人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

漫画・コミック
味いちもんめ にっぽん食紀行あじいちもんめにっぽんしょくきこう

味いちもんめ にっぽん食紀行
著者・作者
倉田よしみ(くらたよしみ)福田幸江(ふくだゆきえ)あべ善太
掲載雑誌
ビッグコミックスペリオール
発行元
小学館
ジャンル
青年漫画 グルメ
キーワード
くらし・生活日常人情ほのぼの・癒し旅行・観光
配信
6巻 完結
シリーズ
味いちもんめシリーズ
掲載時期
2010年代~
29人がお気に入り登録中

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「味いちもんめ にっぽん食紀行」のあらすじ | ストーリー

東京の『藤村』『桜花楼』『SAKURA』『割烹 飯塚』、京都の『さんたか』…様々な店での修業を経て、今は神楽坂の料理店『楽庵』の雇われ店長の伊橋悟。しかし、料理の道に終わり無し! 料理評論家の山賀、『楽庵』オーナー・拝島に後押しされ、未だ見ぬ食文化に触れるべく、全国行脚に出ることに!! 美味しいものを見つけたら『楽庵』へ送るという「愛の美食宅配人」の使命を背負い、伊橋が最初に向かった地は、北陸最大の街・金沢!

もっと見る

巻一覧

  • 1巻
    味いちもんめ にっぽん食紀行(1)

    味いちもんめ にっぽん食紀行(1)

    204ページ | 630pt

    東京の『藤村』『桜花楼』『SAKURA』『割烹 飯塚』、京都の『さんたか』…様々な店での修業を経て、今は神楽坂の料理店『楽庵』の雇われ店長の伊橋悟。しかし、料理の道に終わり無し! 料理評論家の山賀、『楽庵』オーナー・拝島に後押しされ、未だ見ぬ食文化に触れるべく、全国行脚に出ることに!! 美味しいものを見つけたら『楽庵』へ送るという「愛の美食宅配人」の使命を背負い、伊橋が最初に向かった地は、北陸最大の街・金沢!

    もっと見る
  • 2巻
    味いちもんめ にっぽん食紀行(2)

    味いちもんめ にっぽん食紀行(2)

    202ページ | 630pt

    日本には、まだまだ知らない食文化がある…というわけで、全国行脚に出た伊橋。最初の訪問地は北陸最大の街・金沢。後輩・早瀬の実家の料亭『雪月樓』に「助」という形で居候中の伊橋は、早々に店に馴染み、金沢の食文化を吸収中。さらに見聞を広めるべく、『雪月樓』の同僚・小茂根、稲峰に誘われ、能登、氷見、富山へと足を運びます! そこで得るものは…!?にっぽんを食べ尽す「味いち」新シリーズ。読むとその土地に行ってみたくなる《北陸編》第2集!

    もっと見る
  • 3巻
    味いちもんめ にっぽん食紀行(3)

    味いちもんめ にっぽん食紀行(3)

    202ページ | 630pt

    後輩板前・早瀬の実家、金沢の老舗料亭『雪月樓』で「助」として働きながら、北陸の食を探訪中の伊橋。早瀬の父母の計らいで、一週間ほど福井県に滞在する機会に恵まれた。曹洞宗の大本山・永平寺を訪れた際、偶然にも京都修業時代の知己・轟と遭遇。一緒に福井各地を回ることに。…伝統が今も息づく福井の食文化に触れる、《北陸編》最終章!

    もっと見る
  • 4巻
    味いちもんめ にっぽん食紀行(4)

    味いちもんめ にっぽん食紀行(4)

    202ページ | 630pt

    金沢を起点に、富山、福井を巡り歩き、北陸の食に触れ、東京に戻ってきた伊橋。伊橋不在の間に、『楽庵』の常連客になっていた青果店の二代目・田町の勧めで、築地に継ぐ規模を誇る中央卸売市場・大田市場を訪ねる。そこで伊橋が興味を惹かれたのは千葉の食材。全国3位の農業県であり、水産資源も豊富な彼の地に、早速足を運ぶことに…

    もっと見る
  • 5巻
    味いちもんめ にっぽん食紀行(5)

    味いちもんめ にっぽん食紀行(5)

    202ページ | 630pt

    北陸の食紀行から『楽庵』に戻ってきた伊橋は千葉の食材を通じて関東の食材の美味しさを再認識する。東にビールの工場あれば、行って自分で造ると言い、西に珍しい鯰があれば、花見で披露すると言い、南に懐かしい甘味があれば、思い出に浸って食べると言い、北に目を引くうどんがあれば、店で調理して出すと言う。美味なる食材との出会いを求めて伊橋の東奔西走は続く!!

    もっと見る
  • 6巻
    味いちもんめ にっぽん食紀行(6)

    味いちもんめ にっぽん食紀行(6)

    218ページ | 630pt

    日本料理、その奥深さは底知れず!!日本各地の食材との出会いを求める旅から戻った伊橋。関東の食材、料理の多様性に改めて目を見張る伊橋が気になりだしたのは、「楽庵」で共に汗を流すみんなの故郷の料理。啓介は神奈川、深田は北海道、秋津は埼玉、稲月は新潟…そして伊橋は東京。それぞれの食の原点を探っていく内に、各自が進むべき道を模索し始める。その中で伊橋が選び取る道とは…!?

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「味いちもんめ にっぽん食紀行」新刊配信のお知らせが受け取れます。

関連シリーズ作品

「味いちもんめ にっぽん食紀行」のみんなのまんがレポ(レビュー)

現在まんがレポはありません。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲