ゲストさん
(公開日:2016/10/11)
購入者レポ
【
面白い!…だけど
】
絵柄が二ノ宮知子のパクリでビックリした!
話は面白いし、色々考えさせられました。
でもパクリはダメ。
エリさん
(公開日:2017/01/26)
購入者レポ
【
面白いです。
】
作者さんのタフなところが好きです。
生きる原動力になります。
批判のコメントも多いですが、私は応援してます。
ゲストさん
(公開日:2017/05/08)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
強いですね!
】
レポを見る
今、子育て中なので共感できるかなーと購入しました。
絵がのだめっぽいのも、可愛いなーと思いました。
作者の人の行動力すごいですね。妊娠中に働き詰めで、私も結構働いてましたがびっくりしました。
ただ、あまりに無計画すぎて子供が少し可哀想な気がしました。パパがダメすぎなのも、子供が思春期になったら少し影響がでそうですね…。
保育園問題とかも、少し描いてありますが、シングルが加点されるとか、そんなことも知らないで1人で産んで仕事して育てるとか、どうかしてるなーと思いました。
赤ちゃん、可愛いから産むの!って、無責任のような。
とりあえず、お子さんが幸せでスクスク育っていればそれでいいですね。人のことですしね。
ぶく汰さん
(公開日:2016/06/03)
【
まだ読んでないけど、…
】
まだ読んでないけど、お試しの冒頭読んだだけでとても共感して即買い。何か参考になることがあればいいな
私の彼も、ミウラと似たような甲斐性なしで意気地なし。
そしてこちらはおまけに50オーバー。
でも、大好きなんだ。
彼の子でないとダメなんだ。
彼の子でないと意味がないの。
私は今28だけど、婦人系の病気持ちなので焦ってる。
男も50過ぎれば種の元気だってなくなるし、障害児の可能性もグンとアップするというのに、彼にはまるで危機感がない。
不安でしかない。
作者批判してる人いるみたいだけど、0と1は違うんだよ。
あるのとないのでは、全然違うんだよ。
まだ可能性のあるうちに、行動を起こさなければ、それは一生、取り戻せないことだ。
なんのために生まれてきたって、みんなそれぞれ、あるよね。
私の場合はそれこそが、そこに直結することだ。
とても自然なことだ。
なつさん
(公開日:2016/06/30)
【
とても素敵な作品でし…
】
とても素敵な作品でした。
絵柄もすっきりしていて読みやすく、内容も大変なはずなのに楽しく描かれていて…作者様の強さや心情に感動し、すごく心が軽くなりました。
男性がこれを読んで「結婚しなくても女は強い」と誤解されるのは困りますが、ぜひともいろんな方にオススメしたいと思えた作品です♡
りささん
(公開日:2016/09/27)
購入者レポ
【
凄い!
】
うちの主人もなかなかのダメ男(2児の父)ですが、作者さんのパートナーはうちの主人の5000倍はダメ男!作者さんは人間としてのステージ?器が自分みたいな矮小な人間とは違うんだと稲妻に打たれました。全力で応援したくなります。なのでとりあえず漫画をここでも買い、単行本でも買います。
ゲストさん
(公開日:2016/06/03)
【
一気に引き込まれまし…
】
一気に引き込まれました!
本当に旦那は最低だけど、主人公のポジティブさと行動力に胸打たれました……!
子育ての様子も漫画で見てみたいです!
ハナコさん
(公開日:2016/06/03)
※ネタバレあり
【
絵柄はあまり癖がない…
】
レポを見る
絵柄はあまり癖がないし読みやすいです。
全然仕事がないというけど、ちゃんとプロの漫画家さんの作品って感じです。
内容は…私は自分にも小さな娘がいるので、主人公でもある作者さんを自分の娘に重ねると、なにもこの男性を選ばなくても…!と悔しい気持ちになります。
世間体云々もあるでしょうが、東京まで来て結婚しろと迫るお母さんの気持ち、胸が痛くなるほどよくわかります。
色々な形の幸せがあるから、結婚にこだわることはないかもしれないけれど、作るつもりで作った子供に対して、こんなに男性は無責任でいられるものなんでしょうか。
とはいえ、全体的に明るく頑張る主人公は強いしすごいなぁー!と尊敬します。
面白かったです。
ゲストさん
(公開日:2016/07/04)
【
作者さんを心から応援…
】
作者さんを心から応援したくなる作品です!
私は出産経験がありませんが、国の制度の事など参考になることも多く勉強になります。
続きが待ち遠しいです!!
のんたんさん
(公開日:2018/02/26)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
がんばれー!シンママー
】
レポを見る
私も一歳児を子育て中です。おっぱいの詰まりの激痛に悩まされたり不眠に悩まされたりで鬱気味になっていたのですが、この漫画を読んで少し慰められました。貧乏と育児で大変ななか、漫画を書いてくれてありがとうございます。みうらが酷くて死んでしまえと毎度思ってしまいますが、うちの旦那も子育てに参加しないので、よけいに感情移入してしまいます。次の巻も楽しみにしてまーす。わたしも育児がんばるぞーぉ