患者さんの身の安全を守るために時に拘束は必要だということ。自殺してしまったら、死んでしまったらもう戻らないんです。治らないんです。
(公開日:
購入者レポ 【 描写がリアル 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
産後うつになった主人公が、どんどん症状が悪化していく様子を上手く描いています。産後うつはホルモンの関係上、致し方ないことだと思いますが、妊娠前も後も主人公の思考が幼稚だなぁと思う場面が多少ありました。でも続きが気になるので、しばらく読み続けようと思います。
(公開日:
購入者レポ 【 分冊より一冊 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
皆さん書いてますがなかなかしんどい内容にも関わらず、なかなか状況が改善されません。 分冊版はほとんど話が進まないので、一冊分で買った方が良いと思います。 それでも自分は続きが気になって分冊で買ってしまうのですが、また大して改善されてなくて、みんな可愛そうで読んでて辛いです(でも読んじゃうけど) 自分も子供未だですが、こんな事になると思うと色々考えてしまいますね。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 旦那様がどこまでも良い方... 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
橘さんが、どのようにしてこのご病気を乗り換えたのか...やはり旦那様の愛情がかなり大きかったのでは?旦那様どこまでも良い方すぎて、泣きそうになりました。奥様の病気を理解してどんな時も温かく接してくれて...素敵な旦那様がいて本当に良かったですね。橘様自身も素敵な方なのでしょう。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 フィクションとしてなら面白い 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
作り物としてはとても面白いけど、実話だと思いたくない話ですね。 産前産後に不安定になるのは誰しもあることで、人によって程度の差が大きいと思います。 けれどどんな状況になったとしても、自分が欲しがって作って産んだ子の命に責任を全く感じないのは最低の人間です。かわいいと思えなくても愛せなくても1人の人間をこの世に産んだという責任があります。 旦那さんや周りの環境にとても恵まれてるから、甘えてるって言われるのも当然だと思います。 現実だとしたらさっさと離婚して親権手放して旦那さんは良い人と再婚してとにかく子供に幸せになって欲しいですね。 担当医が冷酷に見えるけど実はいい先生だとかそんな展開も見えますし、山あり谷ありで主人公が病気に立ち向かい成長していく(であろう)ドラマティックな創作物として楽しく拝見しています。 赤ちゃんの絵面が全く赤ちゃんに見えないのは気になりますが。
(公開日:
購入者レポ 【 誰でもありえること 】 ★ ★ ★ ★ ★
私も普段明るい方の性格で、何事も落ち込んだりしないタイプですが産後2ヶ月くらいは人が変わったかのように暗かったです。ホルモンバランスの崩れからなのか、眠れないからなのか…正直子供を可愛いとも思えなくてただ何か辛い。そんな気持ちばかりでした。幸い2ヶ月程でずいぶん安定してきて、今は親バカまでに至りますが、きっとあの状態がもっともっと悪化すればちなつさんのようになっていたのだと感じます。妊娠中〜産後は自分でも想像がつかなかったくらい普段の精神状態ではなかったなと今改めて思います。産褥期精神病は誰にでもありえることだと思います。ちなつさんが最後どういう風に翼くんと関わっていくのか見届けたいです。
(公開日:
購入者レポ 【 11巻が完全にホラー… 】 ★ ★ ★ ★ ☆
11巻が完全にホラー…漫画としては面白いけど実話と考えると本当に怖い。あんな大変な思いして産んだ可愛い我が子って思えないんだね。あいつのせいでってなっちゃうんだ。精神病って怖い。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 何処で彼女を診てもらえば? 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
壊れた千夏… 再入院でしょう。でも以前の病院は、より悲惨な事になるのは間違いないでしょう。何処で診てもらえば? 検討も付かない。実話が元なんですよね。 モデルの方はお子さんは現在どうしてるのか?快復して心から笑える暮しならば良いのですが。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 ミュンヒハウゼンじゃないかな? 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
原因不明の病気って書いてますが、 読んだら病気じゃないってわかると思います。 この人は精神が幼稚なだけ。 いつも自己中だし、結局子供よりも自分優先。 病名があるとしたらミュンヒハウゼン症候群だと思う。 みんなの興味が子供に向くのが怖いだけ。 物凄いかまってちゃん。 内容にはイライラするけど、絵が綺麗だし読みやすいので☆3にしました。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 罪悪感? 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
12巻まで読みました。主人公の心の苦しみがリアルに伝わってきます。 すべておままごとだったからバチが当たった。お母さんをしている自分になりたかっただけ。 という言葉が印象的でした。 もしかしてこの主人公は妊娠初期から上のようなことを思っていて、少しずつ罪悪感に押しつぶされておかしくなったのかな?と。 つわりが酷すぎて、こんなに辛いのはきっとバチが当たったせい→罪の象徴である赤ちゃんから逃げたい→産む→罪の意識から解放されないし、どんどん罪悪感が募る→精神崩壊? 他人事として読むとエグいです。しかし、主人公の心の状態を考えながら読むと深くて、先が気になりすぎます。
(公開日:
購入者レポ 【 涙が出ました。 】 ★ ★ ★ ★ ☆
本人の辛さを思うと涙が出ました。 主人公の様な方々が身近にいますが、 当事者の辛さが分かってなかったなと思えただけで収穫がありました。 (ただ1巻があまりに短くて、普通に本屋でかった方が良いわと、あきれ、詐欺みたい?途中の巻を飛ばして読みました。) 体質的に気管支が弱い人がいるように、精神病は脳の機能が脆弱なために起こるひとつの病気なのかもしれない。また、本人の見方の歪みもあるので認知行動療法を、もっと身近に取り入れたら良いのかとも思いました。支えが必要です。
(公開日:
購入者レポ 【 うーん 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
参考になるし面白いのだけど、長く引っ張ってる感じが・・・・・ 1冊400ポイントくらいにしてまとめてほしい
(公開日:
購入者レポ 【 自分は摂食障害。まだ… 】 ★ ★ ★ ★ ★
自分は摂食障害。まだ入院はしていない。 この漫画をみて感じるのは精神病だからといって甘やかすのはだめだと思う。 甘えてばかりだといつまでも自分をだめにすると思う。 本人の精神的な弱さは絶対ある。 甘やかすほどなんとかしようという意識がなくなる。 だからこの病院の対応は間違っていないと思う。 悪口はだめだけどね。
(公開日:
購入者レポ 【 更新が 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
更新がとにかく遅い  
(公開日:
購入者レポ 【 人間である以上、精神… 】 ★ ★ ★ ★ ☆
人間である以上、精神と身体は切り離せないですね。 自分の意思で身体を制御できない、自分でも怖いくらい思考が歪んでしまう、まともでない自分を受け入れ難い…というスパイラル。人間なんてそんな強いものじゃないから、いつ誰がこうなるか分かりません。常に精神的均衡を保つって実はかなりの労力です。ひょんなことで踏み外すことだってあります。 医療スタッフが冷酷に見えるのは仕方ないですよ。患者側がいくら苦しくても、スタッフにとっては「よくいる、見慣れた患者」だから、それだけに少しドライに見えてしまうんでしょう。患者にとっては医師や看護師だけが命綱な分、その辺は温度差が生じてしまうのでしょうね。精神疾患に関わらず、病気で一番苦しい時は自分以外の全員が敵に見えてしまうものです。 人格が破綻した医療スタッフがいることは事実ですが、そんなスタッフは何科にいてもダメな人です。
(公開日:
購入者レポ 【 話が進まないなぁ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
1巻が出た頃から読み始めてだいぶ経つけどなかなか進展しないなぁ…… 高いポイントなのにページも少ないし、 同じような場面が沢山あって正直しんどい。 ただひたすら、主人公が哀れ。 セカンドオピニオンすら受けられず、ずっと地元で専業主婦して入院繰り返すなんて。 きっかけは脳の病気でも、その後のケアがあまり本人に合わないようだし、心も病むかなぁ。 健常者でもおかしくなるよ、っていうのは大いにわかる気がする。 日本は四季があるから暑さと寒さを繰り返して自律神経のバランスを崩しやすく、鬱になりやすいと聞きました。 私は鬱とストレス難聴を何回も経験したけど、温暖な気候の国に旅行に行って治ったけどなぁ。。 優しい旦那さんとちょっと日本を離れて生活する機会もあればまた考え方も変わったかもしれないな。とか余計なお世話を思ってしまった。。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 個人的には 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
双極性障害II型と統合失調症の併発、薬剤によるむずむず脚症候群かなと思った 私も双極性障害II型とアスペ併発なので心理描写はリアル過ぎて辛くなるほどです(褒め言葉です) 最後、千夏が救われる形になってほしい…! 地味に旦那様がイケメンなのが読者としては嬉しいポイント
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲