ゆりさん
(公開日:2016/03/03)
【
試し読みして続きが気…
】
試し読みして続きが気になったのと、エグかったというまんがレポをいくつか読んで気になったのとで、購入した。
エグさグロさは全然ないが、2話は特に子ども好きには心が痛む作品であった。
虐待など少しでも近隣の異変に気が付いたら、施設に通報するなど自分が積極的に動かなければいけないと改めて感じた。
またお金に関する事件は自分もいつか直面するかもしれないから、きちんと管理して未然に防ぎたいし、防げなかった場合は受けられる支援を探すべきだとわかった。
どれも実際にあった事件をもとにしているので、余計に考えさせられる作品だった。
匿名さん
(公開日:2016/03/03)
【
ネタバレありかもです…
】
ネタバレありかもですが...。
2話目がキツイとレビューにあり、実際の事件もよく覚えておりましたので
購入しました。ひどかったです。
ニュースで見た時に泣いたぐらい。
漫画だと描写がリアルに伝わるので
怖いと思ったし、実際の被害者の子は
地獄だと思いました。加害者の糞親も
同じ目に合わさないと反省しないんじゃないかな。一生しないか。
でも、目を背けてはいけない。
私も男の子の愛息子がいます。毎日はうまくいかないですが、愛しいです。
虐待は無限ループな気がします。
おかーちゃんさん
(公開日:2016/03/03)
【
二話目は実に残酷です…
】
二話目は実に残酷ですが、これが氷山の一角なんだなと思うとやるせない気持ちでいっぱいです。
まさに胸糞注意ですよ。でもこういったリアルな描写がもっと世に晒されて、第二第三の虐待児を救うためにも、周囲の人間が動く世の中にしなければと思いました。
近所の住人さん
(公開日:2016/03/04)
【
2話目、近所で起きた…
】
2話目、近所で起きた事件で、実は…顔見知り家族でした。
でも男の子がいたことは全然知らなかった。
近すぎて、知ってる人なのに、気付けなかったことが悔しくて…あのときの悔しさが今の仕事に影響しています。
子供、いらないならどうか無傷で人目につくところに置いていってください。
殺すほどいらないなら、手離してください。
本当に…お願いだから。
あらぽんさん
(公開日:2016/03/04)
【
未婚で子供を産んだこ…
】
未婚で子供を産んだことがない自分としては、こうなってしまったらどうしようと思わされました。
周りに信頼できる人、助けてくれる人がいなければ、心の弱い人はこうなってしまうんじゃないかと思います。
にゃむさん
(公開日:2016/03/04)
【
二話目が衝撃ですが、…
】
二話目が衝撃ですが、実際に起きてる事だと思います。自分の身の回りで起きてる出来事なんて限られているから、こういった社会問題に目を向ける機会がないと視野が狭くなってしまうと思いました。児童虐待は個人の問題ではなく、社会問題です。子供を救えるのは親ではない、社会の目だけという事です。一話目の主人公みたいにプライドが高くて何事もよく知らずに決めつけ、人の話に耳を傾けない人はわたしの周りにもいます。悪い人じゃないですが、頑固で視野が狭い人が苦手な理由がわかりました。自己防衛心の強い人は恐ろしいです。
ゲストさん
(公開日:2016/03/04)
【
よくある話しだが、つ…
】
よくある話しだが、ついつい見てしまう…。
本当に子は親を選んで産まれてきたのだろうか?
世界中の子供達に幸あれ!!
むーさん
(公開日:2016/03/04)
【
2話以外だけど、確か…
】
2話以外だけど、確かに働かないのは悪いけどさ
やれ税金増やすだって国や冷たい対応の市役所も
問題あるよね。国に金がないなら60歳以上の政治家のリストラすれば?
年金減らしたり医療費増やしたり年寄りは早く死ねって言ってるようなものじゃん。
政治家なんてお互いのあら捜しして足の引っ張り合い。政治しなよ。市役所の役員さ税金で生活してんならプロの仕事してその上から目線の態度改めろよ。
だから助け求められず餓死したりすんだよ。
うちの前も都市ガスの工事とかしてるけど無駄だから無駄金使いやがって・・・で金がない税金払えだし・・・腹立つ!国が人殺してんだよ
アサガオさん
(公開日:2016/03/09)
【
子育てをしていると感…
】
子育てをしていると感情的になったり、時々手を上げてしまう事もあります。よく育児と虐待は表裏一体のように言われます。ただこの本を読んだ感想として、虐待した親の心理状態が私には理解出来ませんでした。やはりどう考えても、親が未熟な思考状態であったり弱者を弄び快感を感じたり、身勝手な思い込みであったりと、加害者側の心の良心が著しく欠如しているように感じました。客観的に見て罪の意識が低い為に人間らしさを失い、死に至った経緯を周りの所為にして、責任を転嫁していると思いました。
悲しいことですが、今後虐待は益々増えていくでしょう。だからといって傍観するのでは無く、これから出会う子ども達の小さなサインを見逃さないようにしたいと思いました。
1歳の母さん
(公開日:2016/03/09)
【
1話目も惨いけれど、…
】
1話目も惨いけれど、2話目がひどすぎる。
どうしてそんなことできる?!と、思わず隣に寝てる息子を抱きしめながら号泣です。
世の中で今起きてる虐待を感知して、飛んでいって、その子を救う能力があればいいのに と思ってしまいました。今できることは、イヤイヤ期になっても、反抗期になっても、このきもちを忘れないでいることでしょうか。
Chrisさん
(公開日:2016/03/09)
【
先が気になって購入し…
】
先が気になって購入しました。小さな子供の話は、4話中2話だけでした。子どもについての話を読みたいと思っていたので、ガッカリです…
Chrisさん
(公開日:2016/03/09)
【
2話目は、かなりトラ…
】
2話目は、かなりトラウマになるレベルの話です。電子レンジを見る度に思い出しますよ。虐待の域を超えています。
ココさん
(公開日:2016/03/09)
【
広告が何度も出てくる…
】
広告が何度も出てくるので、ずっと気になっていましたがレビューを見て勇気が出ず読めずにいました。
二話目がキツイと皆さんが言っていて、私にも、もうすぐ2歳になる息子がいて、最近大変な事が多くなってきたので、自分の戒めにもなるのでは…と思い切って購入しました。
本当に本当にキツかったです。こんな事が現実にあるのか…と。そして、もしかしたら今現在も、こんな思いをしている子供達がいるのか…と。
自分の息子だけを幸せに出来れば良いのかな…と自分を責める気持ちになるような話でした。
毎日の様に、我が子への虐待の事件を耳にします。でも、私の周りには子供がなかなかできなくて苦しんでいる人が大勢います。
すべての子供が愛される為に生まれてきて、愛されて育ってほしい、と強く願います。
えりりさん
(公開日:2016/03/11)
【
今のご時世に本当に突…
】
今のご時世に本当に突き付けられる作品です。
子供を虐待した親には同じ目に合わせて極刑にして欲しい!!無駄に健康な子宮や精巣を切り取り、子供を欲している優しい方々に提供して欲しい!!
きなこさん
(公開日:2016/03/11)
【
2話めがきついとレポ…
】
2話めがきついとレポにありましたが、本当に本当に胸が苦しくなりました。事件も記憶にありましたがここまでとは思っていなくて。近所の人はきづかなかったのでしょうか。ここまでなんとも言えない気持ちになったのははじめてです。もうすぐ1歳の娘がいるので、大切にしようと思います。虐待がなくなりますように
korさん
(公開日:2016/03/11)
【
なんというか、広告で…
】
なんというか、広告で気になって読みましたが、2話目は虐待とか放置児童とかの言葉で片付けてほしくない内容でした。
子供を洗濯機やオーブンに入れてスイッチを押すなんて考えただけで身体が強張りました。
ホントにそんなことした親達はそれだけの事を刑によって同じ事を味わってほしい!
物語だけでなく、世の中には同じような子供達が居ると思うと切なく、悔しくもなります。
望まれて産まれた命、尊い命が消えた子供にならない事を願います
二児の母さん
(公開日:2016/03/11)
【
2話目、ひどすぎてよ…
】
2話目、ひどすぎてよく読めないです。もう見てるのも辛い。辛すぎてバーっと読んだ。直視出来ないです。
あの子供の気持ちを考えると心が締め付けられて苦しいです。
あの親、自分も同じ目に合えばいいのにと心から思ってしまう。
自分で産んだ子をあんな酷い目にどうして合わせられるのか?絶対理解できない酷すぎるの一言。
確かに子育ては思うようになんていかないしイライラして手をあげたことも私もあります。
泣き止まない我が子に限界で泣きながら布団に放ったこともあるけどあんな酷いこと絶対に出来ない。
あの親は人間じゃない。
同じ目に心からあってほしい。
死んでしまったお子さんはそれでもママが好きなんだろうな。
今こうしてる間にも虐待されてる子がどこかにいると思うと今すぐに助けてあげたいです。
我が子の眠る姿を抱きしめて泣きながら寝ました。
たかつかさん
(公開日:2016/03/14)
【
よく読まずに購入した…
】
よく読まずに購入したもので、実際の事件とはつゆ知らず。フィクションかと思ってました。
実話の事件と知り背筋が凍った。
順列つける訳では無いですがやはり皆さんが言うように2話目が・・・。
あれは人間がどうなってしまったら出来た所業なのか、本当の本当に理解が出来ない。
子供は覚えたての言葉や何かしらの術を、加減なしに近しい大人にはぶつけてきます。
当たり前です。
使い方が分からないのですから。
その覚えたての言葉や術の使い方を『教えて!』と言わんばかりに近しい甘えられる大人には全身全霊でぶつかってくるもんなんだと思います。
その使い方を体をはって教えてくれた大人がいたからこそ、今の我々も社会で生きていけているはず。
今度は我々の番のはずです。
母親一年生さん
(公開日:2016/03/14)
【
2話目は本当にきつい…
】
2話目は本当にきついです(涙)当時ニュースで見た時も、なんて酷い…と思っていましたが、母親になった今、犯人たちの事を人間じゃないと感じてしまいます。まだたったの二歳で、この子の世界には親しかいないのに!こんな親でも、きっと愛されたかったはず。優しくして欲しかったはず。たった数年で出所するなんて司法の判断は甘すぎる。自分よりも絶対的に弱い存在をいたぶって楽しんでいる人間が更正するとは思えない。虐待する親への厳罰化を望みます。
ゆうさん
(公開日:2016/03/14)
【
子供は親を選べません…
】
子供は親を選べません。
読んでいて胸が痛くなりました。
同じ親だと思えないです。
最近虐待のニュースが多いですが
罪を重くすべきですね。