漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
望んでいた転生モノ
すぐに転生モノからただのファンタジーになってしまうものや、すぐに恋に落ちてしまう話が多い中、こちらの作品は見事にタイトル回収してくれました!素晴らしい!
またチート無双も特殊スキルなど使わずに無双してくれるので読み飽きる事がありませんでした。
10巻ほど続いてほしい作品です!
んーー………
ここで打ち切りならちゃんと完結マークを表示してほしい
(*・ω・)
続ポーションは絵面が好みじゃないから手が伸びない
ストーリー、絵ともに期待できます
ストーリーについては、なろう小説の方で知っているので安心して読めます。漫画だとどのような展開になるのか楽しみです。絵もかなりの伸びしろを感じるので期待できます。
サレ妻シタ夫の恋人たち 分冊版
クズ旦那
無料話まで見ました!
主人公が急に怖い目になったシーンはびっくりして心臓飛び上がったw
旦那さんは、優先席に座って妊婦さんが来たら目を瞑るような時点で、いい人ではない
続きが気になります!
最高
周りの人に面白い漫画あるから読んで!
と進める数少ない作品。
家でじっくりにやにや。通勤中の電車でこらえながらにやにや。
本当に生活を支えていただいてます。
ありがとうございます。
色々な時代の環と周
色々な時代の環さんと周さん(どちらも女性だったり男性だったりします)の1話完結のお話です。
それぞれの時代背景がしっかりかかれていて「実話なのだろうか?」と思えて1話がそれぞれ連ドラをすべて観たような満足感が得られます。
飽きない!けど。。。
初め2人の姉妹が登場して、美人の姉が確実に主人公だと思っていたのにまさかの地味な妹。
今でもキャバクラやクラブ、風俗なんてあるけどやっぱ人格は大事なんやなぁと
しかしどう考えても若様には腹立つ
結局ほぼ金の力やし、急に乗り換え運転したのは許せん
身につまされるところもある
現在最新の10巻まで読みましたが、とうとう温和でイケメンで稼ぎも良い120点夫の内面が見え始めました!急に色々なことを自分で決めるように言われた紬ちゃんがママである美咲の顔色を伺う姿もツラい...。マウントママの美咲、これからどうなるの?楽しみです!
竜騎士のお気に入り
やっと来てくれてありがとう!
メリッサのかわいさも、ヒューバードのツンデレ具合も凄く良くてお気に入りだったので、まんが王国にやっと来た!とガッツポーズしました。ヒューバードの初期の顔が特に好きです。漫画家さんの丁寧な絵が気に入り、他の作品も読ませていただいてます。原作小説との表現差も上手く、無理無く繋がってます。早く結婚しないかなぁ~とニヨニヨしながら続き待ってます!
タイトルと絵
まず表紙を見たら
そこそこエロが有るのは予想してました。
タイトル見たら
鬼畜=エロと英雄=旅orダンジョン系
と、予想してました。
実際に読んだ感想としては、ほぼエロです。
(エロとゆーかガッツリです)
村に来るゴブリン倒す話です。
※いろんな種類。但しほぼゴブリン。
(刺客的な人間も居てた様な。。)
因みに4巻まで読んだら↑こんな感じです。
余りにマンネリ展開の繰り返しなので
ほぼスキップして読んでるので
進展してるのか不明ですが。。
個人的には見返りに
ボディタッチ(ちょいエロ)を求めて
敵を倒しながら旅をする
的な流れかなって思ってたので
敵がゴブリンばっかりなのと
エロ要素が多すぎるのにビックリしました。
この先いろんな敵が出てきたとしても
4巻までゴブリン引っ張ってる事に飽きたので
リタイアします。
現実世界にささる内容
新刊も圧倒的な内容、想像を掻き立てるセリフ回し。
いつ見ても素晴らしい画力と共に哲学書・人生観・世界観、個々の思想もですが、
少年少女の群像劇は胸が震えます、実際泣いてる。
これからシビアな展開を思わせる後半の流れ・・・続きが早く読みたいです。
傑作!!
確か昔スペリオールに載ってたよね??再読できて嬉しい。読み切りで毎回違うアートがテーマだけど、第1話の観音像からゴヤまでどれも珠玉の短編集。ページが少ないので詰め込みすぎてる感あるけど、密度濃いっていうか、今出回ってる売れ筋作品にはない、重厚で深い読み応えで堪能しました!人間を深く抉りつつ、それをアートに絡めて推理モノに料理。この作家さん
全然ジャンルの違うものたくさん描いてるけど、どれも面白いみたい・・・久々に気に入る漫画家に出会えました!
あーもう最高すぎる!
無料から課金して、一気読みしてしまった。
この歳でもキュンキュンしちゃいますよ。登場人物、みんないい子ばっかり〜。続き楽しみにしてます!
奇妙で面白いお話
イケメンがおばあちゃん背負って逃げてる(?)表紙に引かれて購入。ユニークな印象は読んでも変わらなかった。いわば老人介護問題、のジャンルだろうけど、あまりそういう意識は持たず、苦笑しながら一気に読める。登場人物のじいさんばあさんおじさんおばさん、年配者を上手く捉えてると思った。うちのばあちゃんもこんな風にとぼけた応対します。高齢化社会の問題、この作品はすでにちゃんと提示してますね〜・・・笑いながら読めて深いです。
特に。。。
フルカラーなので一見きれいですが、特別、絵がうまいわけではないです。ストーリーも平坦です。6巻まで読みましたが、もう読みません。
史実だからだろうけど
嫌な奴が酷い目にあう話は好きだが、普通の人や頑張っている人が酷い目にあう話が苦手なので、好みに合わなかった。現実的なのだろうけど。
海産物の呪い
海産物の呪いにかかった王子が継母にいじめられる娘と恋に落ち、呪いを解く話。
呪いがまさかの海産物!斬新!!
絵はちょっとブサイクかな?もう少し美しくなるといいな。
話の内容は見たことのあるような寄せ集めで、海産物の呪い以外は目新しくはない。
悪くはなかったです。
とてもリアルでおもしろい
結婚相談所を開業することに興味があるので、気になって読んでみました。
最近の未婚者が結婚に至らない理由がとてもリアルに描かれてて、勉強になります。
結婚生活を航海に例えるのは、本当にその通りです。
何が起きるのかわからない人生を、2人で乗り越えて行く覚悟が無いから未婚なんでしょうね。
でも何が起きるのかわからないからこそ人生は面白いんですよ。
やっぱ先生の絵は綺麗!!
なんか評価低いみたいだけど
私はすきかなー!確かに主人公の女の子
バカだけど段々可愛く見えてくる
夜ノ月さんイケメンすぎん?
絵が綺麗すぎて2巻の最後らへんの
夜ノ月さん何回も読み返した!!
迷ってるなら13巻特装版がおすすめ
ついに〜!!
ついに2人が結ばれました!もうちょっと先かな〜なんて思いながら読んでたのでびっくり&すごく嬉しいです。
雅人様がまさかあんなストレートに気持ちをぶつけるなんて思っても見なかったので余計にびっくりしました。
通常盤か特装版かどちらか迷っているなら、2人の結ばれた夜の書き下ろしが付いているので断然特装版がおすすめです。立花さんの書き下ろしもおもしろかったです〜!
美醜についての考察
美醜を取り扱う作品は同じ女として共感できることが多くて面白い。
見た目至上主義って言うのかな…人は見た目じゃないって綺麗事はいらない。顔の造形以外にも内面から滲み出るオーラも見た目に含まれるし。
メイクや髪型で別人になれるのは、楽しいことだけど、ちゃんとメイクしないと近所のスーパーですら出かけられない私は見た目気にし過ぎで苦しい。
見た目で周りの対応がかなり違ってくるのは当たり前なんだよね。
そのために目がついてるんだから
私は好きかな
面白いし、推せる!
アキラくん、男装女子だけど、めっちゃ可愛いし、楓は男だけど、見た目も行動も可愛い。
アキトくんは、女の子って思ったままだけど…男ってわかった時は、どうなるのか気になるわ。
続きが気になる!!
原作で疲れた
原作読んで、悪役令嬢が情緒ポンコツ令嬢って体で態と感覚ずらしてるのもイライラするけど、無知無垢であざとい設定。ビッチ超えてカントなヒロインの存在認識しながら、自身は無意識でやりたいの放題プチ逆ハー無意識()てまじで誰得、さっさと殺しとけばいいものをーーーーって思ってしまった。
それぞれのキャラも立…
それぞれのキャラも立ってて、
ありがちな恋愛モノなのに、
絵はバリバリの王道少女漫画なのに、
時々『ブハッw』と笑えてしまう…
作者さんのセンスの良さだと思いますが
そこが好きで飽きずに読めます。
あと……
らんちゃんが色々と可愛すぎて大好きです。
皆が惹かれていくのが解ります。
今回の13巻での、
雅人さまの 『布を取れ』のくだりと、
らんが 口しか奪われてなかったと知った時の様相?
(浴槽の縁でずももんとなってるアレ)、
声出てまいましたw
あまりに面白かったので、
そしてらんちゃんが幸せそうで嬉しくなって
思わずレポ書いてしまいました。
どうかハッピーエンドになりますように。
最終巻まで必ず買うつもりですが、
終わって欲しくない!!!
おもしろい続き気になる、、!
今まで見てきた漫画でも見た事ないタイプの内容でとても面白かったです!続きすごい気になりました、楽しみにしてます!
うーん
面白い設定だと思って読み始めたけど、主人公がウジウジが好きになれない。単にウジウジというより、性格がいいと思えないから途中で断念
買う価値あり
数年前に発砲事件を起こし田舎の駐在勤務として働くため家族3人で供花村に引っ越してきた大悟たち。
精神を病んで失踪した前任の駐在が言い残したのは
この村は人を喰っている
という現代人には凡そ理解不能な言葉だった
最初は穏やかな村民達だが次第に不穏な空気を纏い始め…
的なストーリー。
最後まで荒削りながらも気合いの入った画力と、細部まで丁寧に作られたストーリーに終始ハラハラドキドキさせられっぱなしで、
怒涛の追加課金で全巻読了しましたw
ストーリー的にもエログロは避けられませんが、
多少耐性があるなら見られる程度かと。
むしろそれを理由に読まないのは勿体ないと思えるほど
秀逸な作品でした。
最初から最後まで読者を振り回し、引っぱたき、疲労困憊させてくれますw
次の作品が楽しみな作家さんです、ありがとうございます
名作の漫画版
この異世界物は魔法はないです。後、俺様強いと言う神様からのギフトもない。
唯一のメリットは、前世の記憶です。(これが、前世理系にいた彼だからこそ、莫大な遺産になりますが)
だから地に足がついたファンタジー伝記になっています。
漫画家さんがこの作品に合った絵なので今後も楽しみです。
勧めたい貸したいあげたい作品ではない
他の作品読みました、こちらも全巻買いました、いずれも誰かに勧めたい貸したいなんならあげたいとは思いません。
世界観どうこうは全く気になりません。
世の中こんなことは、フィクションではなく、きっとどこかであるでしょう。善し悪しではなく、いろんな思想にかたどられているモノが人間や時代だと思うので、もう全然、なんならもっと突き抜けた描き方でも(個人的には)気にせず読める気がします。
むしろ、ノンフィクション寄りになっているせいか、そこはかとなく、作品の向こう側に、作者さんが透けてみえるようで、萎えます。そこが嫌です。
るなしぃにも言えることですが、作品を描きたいのか、自己顕示欲を示したいのか、とても中途半端ではないでしょうか。もっと自我を押し出して「私こんな世界観も描けちゃうの、こんな視点なの凄いでしょ!」ってあけすけに描いた方がスッキリします。
「山田花子風」なのかと思いきや。微風です。
ずっと気になってて
ついに買ってしまいました…
タイトルと表紙のミスマッチ、中を開いて主人公のラフさと内容のシリアスさがミスマッチ、何度も「なんでこんなとこに隠れたかな…」と思いましたが、読み終わったとき色々腑に落ちました。ここでなきゃならなかった。原罪はどこにあるのか、誰が悪いのか、罪ってそもそも?
折に触れて繰り返し読みたくなりそうです。
将棋を知らない私も笑っちゃう
渡辺九段の奥様、本当に面白い漫画を描くなぁって思います。
元々漫画家じゃなかったのにここまで続けられてるのも凄い。
別マガで読んでた時も楽しみにしてました。
渡辺九段を始め他の棋士の方もとても身近に感じてしまうノンフィクション。
続きが気になる
一巻だけ読んだ感じだと、続きが気になる。
友人の彼女に横恋慕しているようにも見えるが、実際は何か事情があるのだろう。
そのあたりの実態や表現の仕方で、如何様にも化けそうだな。
ひたすら好きな人を好きでいる子が好き
なので大満足でした。
その人が世界の中心で話が展開していくところも私好み。
ただ、ストーリーに多くを望んではいけません。
さらっと二巻で完結する中身だと思った方がいいでしょう。
ご都合主義アレルギーの人にはむきません。
ストレスフルな話につかれた人にはぜひオススメします。
面白いけど、
どのページも似たりよったりのコマ割りで盛り上げ方にも工夫がない(キメ顔の多用)から新刊読んでも常に既視感を感じる。ストーリーは面白いのにもったいない
とてもいい!
胸キュンしまくり。1人でキュンキュンしながら、クスクスしながら、ドキドキしながら読んでました!
先が気になります〜!
一生見ていられる… …
一生見ていられる…
短編なのが惜しい!でもこれくらいの方がいいのか…いやでもまだ続きが見たい…うわーん!
姫様ほんとに可愛いなぁ
面白かった!
広告で見かけてからずっと読みたかった漫画。
絵が綺麗、主人公がちょっと天然だけどいい子、なんなら出てる人みんないい子。
読んでて明るくなります。
面白すぎた。正直最初は好みと思わなかった
インスタの広告が面白そうだったので読み始めたら、一気読みしてしまった。
正直、何も知らずに表紙とあらすじ見ただけでは100%読まない系の作品と思う。
こういう恋愛だけではなく、お仕事だったりタワマンの役員させられたり、大人の日常的な話はあまり好きじゃないのに、何故だろうものすごく面白かった。
絵がとても上手いし、話が面白すぎた。
続きが気になります。
一緒に掲載されている読み切り作品も好き
これは……大好きです!爽やかで、読んでいて幸せな気持ちになります。もう一つの読み切りの作品もすごく好きです!買って良かったです!
途中でやめるのは勿体ない
正直、初めの感想は夏帆と先生のだらしない、中身の薄い話(作者様ごめんなさい)と思っていましたが、夏帆の過去の話を読んでから全く想像していなかった展開で、一気に出ている分を購入しました。良太には幸せになってもらいたいけど良太も異常な面があるのでこれからの展開がさらに楽しみです。
今では先生が一番まともな人に見えてます…
ぜひ1巻~12巻は見ていただきたいです。
主人公が自己中でS〇Xしか考えてない猿
異世界ものだから・・と間違えて買う人がいないようにレポを残すけども主人公が胸糞悪い。
自分が女性を犯すために催眠術スキル(操っておせっせしようという時点でもうクズだけど)とステ閲覧スキルしかとらなかったせいで死にかけるという阿保をまず開幕やるのだがそこで助けてもらった男の妻を大した迷いもみせず催眠で操って性行為するクズ。看病してもらってタダ飯まで食わせてもらってるのに助けてもらったお礼に気持ちよくしてあげる・・みたいな言い訳しながら催眠術頼りで性交渉するクズ。つーかその前も奥さんええ体してるやんけとか言いながら裸妄想して勃起し通し。こいつの顔よりこいつの股間のテントを見ることになる漫画クズ。
キャラクターが深く、惹き込まれる。
ああ、この状況で人はこう考えるんだ!
などハッとさせられる事、多数。
人生勉強になる。
前向きにもなるね。薬になる漫画!
面白い
ネットの記事でみかけて気になったので購入しました。
こんな発想の漫画はみたことなかったので新鮮で面白いです。
絵もキレイで読みやすかったです。
幸せになって
愛理ちゃんのとあるセリフにとても勇気を貰いました。
あいりちゃんもひろくんも、とても辛い身の上
とても辛い家庭で育って、それを共有した日から始まる"共同生活"。
私はあいりちゃんとひろくんが結ばれて欲しいと願います。ゆーくんにはあいりちゃんを幸せに出来ないよ。
最終回がどうなるか、今後も楽しみに、最後まで見届けたいです。
はぁ~
もどかしいーおもしろいー。
早く続き読みたい。
嫌な人出てこないし、ヒロインのキャラクターが媚びてもなく、ずっとふたりのいちゃいちゃを見てたい(笑)
かなり面白い
読む価値ありです。主人公2人がサバサバしてるのが良い。
ゾワッとする話ばっかなんだけどサクサク読めます。
R15+じゃダメですか?
面白い作品
無料につられて見たけど。中々秀作でした。話の終わりに映画の説明があります。映画をとうして純粋無垢な女子高生が大人の成長を遂げていく内容です。かわいい恋愛心理もほほえましいです。
いいね!
ストーリーの展開リズム、物語の構成そして何より絵の綺麗さ!とても大切な作品です。みんなに読んで見てほしい。自然と泣いちゃいました!
3話まで読みました。
3話までの感想です。
読んでて旦那さんの見下してます感にイラっときてましたが、赤の他人(お掃除屋さん)からの言葉によって、
お父さんとしての自覚をもつ感じ、私は好きでした。
そんな簡単にはいかないよ。とは思いますが、子どもたちもお父さんに懐いてる感じもあったので、子どもたちにとってはいいお父さんだったんだろうな。
思ってること、夫婦の価値観や方向性を合わせていく。
それが大事だね。って思った漫画でした。
悲しい
続きがずっと更新されず…悲しい限りです。話自体は楽しいのですが、更新されない悲しさから☆を減らしました。
楽しかったです
すごく面白かったので早く続きが読みたいのですが、
20巻の最後のエリーさんの手紙
Good Lock???
つづりの間違いですか?
ラブコメとして全然あり
評価低くてびっくりしました。現実にはありえない設定だけど、ギャグ漫画+恋愛要素として読めば全然あり。主人公可愛いし、男性みんなイケメン(笑)眼福です。
いろいろ新鮮でおもしろい
話のながれが丁寧に描かれているのが好きです。(転生のながれや2巻の暗殺の話の展開など)異世界転生ものはたくさんありますが、主人公の脳筋な感じとか他の作品とは違う魅力があるのも良い!
雰囲気が好き
展開が急だったり、心情にいまいち共感できない部分があったり荒削りなところはあるかもしれないけど、全体的な雰囲気がなんとなく好きです。
本当にけだるげで、田舎特有のジメジメした感じがよく漫画に表れている
めちゃくちゃ面白い
主人公がミュージシャンの平沢進に似ているらしいと聞いて読み始めたが、めちゃくちゃ面白い!夏目と狂ったストーカー編集者の掛け合いも上手い。食べ物の絵も美味しさがしっかり伝わってくるのがいい。もっと評価されていい作品だと思う。
整形への向き合い方がリアルで、面白い!!
整形絡みの過激な作品が多いなか、リアルな整形レポと主人公にとっては負担な家庭環境が丁寧に描写されつつ、ユーモアもあって面白いです!!表紙に可愛くなった主人公がいるので、整形が成功するのかな?とは思っているのですが、まだ結果が分からないのでドキドキしています。整形の為に自力でお金稼いで、痛みにも耐えて…この主人公、本当に、本当に幸せになってほしい(懇願)。整形後もきっと一筋縄ではいかないだろうと思いつつ、タフな主人公なのできっとどうにかして乗り越えられるんだろうな。この先の展開がとても待ち遠しいです。
アンサー
イライラする……
好きな人にはいいんでしょうね。どう考えたってクズな彼を見て見ぬふりをしたり…理解できません。主人公やら色々な人物にイライライライラ…
怖い
夫婦でも子供についての考え方は違って当然とは思いますが、いなくていいと言いながら避妊具に穴をあける夫は信じられません。
避妊に完璧はないけど、奥さん甘かったですね。出来てしまったこの後、どうなるのか気になります。
心にトラウマを抱えている場合、抱えてなくてもですが子供は思った通りにはなりませんから、思っていたのと違うということはいくらでもあるので、この夫婦はどこに着地するのかなと思います。
癒やしカップルの先達!
結構昔の作品だからか、家庭的でかわいくてロングヘア女子が好み、だとか、まるで犬のように女子をかしずかせる暴君男子、だとか、設定はやはりなんとなく古い?けど、お話がうますぎてすごく癒されました。純情な初恋同士の恋の進展が神々しい。おまけに動物の描写も震えるほどかわいい。
登場人物もお話も好感が持てるのだけど
4巻のラスト近く、大クライマックスの場面なのですが、アイザック殿下はしっかりリネットを抱えながら魔術を使ってますよね???でもリネットは「触れた魔術師の魔術を無効にする体質」という設定のはず。まさか愛があったからだいじょうぶ、とかいうのではないですよね?お話もキャラクターも好きなだけに、この部分が納得いかず、星3つにしました。単なる作画ミスではないですよね?小説の方では、リネットと一緒にいて魔術が使えた理由が書かれているのでしょうか?
君が獣になる前に
時間が巻き戻るのが普通らしいw
面白かったのは最初だけ。唐突に時間が巻き戻って、こっちは「はああ?」と思ってるのに、さして疑問もなく秒で受け入れる登場人物たち。夢でも見てたんかな?と一切思わないってすごい。"女優がテロを起こす"という設定自体は面白いので正統派の推理モノなら評価できた。
お嬢様はお仕置きが好き
なぜか高評価ばかりですね
こんな変態。まんがといえどせめて18禁。面白い、好きとかのレポしかないのもまた気持ち悪い。性癖の問題を通り越して病気です。
最高!
作者も作中で自虐的に作風が変わらないとか言ってるけれど、これが見たいって人がたくさんいるから問題ない。
それに本作は最大のライバルが兄弟にして親友だから、集大成的な感じがする。親世代の目線からの描写も多いから、リアルタイムでタッチやH2を追いかけていたメンバーにもグッとくる。
あと、音美に対する愛情が深すぎるな。どちらの兄貴も。若干それぞれ愛情の毛色が違うけれど。
最高!
なんだろ、わかんないけど、スッキリしたし、良かった!
なによりティアナのかっこいいが目立つ!そして人思い。ちょっと荒々しい抱き方もあるけど、それはそれで後々いいかなって思える。
私は好きだなぁこの物語!
素晴らしい
短編ほどその作者の世界観が色濃く出るような気がするが、本当にその通り。
あだち充好きであればぜひ読むべき。
文句なしで面白い!
キャラがかなりいい!!ストーリーも斬新ではないけど丁寧につくられていて楽しい!
絵柄も最高!!特にデフォルメキャラ達の可愛さがやばい!のに戦闘シーンではぬきのないかっこよさ!!
早くアニメもみたい!!!!!!!そしてグッズも早く欲しい!!そんな作品
イミガタリ―忌み語り―
人怖とか妖怪とか、割と怖かった
色んなお話があって、絵も雰囲気があります。蔵の話は、なんかびっくりした。最後が生き物の命をもて遊ぶという嫌な話なんですが、ラストのサプライズがかっこよくて爽快でした。神様はちゃんと見てるんだなって思わせてくれます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲