人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

漫画・コミック
ムカデ戦旗むかでせんき

ムカデ戦旗
著者・作者
森秀樹(もりひでき)
掲載雑誌
ビッグコミック
発行元
小学館
ジャンル
青年漫画 歴史・時代劇
キーワード
アクション愛憎劇時代モノ歴史戦国時代人情歴史上人物
配信
5巻 完結
掲載時期
1990年代~
34人がお気に入り登録中

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「ムカデ戦旗」のあらすじ | ストーリー

時は戦国時代、武田信玄統治下の甲斐に代々「ムカデ」と呼ばれる頭の率いる金山掘り集団がいた。しかし金があと5年でなくなることを知った彼らは、新しく生きる道を探すべく山を降り、戦場へ向かう……。

もっと見る

巻一覧

  • 1巻
    ムカデ戦旗(1)

    ムカデ戦旗(1)

    212ページ | 630pt

    時は戦国時代、武田信玄統治下の甲斐に代々「ムカデ」と呼ばれる頭の率いる金山掘り集団がいた。しかし金があと5年でなくなることを知った彼らは、新しく生きる道を探すべく山を降り、戦場へ向かう……。

    もっと見る
  • 2巻
    ムカデ戦旗(2)

    ムカデ戦旗(2)

    223ページ | 630pt

    武蔵松山城への坑道掘りを急ぐムカデ衆。城側から逆穴を掘らせる作戦も一の字の活躍によって成功し、完成まであと一歩と迫る。そして、いよいよ最後の杭が打たれた…がしかし、水が出てこない!? 確認のため左吉と金蔵が坑道の中に入ると、奥から猛烈な勢いの水の音が!! 慌てて逃げる左吉と金蔵だが、その際、金蔵はわざと左吉を転ばせてしまい…(第1話)。▼見事、武蔵松山城の水抜きに成功したムカデ衆。しかし、雄水にのまれた左吉は瀕死の重傷を負ってしまう。しかも、頭の座を狙う金蔵は、左吉が病床についている間、勝手に頭代理を名乗るばかりか、左吉に刺客を送ってきた(第2話)。 ●本巻の特徴/武田軍を利用して、金掘り衆の技を武士たちに売り込む目論見だったムカデ衆。見事、織田信長に認められるものの、左吉は信長を認めない…。 ●その他の登場キャラクター/謎の女・ぬえ(第1~4、7、9話)、武田信玄の弟・信廉(第3~7話)、織田信長(第3~6、8、9話)、サル(後の豊臣秀吉)(第3~6、8、9話)、北条氏政(第4、5話)、上杉輝虎(後の謙信)(第6、7話)

    もっと見る
  • 3巻
    ムカデ戦旗(3)

    ムカデ戦旗(3)

    214ページ | 630pt

    信長の「自分に仕えよ」という申し出を断ったため、佐吉は小屋に軟禁されていた。そこへ現れたのは、てんの父、“耳”であった。“耳”は見張りの兵を倒し、小屋から佐吉を助け出すが、異常に気付いた織田の追手が駆け付けてくる! 「てんを……かわいがってくだされ!」“耳”は佐吉を無事に脱出させるため、追手に立ち向かうのだった(第1話)。▼「金掘り衆を根絶やしにしろ」という信長の命により、サル率いる鉄砲隊は甲斐の金山に登っていた。しかし、サルたちを待ち構えていたのは、信長の意図を予測した佐吉の仕掛けた数々の罠だった…(第2話)。●その他の登場人物/織田信長(天下を狙う武将)、武田信廉(信玄の弟。信玄の影武者を務める)

    もっと見る
  • 4巻
    ムカデ戦旗(4)

    ムカデ戦旗(4)

    228ページ | 630pt

    京都へ向かう途中、野田城を攻めていた信玄は、ある夜、銃の名手・鳥居三左衛門に狙撃される。弾は信玄の頬をかすめただけであったが、真夜中の狙撃であったため事実がはっきりとせず、信玄の生死に関する噂が両陣営に流れる。そんな中、信廉は、信玄の影武者を狙撃によって死んだように見せかけ埋葬する。「おかしなことをするな……」。信廉の動きを知った左吉はてんとともに行動を開始する(第1話)。●その他の登場人物/、サル(後の豊臣秀吉)、ぬえ(信長に仕える謎の女)、織田信長(天下を狙う武将) 、 金蔵(金掘り衆の先代の頭の息子。左吉を憎んでいる)●本巻の特徴/京都へ上り、天下へ号令しようとしている信玄の野望はどうなる!?

    もっと見る
  • 5巻
    ムカデ戦旗(5)

    ムカデ戦旗(5)

    230ページ | 630pt

    武田軍に囲まれた長篠城城主・奥平定昌の命によって、織田・徳川連合軍からの援軍を確認するため走る強右衛門は徳川家康の居城・岡崎城に辿り着く。そして援軍が得られることを確認するや、来た道をひた走るのであった。長篠城の近くまで戻り、「援軍あり」の合図となる狼煙(のろし)を上げようとしたその時、武田側のムカデ・左吉とてんに見つかってしまうのであった……(第1話)。●その他の登場人物/織田信長(天下を狙う武将)、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉。信長の家臣)、武田勝頼(信玄の息子)、金蔵(金掘り衆の先代の頭の息子。左吉を憎んでいる)、ぬえ(信長に仕える謎の女)

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「ムカデ戦旗」新刊配信のお知らせが受け取れます。

「ムカデ戦旗」のみんなのまんがレポ(レビュー)

現在まんがレポはありません。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲