人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

ちいさいひと 青葉児童相談所物語」のまんがレポ(レビュー)169件

(公開日:
【 私は読んでて昔を思い… 】
私は読んでて昔を思い出して少し辛かったですが、もっと色んな人に虐待の事知ってほしいですね。 主人公の成長も共感できると思います
(公開日:
【 まだ1巻しか購入して… 】
まだ1巻しか購入してませんが、読んで恐ろしくなりました。 こんなふうに発見されて助かる子供がどのくらいいるのかと思うと、助からなかった子供たちというのもメディアなどを通して私たちが把握している以上にいるのかもしれないという現実もあるかもしれないという恐ろしさ。 残酷な事件がなくなってほしいです。
(公開日:
【 昔レンタルで読んだの… 】
昔レンタルで読んだのですが、ネグレクトの話が一番こわかったです。絵がかわいい感じなので、この内容にしては読みやすかったです。
(公開日:
【 宣伝が気になり読みま… 】
宣伝が気になり読みました。自分も母親の立場でとても興味深かったし題材はとてもいいと思います。が内容はいまひとつ。簡単に解決しすぎだったり、疑わしくて見えてもいい方向に向かってばかり、こんなことやっていいの?という描写も多く現実感があまりないです。最後の話は確かにあの状態も虐待でしょうがもっと深刻な子がたくさんいそうだし、特に虐待した親も変われるというところは全く説得力がありませんでした。
(公開日:
【 最近こういった内容の… 】
最近こういった内容のものが多いように思いますが、話の間に詳しい記事もあったりして読みやすい!自分も子供がいるので、虐待は本当に考えさせられます。
(公開日:
【 私の父は機嫌がいい時… 】
私の父は機嫌がいい時はとても楽しい人。けれど、機嫌が悪いと何かしら理由をつけて叩き、蹴りあげ、髪を掴みあげて平手打ちをし、頭を踏みつける人だった。顔中アザだらけになって、学校を休まざるをえない日もあった。また、私の首を前から掴んで投げ飛ばしたり、突き飛ばされて膝を怪我したりした。そんな私に、母は、あんたが○○するからよ。と言った。また、妹を溺愛して、その溺愛ぶりをわざと私に見せつける人だった。家族で出かけていて、私を可哀想に思った母が私にだけぬいぐるみを買ってくれた時には、父は鬼のような顔で私の膝を殴ってきた。その度に、胸に込み上げる悲しみと怒りを、私は自分にぶつけてきた。「お前のような馬鹿なヤツが生まれてきたから、クソみたいに生きているから、こんな目にあうんだ。早く死ね!」そう、鏡の中の自分に唱え続けた。可哀想な救われない女の子。どうすれば良かったんだろうね。
(公開日:
【 あかん!こんなん読め… 】
あかん!こんなん読めない。心臓バコバコしてくる。私が二人を助けてあげたい。泣いてまうよ〜。うぅぅぅ。涙なしで読めないよ。でもね、親も発達障害があって悪気なく本当に面倒を見られない人がいるんですよ。そういうのも理解をして読んで欲しいし、世の中の事件も確かに親が悪いんだけど、でも、親の側も障害があるんだって事も頭の隅に置いて欲しいし。
(公開日:
【 とても引き付けるない… 】
とても引き付けるないようでした。泣けるとこの方が多いし内容も濃くて分かりやすいし、続きをみたいです。無駄に余ったポイントつぎ込むほどの威力でした!
(公開日:
【 2児の母です。最初の… 】
2児の母です。最初のお話を読み胸が苦しくなり、2巻以降が読めない状況です。現実に起こっている事なのだとわかっていても、自分たちが何ができるのか、考えさせられます。児童保護に関して国の不備がもっと明るみに出て、子どもを産むことの重大さや育てる大変さ等も皆が、知る国になってほしいなと思いました。
(公開日:
【 虐待って子供に対して… 】
虐待って子供に対して暴力や精神的な事が多いけど大概、家の中で起きてるからなかなか防ぐ事って難しいと思ってしまう。見つけた時には命をなくす手前とかだったり、近所の方や学校の人が早めに異変を感じて通報とかしてほしいと本を読みながらおもいました。
(公開日:
【 私にも子供がいるので… 】
私にも子供がいるので虐待などはやっぱり気になってしまいます。イライラがエスカレ-トして虐待になってしまう...虐待はいけないことですが共感できてしまう部分もあり色々考えさせられる作品でした。とても引き込まれる内容で続きが気になります!
(公開日:
【 私も一児の母ですが、… 】
私も一児の母ですが、虐待する人は子供を産まないで欲しい!!育てられないなら施設に預けて自分は一生子供を生めないようにしなさい!! こんな可愛い宝物をよく虐待できるものです。 無抵抗の子供を虐待した人には殺人罪で極刑に改正して欲しいです。
(公開日:
【 こういう人たちばかり… 】
こういう人たちばかりが児童相談所などで働いてくれていたらなぁという思いです。 震災のことまであって、そこはなかなか読めない内容でもあり、よかったです。
(公開日:
【 読んでみて、本当に虐… 】
読んでみて、本当に虐待許せません。最近ニュースなどで、よく虐待の事件見ますが、本当に胸が傷みます、同時にその親に対してすごく憎しみすら覚えます。本当に一人でも何も罪のない子供が、救われたらと思います。このような事があるとゆうことを、もっと色々な人に知ってもらい、虐待がないようになってほしいと思わされました。
(公開日:
購入者レポ 【 尊い命。。。 】 ★ ★ ★ ★ ★
お母さんのお腹に宿った時から、生きる権利、幸せになる権利あります!!子供の声に耳を傾けてほしい。。。そう願わずにはいられません。もし、親御さんが、疲れてしまった、愛情が感じられなくなってしまった。。恥ずかしい。。とか、恥。。とか、見栄。。とか。。そんな感情より、お子さんを守るため、相談してほしい!!お子さんの笑顔を守るため、どこでもいい!!どうか、お子さんの逃げ場を作ってあげてください!!この本を読み、より強く、そう感じさせられました!!
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 考えさせられる漫画ではあります。 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
掲載元の規定があるのでしょうか?少年漫画でも人は死にますがね…。掲載元の対象年齢が若いのなら尚更これから産む、親になる立場の方々にはここまでしてしまったら死んでしまう。というリアルさを伝えるために可哀想ですが…実際の事件を基に作られているような話もありましたし、漫画に登場する被虐待児達が亡くなってしまう事も必要ではないのかなと思いました。 現に児相が大変なのは分かりましたが、今たくさん救えたはずなのに救えない命があるのも事実ですし…。 都合良い事ばかり書くのが漫画かもしれませんが、やはり個人的にはこういう漫画にはもう少しリアルさが欲しいです。 健太くんがサバイバーだから俺には分かる!!みたいなノリが「はぁ?オカルトかよ。」と気になりイマイチ入り込めませんでした。 絵は丁寧で読みやすいので虐待の描写は涙が出るほど辛いですが、繋ぎの児相や虐待の話は為になりました。
(公開日:
【 なんだろう……いい作… 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
なんだろう……いい作品。でもなんとも言えない違和感。虐待はどんな理由があろうと絶対ダメです。でもそこへ至ってしまった背景も、もっとクローズアップして欲しい。昔と違い、ほぼほぼ核家族化で共働きも当然になってきてます。どう考えても明らかに昔とは時代が違うのに、母はこうあるべきだ、母=聖母マリア、みたいな周囲の先入観は全く変わりません。何かあればすぐ『子供が可哀想』と言われる。(生活の為働いてるから子供を未満児保育に入れてる、という話をすると、十中八九古い世代に言われるワード)この『周囲の先入観』にどれ程苦しめられていることか……当然我が子は愛おしい存在で、何がなくとも我が身より子供を優先します。でも、その子供を監護保育している母のケアって、全くと言っていい程されてませんよね。行政面もそうだし世間一般の価値観など、もっと時代に合わせ母親への風当たりも含めて温かい世界になったら、と切に願います。
(公開日:
購入者レポ 【 引き込まれる・・・・ 】 ★ ★ ★ ★ ☆
重いテーマでありながら、明るい主人公と個性豊かなキャラクターで軽く読むことができました。 しかし、このストーリーを通じて光と影のようなギャップも浮き上がってきたようにも感じられました。 ハッピーエンドで比較的終わっているものが多かったですが、現実はこういう風にはいかないでしょう。 虐待問題が増加しているからこそ、こういう作品を多く知って欲しいと思いました。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 虐待する気持ちは、本当にわからない。 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
3巻まで一気に読みました。 私は3才の子供を育ててますが、どの虐待する親にも共感も理解もできませんでした…。どれも辛い気持ちになるエピソードですが、最後に子供が必ず助かるのは良かった…!って思えます。 ホストとか飲み屋を巡って子供放置する女、「旦那に言われたから」で子供をかんたんに叩く女とか見てて嫌になります。震災のときに、旦那が帰ってこなくなったからって、子供が死ねばいいとか思う親もはあ?って感じでした。何なんでしょうね、こういう人たち。虐待に事情とか言い訳とかいらないので、もうとにかく子供傷つけるのはやめてほしいですね。 児相の権限をもっと強くして、どんどんこういうおかしな親を防げたらいいのにな、と思いました。
(公開日:
【 見るのが辛くなるが気になります 】 ★ ★ ★ ★ ★
うちの子が、旦那にきついこと言われて 凍りついた目になってるかも… 旦那や回りが「お前、眠い目すんな。人の話聞いてんか」って言うけど、眠い目じゃなくて凍りついた目になってるんだと、この本を見て思いました。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲