すずさん
(公開日:2016/08/12)
購入者レポ
【
視点が違う
】
皆さん、2話目の感想が悲しい、酷い、最低、なんでこんなことができる...ばっかりで何の参考にもならない。それは普通に育てられてこれた人の意見です。虐待をする人はあるカテゴリーの人という見解がありますよね。私はそれに当てはまるし、この先も一生普通の生活はできなくなりました。感想書くだけだからこうなんだろうけど、解決法には微塵もなりません。私は今結婚していて、世の中の為にできることは、絶対に子供を産まないということのみです。死んでも作ることはしません。社会に貢献できるのはこれだけです。まだこれからも解決策や貢献できることを考えていくつもりです。悠くんのことについては何も言うことはないです。ただただ自分に見えるだけです。
らんさん
(公開日:2016/08/08)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
悠くん
】
レポを見る
悲しい実話です。皆様も仰る通り、第2話は涙無しには読めません。どの痛みも耐え難い、想像を絶する苦しみです。だからこそ風化させずに教訓にしなくては、実話の元になった菅野優衣ちゃんも浮かばれません。
画風は好き嫌いが分かれるのかもしれませんが、実際にはガリガリだった優衣ちゃんを2歳児ならではの可愛らしさ満載に描いた作者。
実際は男の子として愛してもらえなかった優衣ちゃんを、ちゃんと悠「くん」と呼んだところにも作者の愛情を感じ、涙が止まりませんでした。
怖いし熱いし痛いし苦しいし、冷たいし寒いし飢えてるし、でも親しか頼れずにどんなに傷つけられても親のあとを追ったと言われている優衣ちゃん。どうか安らかに。どうか暖かいところで、幸せに。
合掌
ゲストさん
(公開日:2016/08/24)
【
一部、自分が虐待しそ…
】
一部、自分が虐待しそうだからと作品に批判している人間がいるが御門違い。
結婚しても子供を産む義務はない。
子供を作りたい旦那と結婚しなければ良いだけの話。
無理に作る必要もないのだから。
産んだからには責任を果たさなければならないだけ。そして生んだ人間には言い訳は通用しない。
確かに日本は仕事ばかり、孤立と子供を育て辛い国。だがその中でも、産んだからには当たり前に愛してやってほしい。
カカオさん
(公開日:2017/04/03)
購入者レポ
【
なんかなぁ…
】
内容が内容だけに感情的になる気持ちも分かるけど、自分と違う意見や感想書いてる人を批判するようなレポはどうかと思う。
育ちも性格もそれぞれ違うんだから、感想や意見が違うのも当たり前。
ゲストさん
(公開日:2017/11/20)
購入者レポ
【
知識(=生きる力)がないっていうのは悲惨
】
漫画の登場人物はみんな犯罪者なんですが悪人と言うか、生きる上で最低限必要な社会の常識や知識が圧倒的に足りない印象です。
こんな人たちに罪を償わせる、社会的制裁を加えると言うのは意味があることなのか。。。色々考えさせられますね。
りくさん
(公開日:2016/11/21)
【
おかしい意見とかあるのかな?
】
なんか、ずれてるとか
その意見ちがうでしょとかいうひといますが、
なに言ってるの?って思ってしまいます。
感じ方、捉え方、一人一人ちがって当たり前でしょう。
虐待についてもそう、自分の現状についてもそう。
虐待したことある人はそれなりに、
したことがない人はそれなりにそれぞれの意見があって当たり前のはず。
こんなことが現実に起こっていることについて一人一人それぞれ持った意見をレポとして書いているのに
それについておかしいずれてるって
その考え自体がずれている
りなさん
(公開日:2016/08/01)
【
皆さんのレポをみて気…
】
皆さんのレポをみて気になって購入しました。2話が虐待について考えさせられました。痛い思いをして産んだ子に暴力できるか不思議でたまりません。私には四ヶ月になる娘がいますが、とても可愛いです。娘が泣き止まなくて育児ノイローゼになりそうになったこともあります。でも、娘の笑顔が日々成長していくのが育児を楽しみにしてくれました。虐待をするぐらいなら死なせてしまうくらいなら養子縁組や施設に預けて下さい。愛情たつぷり注いであげられる親の元に生まれ変わりますように
平和さん
(公開日:2017/07/24)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
おいっ!
】
レポを見る
一話目の主人公、馬鹿すぎる。見てると突っ込みたくなるくらい。
子供がとても気の毒。
なにも考えてないのか、はちみつで…戦時中よりひどい。
先の投稿者さんの考えに同意。
百人いたら百通りの解釈、考察して当たり前。
それはあなたがおかしい、と言うの?
よほど人格が崩壊、または道徳心が欠けてない限りおかしくともなんともありません。
Rさん
(公開日:2016/10/20)
購入者レポ
【
広告で見て気になり購…
】
広告で見て気になり購入しました。
皆さん書かれていますが、2話目が特に衝撃的です。
本当にこんな親がいるのだと…
私にはまだ子どもはいませんが、子どもができてもこんな目には絶対に合わせないと思いました。
あさりさん
(公開日:2016/10/03)
購入者レポ
【
胸が痛いです。
】
私もかつて義父に虐待を受けたサバイバーです。ストレス解消、母親へのジェラシーで集中攻撃されてました。それでも2人の子供を育てています。自分で望んで産んだ我が子…これほどまでに愛おしいと思ったことはありません。子供ができて他の子のことも愛おしいと心から思うようになりました。このマンガのようなことは、けしてあってはならないことだと思います。一人でも多くの子供達が幸せに暮らせる世の中になることを切に願います。
まなみさん
(公開日:2016/05/30)
【
私も子供がいます。2…
】
私も子供がいます。2歳です。読む事によってこんな虐待をされてる子供が現実にいると知り確かにショッキングでした。
胸が痛み、嫌な思いしか残りませんでした。でも、変な言い方ですが、こんな事が行われたと知る事ができ良かったです。
虐待は本当に許されません。無くす事は出来ないかも知れませんが虐待によって落とさなくていい命を助ける事は出来ますよね。
亡くなったお子さんが本当に本可哀想です。
私は冥福を祈る事しか出来ません。
1つ気になった事が。精神的にショックを受けた、震えが止まらない。最後まで読めなかった等のレビューが結構多いんですがショッキングな内容だとそれを承知の上で購入したんでしょ?
もっと怖い目にあったのは被害にあったお子さんです。
現実から目を背けないであげて欲しい。
あと、レビューなのに詩みたいなのを書いてる人なに?良い事書いてる自分に酔いすぎですよ
こぐまちゃんさん
(公開日:2016/07/04)
【
二児の母です。
人間…
】
二児の母です。
人間が産まれて、親に育ててもらい、大人になり、子供を産み、育てる。
当たり前の連鎖が崩れる時代。物が無い時代、電気もガスも無い時代、これほどの虐待があっただろうか??
親の歪んだ価値観は、必ず子供に影響します。
この本を読んで、子育てについて色々考えました。不幸な子供を増やさない為に私にできることは、
虐待をする親を作り上げてしまう親にならない事。家庭は愛する、愛される事を学ぶ場所である事。
人間は本能だけで生きる動物ではないからこそ、子育ての重要性を感じます。片手間じゃ育児はできません。子育ては一番難しい仕事だと思います。
パープルさん
(公開日:2017/01/23)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
短編で読みやすい
】
レポを見る
1話目の母親は、呆れる程だらしなくてイライラしますが、終盤で娘と一緒に死を待つシーンは切なくて涙が出てしまいました。歪んだ形ではあったが愛情はあったとして・・という判決に共感もしましたが、餓死してしまった娘さんがとても可哀想でした。
2話目の男の子は、愛情さえも受けられず、姉たちともあからさまに差別され、1話目以上に過酷な状況だったと思います。
父親が、連れ子の娘には普通に接することが出来たのに、実の息子には虐待を繰り返してしまう・・というのが、特に意外に感じました。
1〜3話目は、問題ありな親のせいで、子どもが被害を受けてしまうものですが、
最後(5話目)は、その逆のパターン(子どもが親を利用(悪用)する)が描かれています。
絵は登場人物がワンパターンですが、その話ごとで見れば一応区別はつく感じです。
ころなーさん
(公開日:2016/04/05)
※ネタバレあり
【
5歳と2歳の母です。…
】
レポを見る
5歳と2歳の母です。
二話目は、震えが止まりませんでした。
そして菅野優衣ちゃんの事件を調べました。
怖かっただろう苦しかっただろう。
優衣ちゃん、安らかに。
懲役11年は軽すぎます。
子育てしてるとイライラします。叩いたり暴言吐いたりしてしまうかもしれません。
でも、自分で産んだんですよ。あなたの子供です。
短い生涯で死んでいった子の事を考えると、この世に産まれて1分でも1秒でも楽しかった嬉しかった事があったのか…笑えたのか。と思います。
子供には学校に行ったり友達と遊んだり楽しくご飯を食べたりする権利があります。人間なんですから。
それを実の親が奪う。
まゆみさん
(公開日:2016/05/13)
※ネタバレあり
【
口コミを見て、購入を…
】
レポを見る
口コミを見て、購入を迷っていました。見たら後悔すると思いました。初めてこの作品を目に留めてからおそらく半年くらい経って、読む決意をして購入しました。
でもしっかりと見ることはできませんでした。怖くて悲しくて、、でも、内容は理解しました。産まれてから男の子だからというだけで愛されず苦しめられる。許せない、信じられないという言葉ではもう表すことができないくらいの感情です。マンガの中だけと思いたい、こんなことが本当に起こっていると思うと今すぐに児童相談員になって虐待を見つけたい、子供は家庭以外の世界を知らない‥こんなにもずるい大人が増えてる、勝手な大人が増えている。どうしてこんな世の中になってしまったのか。。やるせない。
破裂さん
(公開日:2016/07/14)
【
悲しい話だ。
現在病…
】
悲しい話だ。
現在病的な要素の話だった。
実際、大なり小なり、こういう話は身近にあるかもしれない。
近所に目を配るとか近所付き合いなどが現在の日本でなくなったせいもあるかもしれない。
まるさん
(公開日:2016/05/13)
【
2話目が本当に酷くて…
】
2話目が本当に酷くて読んでいて自分の顔がこわばっていくのを感じました。
ここまで酷いことが出来るなんて同じ親として有り得ません。
虐待をした親には自分も同じ目にあって欲しい。刑を受けても軽すぎます。
はなさんさん
(公開日:2016/06/20)
【
子どもは親の所有物じ…
】
子どもは親の所有物じゃないのに、こんな酷い扱いを受けて、可哀想で涙が止まりませんでした。
幼児虐待をした大人への刑の軽さにも腹がたちます。子どもは大人だけが頼りなのに、その大人から酷い扱いをうけ…どんな気持ちで死んでいったかと思うと…可哀想すぎる…
ゲストさん
(公開日:2016/03/04)
【
ネタバレですみません…
】
ネタバレですみません。
質問なのですが
二話目の男の子が眠くなるとおむつに手を入れるのはなんなんですか?
いならい描写ならわざわざ書かないと思うのですが、寂しいってこと?頭がおかしくなったってこと?
あやねさん
(公開日:2016/03/09)
【
お試し読んで、レポ読…
】
お試し読んで、レポ読んで迷ったけど思い切って読んでみました。第2話の死因で私の近所でも同じ原因で殺された生後2ヶ月の赤ちゃんがいたので、どこにでもいるんだ最低な親は、と思いました。私には今1歳の娘とお腹に男の子がいます。
もうすぐ産まれてくるのですが、この話を読んで、産まれてきたら娘と息子にたくさん愛情注いで育てていこうと強く思います。
娘がオムツかぶれが出ると触ってくるのですが、2話の男の子も同じではないかと推測しながら読んでました。