人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

ぷらんならはさん のまんがレポ《参考になったが多い順》

  • はだしの天使

    はだしの天使

    公開日:2016/07/20
    (投稿者:さん)

    最後まで読んでいない…

    参考になった(137)

    最後まで読んでいないのに、あれこれ言うのはいけないと思い、最後まで読みました。
    読んだ上での感想です。
    申し訳ないけど、すごくイライラしました。母親に。
    障害児の母親は必ず「分かって欲しい」「区別しないで欲しい」って言うのです。面倒を見させられる他の児童の事を考えもせずに。
    この母親も同じ。
    自分の子がどれだけ周りに迷惑を与えているのか、それによってどれだけ他の児童が腹立たしいか全く考えない。
    正論で人は傷つきます。
    正論だから言い返せない時もあります。
    でも他の児童は、障害児の世話係ではないのです。
    そういうことを考えないで、我が子の障害をわかって欲しいって、では他の児童の気持ちはどうでもいいのでしょうか。
    押し付けがましい障害児の母親に、物凄く憤りを覚えます。
    よってこういう母親、大嫌いです。

  • のんちゃんの手のひら

    のんちゃんの手のひら

    公開日:2016/08/31
    (投稿者:さん)

    うわ、最低

    参考になった(119)

    最低の漫画だと思う。いくら漫画だからといって、ダウン美化しすぎ。以前はこの手の漫画を読んでも「微笑ましいなあ」「頑張って生きているよね、うんうん」と好意的に読めていられた。しかしこの漫画に限らず、最近のこの手の漫画は必要以上に美化しすぎで不快極まりない。障害は常にパン屋って発想も、パン屋を馬鹿にしてんの?機械的につくって値段も確実に分かっているから簡単だとか言うわけ?物凄くパン屋を馬鹿にしていると思う。この中の話に「うちの大事な娘を傷つけて」って母親が言うシーンがあったが、強烈に腹が立った。この中の話には主人公が他の子に何かをすることがなかったが、迷惑をかけない障害児がいるわけない。現に固まってしまったら動けない主人公は、その時点で人に迷惑をかけているじゃん。迷惑をかけていないって思う母親が本当にうざかった。二度とこの手の漫画は読まない。

  • シングルマザーになりました

    シングルマザーになりました

    購入者レポ
    公開日:2017/06/15
    (投稿者:さん)

    トロすぎ

    参考になった(108)

    うわ…
    こんな人が周りにいたら確実に迷惑、鬱陶しい。
    こんなトロい人って見たこと無い。
    仕事にお庭番なんて無い!それで給料貰うってなめてんの?
    何もかもをイライラさせる主人公。ムカつくとしか言いようがない。
    こんなトロい人、トロすぎて現実にいるなら見てみたいとさえ思う。

  • ひまわり!! それからのだいすき!!

    ひまわり!! それからのだいすき!!

    購入者レポ
    公開日:2017/07/12
    (投稿者:さん)

    差別と区別は違う。

    参考になった(77)

    ひまわりのような「障害者に優しくない」「障害者を嫌う人を見るとすぐにカッとなる」人って大嫌いだ。
    そういう人は冷静に話し合いは出来ない。
    私は身体障害は何とも思わない。困っていたら助けようとも思う。彼らは身体が動かないだけでこちらを攻撃はしない。
    しかし知的障害者は意味もなく私達に迷惑をかける。社会のお荷物だ。知的障害者が隣にいたら絶対に不快にならない人はいない。ひまわりのように、一方的な角度からしか物事を見ず、さも知的障害を正しいように考える人は、更にうっとうしい。
    知的障害者が社会のお荷物であるばかりか、その人たちをケアしようなどという人達も、社会のお荷物だと思う。明らかに日本が豊かだから、そのようなお荷物をケアしましょう!なんていう事ができるのであって貧困社会なら抹殺される。絶対的に知的障害を持ち上げ、知的障害によって傷つけられた人の事をないがしろにしている。不快極まりない主人公だ。

  • 妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)

    妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)

    購入者レポ
    公開日:2018/12/07
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    自分で決める事が出来ない人

    参考になった(66)

    最初から全くといっていいほど、物事を自分で決められない。妊娠出産が憧れだと言う。その時点で既に子供の思考。小さい子が「お姫様、お嫁さんに憧れる」と何ら変わりない。成人した女性の考えとは思えない。憧れは結構だが、成人した人は、妊娠出産にまつわる大変な苦労も同時に考えられるはず。更に極めつけが、悪阻で辛い時に、自分で病院に行くことを考えずに(この人ダメだと本気で思った)旦那に助けを求め→旦那が病院にいくことを決めた!え?なぜ?自分の悪阻が大変なんだろ?だったら自分で病院に行くことを決めないか?旦那に運転して連れてって欲しいとかなら分かるが、この夫婦おままごと夫婦なの?バカなの?子供なの?主人公の母親も、お祓いがどうとか、その前に心療内科とか行けっての。大切に育てるの意味を履き違えてる。他のレポの方々で大変な思いをされた人には共感出来るし、この主人公には、ただただ不快でしかない。もう読まない。

    レポを見る
  • うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~

    うちへおいで!!~すべての子供に家庭を~

    購入者レポ
    公開日:2017/04/20
    (投稿者:さん)

    共感出来ませんでした

    参考になった(47)

    この星成さんってお母さん、全く責任持てない人なのに、何で里親なんかやるんだろう?何でもかんでも引き取ればいい感じで、全く責任感がない。家のことも、引き取った子のお弁当まで子供に任せて、自分は何やってるの?
    自分が責任を持って出来ない事をただただ「私引き取ったよ~。うちは家族多いから笑いや愛情溢れてるのよ~」と勘違いしてるだけ。
    自分の考えで引き取ったんであれば、最低限自分で面倒みろよ!出来ないなら引き取るな!って感じです。子供達に面倒ばかり見させて、私やってる!って勘違いしているただの馬鹿親。
    途中食べるシーンも合ったけど、食べる描写が汚いし、食べ方もしつけられない、面倒も子供達任せ、家事も出来ない人は引き取る資格ありません。
    漫画書いている人って分かって書いていないでしょ?
    子供育てた事のない、脳内お花畑の人なんだと思いました。

  • ダンボールの棺おけ~2007年 北海道幼児死体遺棄事件~

    ダンボールの棺おけ~2007年 北海道幼児死体遺棄事件~

    公開日:2017/07/10
    (投稿者:さん)

    なんて下手な絵…

    参考になった(34)

    なんという下手くそな絵なのか。
    余りにも下手な絵すぎて、試し読みで購入するのを止めました。
    ポイント使うのがもったいないくらいの下手くそです。

  • アイシテル ~海容~

    アイシテル ~海容~

    公開日:2017/10/10
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    この主人公「キヨタン」はいつか…

    参考になった(17)

    この主人公のキヨタンと言う子は、この時点で殺されなくてもいつか殺されるか、もしくは何かの犯罪に巻き込まれそうだと思った。
    だってただの読者である私ですら、このキヨタンにはイライラするから。
    思ったこと口に出すことは「素直」なのではない。ただのバカだ!例え小学生でもだ!
    つまりは、親の躾がなっていないのであって、偶々この時に殺されただけで、いつか痛い眼に合う。それはもしかしたら姉に…友人に…かもしれない。
    殺人は確かに悪い、やってはいけない。
    しかし必ずしも、殺した方ばかりが責められることもなきにしもあらずだ。
    キヨタンをきちんと躾られていない事への反省がまるでない母親に、自業自得のように思う。
    勿論加害者も悪いが「子供だから無遠慮に物事言ってもいいよね~」というキヨタンの親のあざとさが、結局子供を殺されるという自業自得にかえってきているだけ。

    レポを見る
  • セカンド・マザー~のぞみの場合~

    セカンド・マザー~のぞみの場合~

    購入者レポ
    公開日:2017/05/23
    (投稿者:さん)

    こういうストーリーの感想って…

    参考になった(14)

    こういう内容の感想って「のぞみが可哀想」「鬼婆酷い」という感想何だと思う。でも私はその鬼婆さんの方の気持ちが分かってしまった。
    苛めて良いということは全く無い。断じて苛めは良くない、というか苛めてはいけない、絶対にだ。
    それでも、のぞみが何となく図々しい子の様な気がする場面があり、又、のぞみが変にママに何も言わずに卑屈さが好きになれない。ママを信頼しているようで実際にはのぞみはただ自分の住む家を確保したいだけのように感じる。
    のぞみは子供だけど子供じゃない、充分自分で物事を考えられる年齢だ。ママに気に入られよう…としていることしかしていない為、卑屈さとあざとさが見えてしまって、こういう子苦手だ。
    やっていることの良し悪しは別として、生き抜こうとしているリンの方が共感できる。
    そういう卑屈さが感じとれてしまう為、余計におばあさんは嫌いなんだと思う。
    何となく私ものぞみは苦手だ。

  • やんごとなき一族 プチキス

    やんごとなき一族 プチキス

    購入者レポ
    公開日:2018/05/07
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    で、このバカ嫁はいつ気付くの?

    参考になった(11)

    上流社会と言うものは知らないが、私が思う最高の上流社会は、皇族やイギリス王室しか知らない。そこではここの嫁のように、嫁自ら給仕をすることはないとは思う…が!しかしおもてなしをする場面で、陛下自らが飲み物やスープを取りに行ったりする場面を、もしテレビなどで見たら私は卒倒すると思う。最近はなくなってきたが、普通の庶民においても、会社などで男性が客にお茶を出したらいけない、というところも知っている。嫁はお手伝い、だから何やらせてもOK、とは全く思わないが、このバカ嫁の余りの無知に作者は何がしたいのか分からない。一般庶民の私でも、ワイングラスの違いは知っているし、スプーンを落とされたら落としたものを拾って出すんじゃなくて、新しいものを出すくらいは知っている。というか、落としたものを出すってどんなシツケされてんの?自分家の食堂でも、落とした箸拾ってそのまま出すわけ?気持ち悪い嫁!

    レポを見る
  • バラ色の聖戦

    バラ色の聖戦

    公開日:2018/06/06
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    誰か教えて欲しい…

    参考になった(10)

    浮気した旦那は悪くなく(ここで意味不明)、更に主人公が働いている間に、全く本当に何もやらない旦那を庇いまくり、働く主人公が悪い!と言い切ってしまう主人公の母親。(更に意味不明)時代設定が、バブルの時代でもあり得ないでしょ、これ。これが明治か大正なら納得するけど、これワザと苛々させてんの?って感じ。書いている人ってよっぽど古臭い人なんだなと思います。だって何もかも、内容も旦那のダメっぷりも、主人公のあり得ないモデル志望も、本当に何もかもダサすぎ。誰かこの内容の面白さを教えて欲しい。全く共感出来ないし、どこに面白さを見つけるのか分からない。面白いって思っている人が不思議。本当なら星無しだけど、星ゼロって出来ないもんで。

    レポを見る
  • 37.5℃の涙

    37.5℃の涙

    公開日:2018/04/05
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    見分けがつかない…

    参考になった(7)

    正直、顔の区別がつかない。というか、全部同じ顔。
    髪型で判断するか、メガネ等がないと、特に子供の顔なんてまったく一緒で、笑った顔も泣いた顔も全て同じ。
    最初の頃は内容良かったのに、桃子の祖母葬儀後からはリピートっぽい内容ばかりで、つまらなくなり、絵も内容も、もうちょっと何とかしてくれないかなあ…。
    常に口を開けて笑っているアップの顔ばかりとか何とかしてほしいなあ…。

    レポを見る
  • 片づけられない私をみつめて

    片づけられない私をみつめて

    購入者レポ
    公開日:2017/05/29
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    障害のことより…

    参考になった(6)

    これ最低の漫画ですね。
    障害云々より、上司のセリフが有り得ない。いくらミスしても、使えない部下でも、パワハラですよ。こんなパワハラを漫画で書いていて恥ずかしくないのかなと思います。
    続きが気になって読みましたが、大損した思いです。お金返して欲しい。
    漫画の書き方もダサいし、何より「目」の書き方が見ていて受け付けない。
    障害のことより、上司のパワハラのオンパレードと絵の下手さで気分悪くなりました。

    レポを見る
  • 棘にくちづけ

    棘にくちづけ

    公開日:2018/09/05
    (投稿者:さん)

    絵がきれい

    参考になった(0)

    とにかく絵が綺麗。
    内容は…王道を行く感じだけど、王道恋愛を読みたいなら、まさしく外れてないって感じでしょう!

  • ばいばいリバティー

    ばいばいリバティー

    公開日:2018/09/05
    (投稿者:さん)

    ふっはっはっ

    参考になった(0)

    まさしく、有り得ない漫画の設定!
    って思って読めば楽しく読めます。

  • 私がモテてどうすんだ

    私がモテてどうすんだ

    公開日:2018/05/17
    ※ネタバレあり
    (投稿者:さん)

    笑える(笑)

    参考になった(0)

    腐女子だろうがなんだろうが、一週間やそこいらでそんなに痩せるわけねーっての!
    有り得ない展開すぎて、笑える笑える。
    楽しく読めて面白い。

    レポを見る

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲