人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

漫画・コミック
味いちもんめ(30)

味いちもんめ(30)
タイトル
味いちもんめ
ふりがな
あじいちもんめ
著者・作者
あべ善太(あべぜんた)倉田よしみ(くらたよしみ)
掲載雑誌
ビッグコミックスペリオール
発行元
小学館
ジャンル
青年漫画 グルメ
キーワード
くらし・生活職人ドラマ化人情メディア化
配信
30巻(213ページ)/33巻 完結
シリーズ
味いちもんめシリーズ
掲載時期
1980年代~
84人がお気に入り登録中
213ページ | 630pt

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「味いちもんめ」のあらすじ | ストーリー

暮れも押し迫り、忘年会シーズンで『藤村』も大忙し。そんなある日、近くの高校の教師達が『藤村』を訪れた。「生徒の学力だけを判断基準にせず、個性の尊重を大切にした教育をしよう」と熱弁をふるう教頭先生の言葉に感動する伊橋。しかし、その教頭先生に杉板焼きスダチ添えを出すと、「焼魚にはカボスが一番だ」と文句を付け始めた。

もっと見る

巻一覧

  • 21巻
    味いちもんめ(21)

    味いちもんめ(21)

    221ページ | 630pt

    『藤村』の常連である「社長」は、今日のデザートが葛切と聞いて「実は…」と話し始めた。「社長」はさる女性社長とお茶を飲んで話すうちに、その言葉遣い、立ち居振る舞い、奥ゆかしさにすっかり魅了されてしまったと語る。その時のお茶受けに出されていたのが葛切だったという。この優雅な女性に対して、家の茶の間に寝そべって大判焼きを食べていた女房のガサツさを見て…。

    もっと見る
  • 22巻
    味いちもんめ(22)

    味いちもんめ(22)

    215ページ | 630pt

    12億円もの契約がかかった大事な接待の場所に『藤村』が選ばれた。接待の相手は、経営の神様と言われた大谷電機の元・社長の大谷総一郎。大谷はどんな料亭で接待されても必ずカツ丼を注文するのだという。この情報を得た熊野は、煮方の伊橋にカツ丼作りを任せる。責任の重大さを感じた伊橋は、昔『藤村』の立板だったが、現在は定食屋を開いている横川にカツ丼作りのコツを教わりに行くのだが…。

    もっと見る
  • 23巻
    味いちもんめ(23)

    味いちもんめ(23)

    205ページ | 630pt

    「煮物の味付けがおかしい。薄すぎる」と、ある客からクレームが来る。そんなハズはないと興奮気味の伊橋に、熊野はもう少し濃い目の味付けにしろ、と命ずる。『藤村』の味を守らなければいけないのでは、と不満気な伊橋に、熊野は「『藤村』の味を守ることは大事だが、少し譲歩すればすむことだったら、時には客の側に立つことも大事だ」と諭す。

    もっと見る
  • 24巻
    味いちもんめ(24)

    味いちもんめ(24)

    211ページ | 630pt

    『藤村』に新しく入った京子。仲居見習いとして、ベテランの仲居・岩田の指導のもと働いている京子だが、慣れないためか失敗も多い。下足番をしているときには特に失敗が多く、帰りの客の靴を岩田のように、間違えずに素早く出すことができない。自信を失いかけ、下足番なんて絶対にイヤ!と、グチをこぼされた伊橋は、自分の京都「登美幸」での経験を話して聞かせる。

    もっと見る
  • 25巻
    味いちもんめ(25)

    味いちもんめ(25)

    219ページ | 630pt

    小つるの兄弟子にあたる鶴吉が、師匠の円鶴から突然「(今後一年間)都内で落語を語るこたァ、一切許さねぇ!!」という「一年間の江戸払い」の宣告を受けてから一年。今日の高座がうまくいかなかったら、また「江戸払い」になってしまうのかもしれないと伊橋に相談する小つるは、兄弟子の鶴吉が心配でならない様子。

    もっと見る
  • 26巻
    味いちもんめ(26)

    味いちもんめ(26)

    203ページ | 630pt

    全国の競馬ファンが注目するビッグレース・日本ダービー。その前夜、『藤村』に常連客の「社長」が桜肉を持って現われた。明日のダービーに勝つために縁起を担いで、みんなで桜肉を食べようというのだ。ところが、ボンさんだけが箸をつけようとしない。実は、ボンさんには桜肉にまつわる悲しい思い出があったのだ。

    もっと見る
  • 27巻
    味いちもんめ(27)

    味いちもんめ(27)

    211ページ | 630pt

    『藤村』と同名の料亭が東京・四谷にできた。店にとって同じ名をつけられるのも、あまり好ましい事ではないが、問題なのはこの店が本家『藤村』の評判を借りて商売に利用しているらしいということだった。ある日、伊橋は書店で偽『藤村』が掲載されている記事を見付けた。その説明には堂々と新宿『藤村』の姉妹店と紹介されていた。

    もっと見る
  • 28巻
    味いちもんめ(28)

    味いちもんめ(28)

    219ページ | 630pt

    今日も『藤村』に、常連の社長と円鶴師匠が来ていた。しかし、ここ二ヶ月前からこの二人以上に『藤村』へ毎日のように通ってくる客がいた。しかも、若い女性。でも、特別酒が好きなようなようにも見えない。その女性がなぜ『藤村』に通ってくるのか気になる伊橋。どうやら、彼女は誰もいないマンションへ帰るのが寂しいようなのだ。

    もっと見る
  • 29巻
    味いちもんめ(29)

    味いちもんめ(29)

    211ページ | 630pt

    伊橋は、将来を嘱望される若手料理人の会「研鑽会」で冬瓜料理をつくることになった。しかし本番前の予行演習で、大料亭の息子の立原らに仕組まれ、冬瓜料理に失敗してしまう。腹を立てた伊橋は、なんとか本番では立原に勝とうと練習を重ねる。伊橋の冬瓜料理を、料理界の大御所・小林正之助先生はどう批評するのか…。

    もっと見る
  • 30巻
    味いちもんめ(30)

    味いちもんめ(30)

    213ページ | 630pt

    暮れも押し迫り、忘年会シーズンで『藤村』も大忙し。そんなある日、近くの高校の教師達が『藤村』を訪れた。「生徒の学力だけを判断基準にせず、個性の尊重を大切にした教育をしよう」と熱弁をふるう教頭先生の言葉に感動する伊橋。しかし、その教頭先生に杉板焼きスダチ添えを出すと、「焼魚にはカボスが一番だ」と文句を付け始めた。

    もっと見る
1234

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「味いちもんめ」新刊配信のお知らせが受け取れます。

関連シリーズ作品

「味いちもんめ」のみんなのまんがレポ(レビュー)

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

親権者同意確認

未成年のお客様によるまんがポイント購入は親権者の同意が必要です。下部ボタンから購入手続きを進めてください。
購入手続きへ進んだ場合は、いかなる場合であっても親権者の同意があったものとみなします。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。

の対象作品です。

}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2024年3月15日~2024年3月22日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2023」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲