人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

夫はグレーゾーン」のまんがレポ(レビュー)176件

(公開日:
【 本当 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
周りの人間が一番辛いんだよね そりゃ本人も大変だろうけど結局は「病気だから仕方ないじゃん」で開き直る人も多いし、治療すら受けない人も居る 職場に居たら超迷惑 だけど迷惑なんだよね!って指摘したら差別だなんだうるさい人たちが居るから言えずにグッと我慢する そりゃ周りの人も病気になりますわ
(公開日:
【 私もADHDの発達障害です。 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
29歳でADHDの診断を受け、投薬中の身です。この夫さんのように生活に支障が出るレベルになるともう障害の域です。 誰しも、ミスが多い・人の気持ちがわからない・物忘れがあるとか、あると思います。 障害であるか否か=日常生活に支障が出るか出ないかの違いでしかありません。 私はこの漫画の夫さんと同じように、付き合って2年くらいの頃主人に「うちのお母さん◯◯のこと(主人)なよなよしててあんまり好きじゃないって言ってたー」と言ってました。 私としては本当に悪気はなく、お母さんが言ってたよーくらいの軽い感覚で、その発言をすることによって相手がどう思うのか?という事は微塵も頭に無かったです。 そのせいで主人はうちのお母さんに会うのを嫌がっていました。今は関係も改善しましたが、私は本当に軽率な言動をしてしまったと今でも後悔しています。
(公開日:
【 発達障害以前の問題 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
これ、付き合ってるときに奥さん分からなかったのかな…と疑問に思います。 それ以前に、 この画力の無さ…これ、ありなんですか?? よく広告出てますが、話云々以前の問題です。 プロの作品とは思えません。
(公開日:
購入者レポ 【 中途半端で可哀想 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
グレーゾーンのままだと主人公が可哀想な感じです。 私は発達障害ではありませんけど抑うつと不安障害があります。 主人公を見てると明らかに発達障害の兆候があるので検査をして診断された方が本人の為な感じがして…。 本人がまず受け止めて向き合っていかないと仕事はうまくいかないと思います。 大人になってから発達障害の診断された人は大変だったと言います。 本人も家族も周囲の人も大変ですから理解してもらうためにもグレーゾーンのままだと可哀想だと思いました。
(公開日:
【 話は好き 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
話は好きだけど絵が話に全くと言っていいほど合ってない…。 漫画なので話の内容を絵で見て楽しむのが普通だと思うんですが、完全に絵が邪魔してしまってます。 少女漫画になったとしても中途半端な画風。 それならもっと目とか無駄にキラキラさせずにシンプルな線で描かれた絵の方がスッキリしていて話の内容がスっと入ってきて読みやすいと思います。 残念…。
(公開日:
購入者レポ 【 これは真っ黒! 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
はじめに。グレーじゃなくて、もっのすごい真っ黒な発達だと思う。 で、アスペルガーとかADHDとか、そういうのを漫画で表現したいと思うんですが、なんか「裏のある親友」「最悪な元カレ」「酷い義母」等々、余計な要素が多くて、いまいち集中できないですね。たぶんイラストがそんなに上手じゃないのもあると思うけど…ね。 ラストは多分ハッピーエンドになると思うけど、今後の展開がどうなるか、気になります。
(公開日:
【 自覚のない発達障害が1番厄介 】 ★ ★ ★ ★ ☆
息子が発達障害です。 幼少より色んな先生に発達の遅れを指摘され、自閉症スペクトラムが判明しました。 正直子供の頃に判明してまだ良かったと思います。 大人になって彼女や奥さんにこんな目に会わせたら母として申し訳ない! 試し読みしか読んでませんが、作中の母親も空気読めないし療育も何もしてこなかったようですし、実際親が無知なために何も対策せず社会に放り出されて道を見失う人も少なくないはずです。 少しでもこの現実を世の中の皆さんに知ってほしい。子育てが終わった老齢の人にも。 「ちょっと変わってるだけよ」なんて一言で済む世界ではありません。 しかし主人公である奥さん、元カレはDV有りみたいだし信頼してる友人はフレネミーっほいし、彼女も事なかれ主義の不幸体質かもしれませんね。
(公開日:
【 試し読みとweb広告… 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
試し読みとweb広告しか見てないけど、広告の「ぼくはみんなに迷惑をかけているんですか?」って泣きながら聞いてるシーンを見てイラっと来ました(笑)
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 デリケートな話題をエンタメにするな 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
大人の発達障害などが話題になっていますが、当事者の方が見て希望を持てる内容ならまだしも…こんな読んでも何も得る物がない不幸エンタメにされていてがっかりしました。 優斗はグレーゾーンどころではない特性が出ていると思いますが、発達障害云々以前に無責任で幼稚な性格のために周りと上手くやっていく事ができなくなっているように思います。 発達障害の特性があったとしても責任感を持って真面目に物事に取り組んでいる方がほとんどだと思います。 この漫画をきっかけに発達障害=こんな幼稚で無責任な人間、とレッテルを貼られる事が無い事を祈ります。
(公開日:
購入者レポ 【 難しい 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
元々発達障害への偏見はない方だと思ってましたが、職場でアスペルガー(診断されておらず、本人も気付いていないがほぼ黒)の部下を持ってから考え方は変わりました。理解をしてほしい、個性とみなしてほしい、という意見もありますが、まず本人が自己理解しないとこちら側が発達障害、と診断するわけにいかないし難しいですよね。お給料だって他と同じようにもらっているので、その人だけ業務を軽くするなども出来ず、本当に頭を抱えました。この漫画で発達障害がこんな感じだと描かないでほしい、千差万別という意見もありますが、逆に『こう言う人もいる』という理解もしてほしいなーと思いました。本当は自己理解し、自分が病気だと言うことを考えて、営業職や人と関わることが多い仕事はつかない、適職につくということが大事ですよね。。それも差別だと言われるかもしれないですが、一緒に働く側の大変さを知ってレビューを書かずにいられませんでした。
(公開日:
購入者レポ 【 話がだいぶとっ散らかってきてる 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
話を続けるために仕方がないんでしょうが、だいぶ話がとっ散らかってきていて、読みにくい印象。 レズの友人にモラハラ元彼、発達障害の旦那に主人公の妊娠に浮気?に家族問題などなど、盛りだくさんです。 発達障害についての一つの参考マンガにはなりません。深堀はないのでレディコミの感じ? 主人公もカウンセリングでも受けた方が良いレベルだし男に依存体質なのか共感できないけど、実際、不幸の総合商社みたいな子はいるから(発達障害や離婚を不幸とは思っていません)、逆にリアルなのかなとも思いました。 が、モラハラ元彼とか不要なので、今後は読まないです。
(公開日:
購入者レポ 【 納得 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
そもそもこんな男と結婚するってどんな女なんだろう…と思ってたら、案の定女のほうもワケアリで、妙にリアルだなあと感心しました。
(公開日:
【 ここまで不幸に描かれると萎える 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
発達障害の描き方はわかりやすくていいんですけど、ここまで不幸のオンパレードが続くと見ていてしんどいので読みたくありません。 試し読みでやめておけばよかった。 一巻買ってしまったけど、続きは買いません。
(公開日:
購入者レポ 【 うーん。なんというか。 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
うちの夫、義母がともにADHDのグレーゾーンなのですが、漫画の7巻と8巻読んで、そのまんま夫と義母だったので本人達に読ませてやりたいです。 本人達は自分たちの言動や行動で人からどう思われているのか全く分かっていないし、改善する気もないのですが、この漫画で全体のことが客観視できて良かったです。
(公開日:
【 2巻しか読んでないけど…, 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
奥さんの周りの友達が「発達障害だったらうける!」「アスペルとか人の不幸が好き」みたいなひとばっかりで読みたいすごく周りの女性達が不快でこれ以上読めない
(公開日:
【 入って来ない 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
1話目の無料分だけ読みました。 絵が安っぽくて、話の内容が入ってきません。 発達障害という、重ための内容を扱うのであれば、もう少し丁寧で真面目な画風にした方がいいと思います。 小学生が書いた、甘めキラキラの少女漫画かよ!! って、程度です。
(公開日:
【 これって発達障害なの? 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
この手の症状って、発達障害でなくてもあるのでは。 自分も発達ではないけど、この夫と同じ感じ。 何でもかんでも病気扱いに描くのはどうかと。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 救いのない話ですね 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
なんだか救いや希望が見いだせない漫画ですね。 優斗はグレーゾーンなどではなく完全に障害ですよ。僕もASDです。学校でも浮いた存在でした。診断出るまでは、普通の事が出来る様に努力しましたが、無駄でしたね。得意、不得意を数値化されたら常人にはあり得ない歪さで。弱点と向き合い可能な限り工夫して、自分を助けてくれる人をいかに増やすか、その為の環境作りにも尽力しました。助けてくれる人達には相応に得意な事で恩返しもしました。 自身を障害特性と向き合った時がスタートラインです。皆、苦しんだ末そこに至るのですが、優斗はそこすら目を背けて逃げているので救えないですね。新しい職場で2日で障害持ちと見抜かれる重篤の優斗がそもそも結婚できた事自体ありえない。2回目のデートで振られるのがデフォルト。美和の人を見る目の無さの方が重度な障害にみえてくる。障害は高確率で遺伝するので生まれた子も不幸に描くのでしょうね。
(公開日:
【 偏見を助長させないで 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
一口に発達障害と言っても、症状は様々。色々な方を見ていて感じますが「こういう症状の人もいる」程度に見るべきで、固定観念を持つのは非常に危険です。 口コミを見ていても相模原の事件を彷彿させますね。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 母親が原因か? 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
美和はもっとハッキリしないと……とイライラします。でも購入しちゃいます(^_^;)ゆうとは発達障害というか性格が悪いと思います。障害があっても優しい人はたくさんいます。障害のせいじゃなくて性格のせいじゃ?理由を障害のせいにしてる人と暮らすより一人で暮らす強さを最後にはもってもらいたいです。母親も障害で遺伝だと思うけど母親も性格が悪い。 やはり「私の夫はグレーというよりまず性格悪い」にタイトル変えたほうがいいような(^_^;)
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲