人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

東京タラレバ娘」のまんがレポ(レビュー)378件

(公開日:
【 アラサー女子は共感の嵐! 】 ★ ★ ★ ★ ★
ドラマでも過去に放送された原作です。 独身3人娘達がタラレバ言いながらも必死に恋愛や仕事に打ち込みます。 アラサーという年代は、女性にとって恋愛や仕事など色々な事のプレッシャーや不安を感じてしまう時期。 だからこそ、間違ってるとわかっていながらもその場の安心感を得たいがために周りに流されることもあります。 この作品は、そんなアラサー女子の不安定なハートに突き刺さりまくります。 "アラサー"という不安定な年代の女性なら独身の方はもちろん、既婚の方も共感出来ることがあるはずです。 読んでいると「なんでソレが間違ってるってわからないの?」なんて突っ込みたくなるシーンもあるでしょうが、ある意味これが現実だと思います。 恋愛に仕事に将来のこと。様々なことについて考えさせられますよ!
(公開日:
購入者レポ 【 ひどい 】
既婚してますが、独身の友達がたくさんいます。今はあえて結婚しない人がたくさんいる時代。結婚しない選択が幸せな人もいます。私は子供が可愛いいですが、大変なことはたくさんあります。特に稼ぎが少ない旦那を持つ人は、厳しいと思います。女性は働けない時期が必ずありますから。一家を築いて一人前、子供を育てて一人前。そんな言葉がありました。しかし、不景気が続き、ブラック企業ばかりで、男性も思うように稼げない。稼げないから結婚したくても出来ないのでは?だから女性も相手を見つけられない。作者さんは、今の時代について勉強不足。恐らく自分が稼げているからではないでしょうか。
(公開日:
【 パラ読みだけですが… 】
独身の僻みにしか聞こえない意見 かもしれないですが、今の時代に 合わない気がします。 この作者はバツイチでも 再婚し子供もいるし仕事も順調。 本当のアラサー独身の今の現実 知らない人ですよね?まず正規社員 の少なさ知ってます?貧乏が多いんです。 男よりも明日の飯の心配してるんです。 後喪女も多い!そもそも異性と話すこと すらないんですよ。 何か偉そうな男が 出てきますが、転んだ人に手をかすのは 人として普通のことだから!!アラサー 関係ないし。そもそも何故東京オリンピック にこだわるのか意味不明。 もう少し取材をしてから描いて欲しかったなぁ。 結局女は結婚しなさい!!ってことですか?
(公開日:
購入者レポ 【 まぁまぁ楽しめました。 】
最後のほうは何が言いたいのか モヤモヤした展開のまま終わってしまったような気がします。 個人的にはこの3人娘は結婚しなくても生きていけるような気がしました。 たとえ仕事が出来ていようと、女は男性に選ばれ 結婚するのが幸せなのだ。と根強く残っている事が感じられる作品でした。 それと同時に自分の軸があれば、惑わされる事はない!!自分の人生の主役は自分自身 と自分に渇を入れてくれるような作品です。
(公開日:
【 一瞬 売れる漫画であり面白くない 】
今時の漫画で 一瞬は売れると思いますが、構成及びストーリー 登場人物、 あまり 面白くないです。 結局 何を目的とするストーリーなのかが 掴めないです
(公開日:
購入者レポ 【 配信楽しみにしてたのに8巻ひどすきます。 】
8巻配信たのしみにしてたのに半分近くタラレbarと作者の話。ガッカリ感しかない。これで同じ料金!?ひどい
(公開日:
購入者レポ 【 被りますが… 】
7巻あたりからバーのコーナー等の本編以外が多過ぎ!文字が細かすぎるし個人的には内容に興味もない、読む気しないあのコーナー…すごく増えてきてますよね。本編の話し全然進まないしちょっと不満です。手抜き?焦らし?ここで言ってどうなるの?だけど、もっと真面目に書き進めて出版してもらいたいですね…
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 ハッピーマニア、時々お仕事? 】 レポを見る
二十年近く前に流行った、安野モヨコさんのハッピーマニアの発展版?ー恋愛第一主義の女性たちの爆走劇?かな。 とても面白いです。笑えます! でも、リアル、リアルという割にKEYくんは、作者もいう通り、少女漫画的 ご都合主義な存在ですよね、、(笑) KEYくんじゃないけど、「他人の空似禁止!!」 でもー、相手がいても、結婚しても、タラレバに終わりはないし、別れることだってある。 そもそも、結婚したとて、一生の生活費や幸せが保証されるわけじゃー、ないわけです。 それまで描き切ったハッピーマニアから二十年経っても、この漫画がこれだけ面白く、流行ってるっていうのが、切なくもあります。 三人とも、結婚神話から目覚めろー!(爆
(公開日:
購入者レポ 【 うーん 面白いけどずいぶん上から目線だね 】
結婚はゴールではないし、既婚者だから安全圏て訳ではないこのご時世。 結婚してたってタラレバ娘?いやいやおばさん?はいるし、もっとえぐい悩みもあるし痛い人もいる。 なんでアラサー未婚女子をここまで見下して書いてるのかわからない。 細かいギャグとか、セリフは胸に刺さるけれど、ほんとにエールを送る意味で書いてるならもう少し前向きになれるように書いてほしかったなー。
(公開日:
購入者レポ 【 僕をふった貴女の心はこうだったのか〜 】
東京で就職した僕の元カノ、付き合って長かったのにフラれてしまいました… その時の彼女の心情が少しわかりました笑 男性は色々と勉強になりそうです。
(公開日:
購入者レポ 【 面白くない 】
30歳になってまだこんなことやってるのか。痛い。浅い。 何故こんなに火がついているのか分からない。 不快になったと言うコメに同意。
(公開日:
購入者レポ 【 6巻まで読んでおいてアレですが 】
面白くないわけじゃない。でも、胸くそ悪いというか、不快だった。特に主人公。 なんだろう…30代女性の集まりって、あんなドタバタしてる?いやまあ、してるかもしれないけど、この描き方はねー…。言葉の端々には共感できるのだけど、いくらフィクションとはいえ場面場面に違和感があった。昔からの友人とつるむ時は誰しも学生時代のようなテンションに戻るのかもしれないけど、それにしても「女子高」感があり過ぎ。 とはいえ、6巻まで追ってしまったのは話の展開が気になったからだし、これ以上はもういいやと見切りはつけたものの漫画としては面白いんだと思う。単に、私には合わなかっただけだろう。 仕事大好きで恋愛は二の次だった主人公が恋愛を通して成長していく、って話が好きな人には合わないと思う。そういうサバサバ系ではないので。「女性」ではなく、あくまでも「女子」漫画。「女子」ってワードが嫌いな人には向かない。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 苦い過去 】 レポを見る
30代半ばで結婚し現在は一児の母です。 他の方も書いてますが、これは「結婚しなかった未来の自分」だと苦笑いでした。 タラレバ言いまくってました。 同じ境遇の子とつるんで安心感を得ていました。まさに、一生懸命な若い子たちにベンチから好き勝手いいまくってました。 奇跡的に今の主人とあって結婚したけど、あのとき「私にはもっと素敵な人が釣り合う」とか勘違いしたままだったらどうなっていただろう、とか悶々と考えてしまいました。 一番胸に刺さったのはKey君の過去でした。 悲痛なセリフに、いきなり涙がボロボロ落ちました。彼には幸せになってほしい。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 妙齢女性あるある 】 レポを見る
独身の頃の自分を見ているようでグサグサきました。そうそう、あの人よりマシ、本気じゃないけど何もないよりマシ、そんな「マシ」な恋を積み重ねてもさみしいだけで、本当に欲しいのは恥ずかしいけど「愛」なんですね。これだけ時代が変わって、女性が自立して好きなことができるようになっても、いつだって女性が本当に欲しいものは同じなんだよな〜と実感しました。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 30代独身女は共感しちゃうかも… 】 レポを見る
私もマンガの主人公と同い歳。 女三人組が飲み会して愚痴ったり、まだ先の恋愛の話をしたり、過去の恋愛を振り返ったり、仕事でうまくいかなければ結婚に逃げようとしたり…でも結局、相手に妥協出来なくて、仕事に戻って自分の居場所を守ったり。。。重なる部分が多すぎて読み進めてしまいました。 タラレバ娘たちの名付け親、KYEくんの「手を貸して起こしてくれるのは25歳まで」「30代は自分で立ち上がれ」「もう女の子じゃねーんだよ」は心に刺さりました… 自分が今まで理想を求め、夢ばっかりで現実に向き合ってなかったなぁ…と自分自身を見つめ直させられました。 20代の方はこれからこうならないように、30代以上の方は見直すためにはいいマンガだと思います。
(公開日:
【 なんで結婚にそんなに夢見てるの? 】
結婚にそんなに夢見てどうすんの?と思ってたけど、 今旦那が死んで1人になったら、子供達が独立して旦那の心も離れてひとりになったら、 寂しくて耐えられないかも知れないな…と思った。 生きていくことはめんどくさい。 1人には1人の、2人には2人の面倒くささがあって、 でもそれを癒してくれるのは 「好きな人と毎日会える」っていうことなんやなと。 毎日会ってるとこの人のこと好きになった理由とか、結婚きめた理由とか、 「胸の中にあるもの」 「いつか見えなくなるもの」 「それはそばにいること」 「いつも思い出して」 おおーーーーーい! 星野源の「恋」かーー!!! しかしこの漫画のドラマ化はクレームきそうですね…いつかのマキアージュのCMみたいやないですか! ドラマ楽しみすぎます!
(公開日:
購入者レポ 【 超面白い 】
とりあえず2巻まで読みました。アラサー子持ち主婦です。超面白いです、これ。 他の方のレポで、30代独身にはキツ過ぎる漫画って書いてあったけど、作者さんのあとがきを読むからに、正にそういう方々のお尻を叩くストーリー。 結婚・出産だけが女の幸せではないとは思っていますが、周りの「結婚したいしたい」言ってる独身友人の「甘さ」が、この漫画を通してより客観的に理解できるような気がします。 この作者さんの漫画は全体にギャグタッチで、でもいつも情けない女心が誠実に、繊細に描かれていてとても読み易いです。 ドラマの方はキャストも若いし、きっともっとキャッチーに、少女漫画的に都合の良い展開も増えちゃうんじゃないかなーと思いますが、 漫画の方は、結婚願望の有る30代の方々が一歩、二歩踏み出す後押しとなるような展開を期待したいです。
(公開日:
【 この漫画を楽しめるのは若い人か主婦かな 】
試し読みだけ見ました。 多分このあと同じ職場の男には「僕今度結婚するんです。」と報告されるオチだろうなーと予想。 同じ30代独身なんで読んでて辛くなります。せめて漫画くらいは現実逃避させてくれー!ということで購入はせず。 同じ様な年齢層に共感や支持を得たいのかなと思うけど、こういう漫画ってそこまで崖っぷちじゃない人にしかウケないと思うんですよね。 もっと読んでてハッピーな漫画を読みたいです!きっとこの主人公がこの漫画を読んでもそんな心情になると思う。
(公開日:
購入者レポ 【 面白いんですが… 】
話はすっごく面白いです!ドラマよりもずっと。続巻が出るのをずっと楽しみにしていたくらいです。ほんとおすすめ漫画です。30代女の痛いところをグサグサついてきます(笑)でも、8巻が最終巻になるつもりで買ってみたら3話しか入ってなくて135ページ辺りからタラレBarにドラマの現場リポート…。正直いらないです。せっかく面白いのになんだかガッカリ感がすごいです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 現実的 】 レポを見る
リアルタラレバ女です。全く同じように「あのときこうしてタラ〜」女友達と集まってよく言いながら行き遅れました。このマンガのように現実を突きつけてくれる彼はいないので、未だ女子会を楽しんでいました。このマンガを読んで、反省。リアルタラレバ女は正直、向き合うのに勇気がいります(笑)でも、変わらなきゃと思わせてくれる内容です!脱タラレバ女を目指すバイブルになりそうです
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲