漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
家畜っち
なんて言うか……
胸糞悪くなるマンガ……
家畜っちの絵柄は可愛いのに、登場する人間全てが胸糞悪い……
試し読みで1巻無料だったので読みましたが、二度と読みたくありません。
俺のワクチンだけがゾンビ化した世界を救える
アチラより好き!
他の方も言ってますが、ゾ◯1◯0と同じような感じ。でもコチラの画の方が個人的にはエロくて好き。好みの問題(笑)
作者の描きたいジャンルは実は心霊系?
作者の描きたいジャンルは実は心霊系やホラー系なのだろうか?
美醜の大地みたいな復讐物が、思ってた以上にヒットして心霊系、ホラー系がなかなか描けなくなったのかなー…と思いました。
話しとしては、つまらなかったです。
この作者さん、心霊系は向いてないのかな?
遺された小熊
人間を殺していくギンコに、もってやれ!て思った。身勝手な人間、ギンコはどう生きてきたんだろ。
遺された小熊が哀れ。
奇種博物録
どうもモヤ感が…
わかったような、わからんようなお話でした。
面白みはあるんですが、完全に理解できてない感じがあってモヤっとします。
小説を読むと感想がかわるのかも知れませんが、そこまで興味も持たないのがまたモヤっとする。
そういう類の物なんだと思っておきます。
ディストピア~移住先は不貞の島でした~
面白い
レビューが酷かったので試し読みしてみましたが、筆者の別レビューが高いお話より、こちらの方がずっとよかったです。人間描写が上手です。
タイトルと内容乖離。初期の絵柄の方がいい
エロを期待してる方はがっかりします。監禁や奴隷も冒頭だけでほぼありません。犯罪組織と対峙する話です。
拉致したヒロインをいかに秘匿し続け奴隷化するかという冒頭の監禁生活の設定が良かったので、ここを軸に話を広げた方が良かったと思う。
絵柄がどんどん簡易化していくんだが、ヨツバという敵側の娘が男みたいな表情に変化していく。で、よく見たらヒロインもヨツバと顔変わらないじゃんと気付いたら魅力が無くなっていった。
読んだ
一気読みした。お話については伏線かと思ったら無駄に怪しいだけだったり、なんでやねんなツッコミどころも多々あったけれど面白かった。違ってたら申し訳ないのですが……平成に始まった奇祭?歴史浅くないか??(笑)キャラクターについては上手く言えないけれど、色々な少女漫画から何人か借りてきたようなちぐはぐ感。ヒロインのビジュで最初は栗原まもるさん作画かな?って思った。書き分けできているから話の流れはわかりやすかった。全体的にイマイチ設定活かせていないように感じた。色々書いたけれど結局面白かったと思う。
怖っ、でも面白い!
4巻迄が村での話、
その後全然違う話に戸惑いますが
きちんと回収されてます!
丁寧なストーリー、人物設定で
怖いとこはほんっと怖い。
一気に読んでしまった
夏にふさわしい作品
宮部みゆき先生の怪談は読んだ後に、もう一度読み直したらスッキリ腑に落ちる所を見つけられるんではないかと、読み飛ばしがないかを確認するような、ゾッとすると言うよりモヤっとした正体のないものの怖さが潜んでいて何度も読んでしまう。
皇なつき先生の絵が綺麗で、話を引き立てているこども素晴らしい。
落ちが描ききれてないかなあ
レポを見る発想は面白いし、奇祭は興味をひく。
レポを見る嫌な気持ちに、そんなにならない
全体的にグロテスク描写を優先しすぎており、感情描写が薄く、物語への没入感を損なっていると感じた。(グロ漫画として見ると面白いかも?)
特に以下の点が気になった。
1. グロの押し売り
流血や残酷なシーンが多い割に、その場面に至るまでの心理や背景の描写が不足している。結果、痛みや悲しみを共有する前に映像的な衝撃ばかりが押し寄せ、感情移入しづらい。
2. リアリティの欠如
登場人物の多くが極端に狂っており、現実感を欠いている。さらに「実は〇〇だった」といった設定の盛り込みが多く、物語が不自然に感じられた。“いい人”が実は悪人、というような意外性も、必要性より演出重視に見える。
3. 構成の問題
復讐劇としての軸はあるものの、周辺要素が多すぎて焦点がぼやけている。個人的には「普通に復讐する」という軸だけで進めたほうが良かったのでは、、、
と、ど素人ながら思いました(偉そうにすみません)
読みにくい
話の構成や恐怖の煽り方は上手いと思うが、とにもかくにも伏せ字が多すぎて読みにくい。ラベルとしての名称がないので、●●●とか○○○の表記が多発し、ものすごくわかりにくい。そのわかりにくさに辟易して、物語に没入出来ない。いわゆる洒落怖などでも人物名や地名は伏せ字にされることが多いが、漫画として構成する以上はその手法は余りにも悪手。他は良いだけに非常に勿体ない。
光が死んだ夏
ホラーと情
男子2人から始まって一話から気になる展開だっだ。ホラー要素が前提だけど、2人の関係やあの世のものとの世界観が引き込まれる。普通の友情ものではないのがなんとも心惹かれる話。ちょっぴり怖いけど。
犯罪系かと思いきや心霊系。
レポを見るタイトルの意味が気になる…
レポを見る群を抜いて怖い
心霊系が好きで霊能者さんや実話を寄せ集めた漫画をよく購入していますが、これは心底ゾッとしました。
この本も単に近畿地方の恐怖体験の寄せ集めかと思ってました。でも、ただそれだけでない。当時話題になったニュース覚えてます。だからこそリアリティーがあって恐ろしく感じました。急に場面が切り替わるのであれ?終わり?と前のページ戻ったりしながら読み進めると、本1冊を通して全て繋がってるのも鳥肌が立ちました。夜更けに読んだことに後悔しました。2巻に続くのですね。怖いですが気になるのでクーポンで買います。お勧めです。
あと、試し読みが短いからと低い評価をつけるのは間違ってると思いました。試し読みできないなんて実話やエッセイ系にはよくあることです。悪まで本の評価をしていただきたいものです。
ホラー シルキー お宮さん
のっぺらぼう
レポを見る最後…はっ?それで終わり?
レポを見るTwitterの試し読みで心動かされた
Twitterの試し読みで4pほど見て続きが気になり、読みたい・気になる内容だったため買わせていただきました。正直、まんが王国の試し読みと値段を見ると買うことに躊躇いがありました。ありましたが、Twitterのちょい読みのおかげでこの作品の本筋を理解し、多少高くても読みたいと思える内容だったため、後悔なく買うことができ、楽しく読ませていただきました。作者さんのTwitterから知った方なら損はしないと思いますし、たとえホラーでも心を温めてくれる優しい作品が好きな方にはこの作品はおすすめできます。
意味がわかると怖い4コマ 分冊版
高い
内容は怖くて面白いんですけど
高いんです。他のサイトを見ても120Pも必要なところはないんです。
だからもっと安くしてもらえれば星4,5だったと思います。
ううん。。あくまで私の主観ですが
偶然というか、、、数打ちゃ当たる占いの類い。作品内で予知夢とあるけど、予知夢とかでは勿論ない
人間何パターンかの行動範囲内で生きているし、自然災害や人災もそう。〝災害があろうがなかろうが、備えができるものはしておくと助かるかもね〟くらいに見る本
そもそも作者の多感な80年〜90年代はバブルの時代でお金の使い所がなく、暇すぎて超常現象系の流行った時期でもある。そしてノストラダムスの予言の日もまだだったせいか、そっち系へ傾倒しやすい人も多かった。平安時代に陰陽師や占いが流行ったのと同じ。平和だったという証拠
因みに作者は独身だろうな、、と本を読んで思っていたけどやはり独身だった。自称霊感のある人たちから自分の(守護霊・前世・現世だかの)結婚相手像は「ハンサム・高身長・徳が高いと言われた」と、堂々と人前で言える50代独身の先輩と同じでびっくりした。つまり今、ある意味私も予知夢・予言している
読んで後悔した
けっっっこうおもしろい。
次を待ちきれないのが嫌で、こういうまんが王国でポロッとみつけた系の漫画はだいたい完結するまで待ってからまとめ読みするタイプなんだけど、評価低めだし…と軽い気持ちで読んでしまったら後悔…。次が待ち遠しいよクソー!
画風が整ってて読みやすく、話としてもなんか得体の知れないもんが原因なのはわかるけど、いまんとこそいつの身体の一部だけ登場させてるのがニクイ。まったくなにも出さずに怪異に魅入られた被害者たちの描写だけならもっと違う考察も考えられるけど、間違いなくアイツのせいやんけ!ってなってるのが今後どうなっていくのか。
時系列的にもコロナの話をしてるから明らかに最近の視点で話してるけど古いエピソード内ではガラケー使ってるのが地味にちゃんとしてて良い。
先のエピソードで主人公だった人があとからアッチ側の加害者として出てくるところも、抗えない絶望感を感じられて良い。
難しい話だなー
なんでこういう展開になったのかまるで分からなかったです...
男の子が何を考えてるか知りたかったから無料分と少し買って読んだけど、うーん...w
途中から試し読み5Pだけ読んでざっくり展開見てみたけど
男の子の感情はギリまだ分かる。でも前半あんだけの事があったのに、女の子が相手を好きになる意味がわかんなすぎる。共感は無理です。理解もできん。ということで続きは買いませんでした。買ってないから分からないだけかもしれないけど買おうと思えませんでしたすみません。
ディストピア~移住先は不貞の島でした~
終わってるなw
レポを見る何回も読んでしまった。
この漫画は凄い。ホラーなんだろうが、何か現実に起きそうな事件。人の妄執ほどあさましく醜いものはない。が、誰しも心の中に持っている性。物欲を優先して考えると誰もがすずになり得る。あまりにも鮮やか過ぎてこのダーティなヒロインから目を離せない。前期高齢者65歳の私が久しぶりに嵌まった漫画。出来れば三度、すずにご登場願いたい。
テレビやSNSで話題の
YouTubeなどで話題になって気になっていました。今更ですがクーポンがあるので購入してみました。
色んな意見はありますが、オカルト好きな私にとっては集中して読みました。
最後の方は短編漫画が数話ありますが、それはサラッと読ませていただいたというのが率直な感想です。
何を伝えたいのか
試し読みが短すぎてなにか全くわからなかったのですが、あえて思いきって購入。
読み進めているうちに、、めちゃめちゃ怖かったです。ストレートな怖さではなく、言い知れぬ恐怖と言いますか(笑)読めば読むほど怖くなっていく。
この感覚初めてでした。不気味と言いますか、、、
ただどうやって解決するのか、これはいったい何の話し?みたいな気持ちにもなるのに、どんどん読み進めてしまいました。
いやー寝る前にみて失敗した。
ほんとリアルで怖かった(笑)
ちょっとおすすめです
怖
レポを見る終末の箱庭
惜しい
オムニバス形式の作品は、構成力こそ命であるのに肝心な構成力の無さが非常に目立つ。
一話あたりの短編を終わらせた後、次の話がその世界をそのまま繋いでいるのか少し匂わせる程度で並行させるのかには大きな違いがある。
その違いを理解していないのか、繋いでいたり並行させたりあまつさえ前の短編の登場人物を出したりとごちゃ混ぜ。繋がっているならば前の世界のあの設定が生きているはずなのに、リセットされたような世界線を見せられる。
このような描き方で、あらゆる矛盾さえも起こさずに繋いだ作品は手塚治虫の火の鳥でしか見た事がない。
この作品も目指す構成はそれなのだと読めるけれど、構成が荒すぎて綺麗には繋がらない。
試し読みしかしていないけれど、作者が目論む結末は言い当てられる。
最終巻の完結話は第一巻の第一話の冒頭と繋がる。
これが分かるくらい浅い。
魔法少女・オブ・ジ・エンド
無料2巻まで観て
一時期ディストピアもの好きで見てたんですが
ラストのハズレ感がすごいものが多くてこれも気になるけど
結構巻数があって、これ飽きるやつかな?とか思ったら。
ディストピアものに慣れてない人なら良いかもしれません
んー
話は面白いけど、絵がものすごく下手。
それでも1巻より3巻の方が上手くなってきてる。
時々、絵の下手さにげんなりする。
この作者の人、深淵が見えてるのでは
リアリティがすごかった
その種の世界が見えている人のような気がする
救われなさが…
ディストピア~移住先は不貞の島でした~
中途半端
エロ系狙ってるわりにはエロ要素薄い。あと女体の描写もキツくて、尻がシリコンいれてるのかってくらい膨らんでいて怖い…もっと模写してほしい
さるまね
すべて中途半端
サムネで肌色多いわりには都合のいい寸止め未遂ばっかで濡れ場ないし、なかなか死なずグロに完ストしてるわけでもない。盛り上がりも絶望も薄っぺらい。ただ自己勝手な村人達がはやく猿に仕留められないかなーてダラダラ読んでる。題材おもろいのにもったいない
う〜ん
昔ファンでした。今回もそうかと勝手に思い込みました。が今回は少女漫画っ気は全くなく、主に成人の男女の話ばかりで、しかもほとんどが男性視点で語られています。
かつての同作者の漫画を懐かしさから再度読みたいという方々には向きません。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲