人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」のまんがレポ(レビュー)152件

(公開日:
購入者レポ 【 怖い 】 ★ ★ ★ ★ ☆
出産=無事 出産=幸せが当たり前じゃないんだね。 どんなに楽しみな出産だったとしても、産後は大変だけど幸せが普通だと思ってました。 深く考えさせられた。
(公開日:
※ネタバレあり 【 なにこいつ... 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
無料だったので一話だけ読んだ感想ですが、病気のくせに勝手に子供作って勝手に嫌悪して最低としか言いようがない主人公。 自己中なのか頭が悪いのか旦那や家族、何より赤ちゃんが可哀想。 自分で決めたのに馬鹿みたい。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 病院の対応は良くはないけど悪くもない 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
理由はわからないけど怖いつらい誰か助けて! と言いながら暴れている、自傷他害の危険がある患者を 他にどう扱えば満足だったんでしょう? 薬はダメ、拘束はダメ、入院はダメ、って多分それだと主人公ここまで生きていられないですよね。 それしか手段がなかったという場合もあることを理解するべきでは。 どうして自分がこんな目に合わなきゃいけないんだと思う気持ちは分かります。 でもそれで恨むのは病気そのものだけでよくないですか? 明らかに患者の回復を阻むような処置があったのなら話は別ですが、 今のところそういった面は見られませんし、 医療機関や従事者に文句を言うような状況だったとはとても思えません。理解しかねます。 病気に罹ったことを甘えだと言うつもりは全くありませんが、 人として甘えが目立つというのは事実ではないかと思います。 原因は産褥期ではなく、パーソナリティ障害では…?
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 精神科勤務のNSです 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
患者さん目線の漫画なので、患者さんの気持ちが読めてよかったです。外泊のくだりは、なるほど、そうやって外泊中無理して平然を装って悪化させてしまうのかと納得させられました。 この漫画では医者や看護師が冷淡に描かれていましたが、病院によるのかなーと思います。精神科患者を人間扱いしないような昔の名残が残っている病院も多いようですから。というか、持ち物検査でエプロンを見落とすとかありえないです。希死念慮がある患者さんなのに、病院のずさんさが気になります。 ただ、急性期ということもあり、患者さんの安全を確保する為やむを得ない対応もあることも分かっていただきたいなと思います。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 精神病が大変なのは伝わりました 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
精神病が大変だって事は伝わりましたが、だからと言って主人公への嫌悪感は消えませんでした。 嘘をついて無理矢理外泊し、症状が出ているのに隠して手がつけられないほどに悪化させる。 ストーリー全てにおいて主人公が幼いという印象は拭えず、旦那さんは良い人かも知れませんが利口な人ではないです。 最初の違和感も精神病があった前科があるのですから、調べることは出来たでしょう。外泊の時あれだけ悪化しているのに病院へ連絡もしないのは…。前後左右に人は住んでますよね?良い迷惑です(実際我が家の上にも奇声発する人がいて、めちゃくちゃ迷惑でした)。ちょっと理解出来ない。 何より一番嫌悪感が凄かったのは、我が子を「これ」としか発言しないことです。「私ちゃんと出来ます!」アピールの時だけ名前では呼びますが、基本的に「これ」呼ばわり。 精神病は大変だとは思いますが、理解は出来ませんでした。
(公開日:
※ネタバレあり 【 産婦褥婦さんの不安を煽るような… 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
もちろん、誰にでもありえる病気だけど、この主人公は妊娠前に勝手に薬をやめて夫に嘘ついて… 鬱の治療しててもちゃんと通院続けて、医療機関のバックアップ受ければ無事に済んだかもしれないのに。最初から精神科がある総合病院で出産するとかさ。 下にも書いてた人がいましたけど、ワガママで無知な主人公。自分がママになりたいという気持ちで周りが巻き込まれてる… 何より生まれた赤ちゃんがかわいそうで…
(公開日:
購入者レポ 【 リアル 】 ★ ★ ★ ★ ★
私は産褥期でおかしくなったわけではありませんが、夫の両親との同居で鬱になり自殺未遂を繰り返し入院しましま。 病院の内部はまさにマンガ通り。もっとひどかったかもしれません。 お風呂に入ってると男性職員がホースでお湯をかけデッキブラシで体を擦ってきます。 主人公と同じく、ここにいたらもっとおかしくなると思いました。そして暴れてベッドに縛り付けられて。 信じられない強い薬のせいで私も記憶は曖昧でした。 最近では随分と患者さんに対して良くなってると聞きますが、まだまだこう言う病院はおおいかと。 本当にメンタルやられるってこんな感じです。 支えてくれた夫と小さかった娘に感謝しながら見ました。 早く主人公ファミリーに平和が訪れますように
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 とても興味深いです 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
私も精神科通院中で妊娠希望なので、ひとごとではないという気持ちで読みました。 しかしあとから振り返っているから言えることですが、この主人公も、ちゃんと精神科にかかりながら妊活進めたほうがよかったのでは…と思いました。 完全によくなった(つもりでいた)のが、つわりのストレスで悪化した感じなのでしょうか…。 そして最初に通っている産婦人科は、精神科通院歴ありなのにハイリスク妊婦の扱いをしなかったのかというのも疑問…よくなったつもりでいたから黙っていたのでしょうか…。 私は妊娠を見越して、精神科で薬の調整しているところです。中期〜後期なら胎児への影響も少ないですし、眠れない・食べられないよりは服薬するほうがリスクが低い、と説明を受けています。 リスクのある妊娠・出産だからこそ、リスク管理していくことの大切さも描いてもらえたらいいのにと思いました。
(公開日:
購入者レポ 【 皆さんと少し感想が違います 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
この話に限らず、こういう内容の話はいつも家族全員が温かくて、私は羨ましく感じます。私の家族は涙が引っ込むぐらいに家族に冷たいのです。しかし、他人にそういうことをするといろいろ面倒くさいので、他人には勘違いなぐらいに丁寧で優しいです。
(公開日:
購入者レポ 【 出産も精神科勤務も経験した者です 】 ★ ★ ★ ★ ☆
出産はホルモンバランスが崩れるし、元々既往歴があった主人公の精神状態が激しく崩れてしまう描写はすごくリアルでした。ご家族がここまで理解があり優しいのは稀なので恵まれた環境なのになかなか良くならない焦りもリアルで、精神科勤務経験がある私には患者様の心理状態など大変勉強になりました。 ただ、精神科の職員が冷たいとは思わないでほしいです。私が勤務していたところは夜勤配置は患者18に対して看護師1、昼間でも良くて6対1です。「手を握って話を聞いてほしい」にいちいち対応していたら後の17人はどうなるんでしょう。 優しい看護師が途中でてきますが、彼はあの対応を全員にやっていたら患者に執着され24時間呼ばれ続け、来なければ罵詈雑言コースなので、数ヵ月で自分が病んで退職すると思います。 医療者の精神を守り冷静に看病するための対応は冷たく見えるかもしれませんが、必要なことなのでご理解頂きたいです。
(公開日:
購入者レポ 【 レポを読むべき 】 ★ ★ ★ ★ ★
精神病は、もとの性格とか考え方とか関係なく、なってしまったらどうしようのないものだそうですね。 私も産後鬱など経験者ですが、それとは全く性質の違うものだと知識として知ってました。しかしよくわからなかった。この漫画を読んてその一端を知ることができました。 なってしまったら周りも本人もほんとに大変で、なんでもない日常を過ごすことさえできない。しかも病の原因が解明されてないから投薬治療もやってみての消去法。治る保証もないなんて。 しかし、レポを読むと無理解な人がいたり、妊娠が難しい人が批判的だったりして、色々考えさせられます。そういう意味でも勉強になりました。
(公開日:
購入者レポ 【 読む人を選ぶかもしれない。 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
作者さんの体験談と言うだけあり話自体に安っぽさや作り物感は無く、「望んだ妊娠なのに辛さだけが先行してしまい、また本人としてもそんな感情を持ってしまう事に苦しんでいる。こんな方も居る。望んだ妊娠だからと言って必ず幸せに直結する訳ではない。」という事が見られる。個人にはこんな苦しみもあるのだという事を示す為に広まって欲しい作品。克服できるのか出来ないのか、結末が気になります。 ただ、賛否ある内容だと思います。見る人によっては「無責任。出産を軽く考えてる。」と見えてしまったりもするかもしれません。また妊娠出産を考えている女性にとっては衝撃的な内容かと思いますので、購読は慎重になった方が良いかもしれません。 他の方も仰ってますが、内容は申し分ありませんがページ数に対して価格が少々上目に感じます。もう少し価格が下かページ数が欲しかった。
(公開日:
【 最低女 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
私も精神障害があり、もう28年通院しています。その私から見ても主人公は共感も同情もできない。私も入院したりしながら2人の子供を育てました。主人公、作者さんですよね?よくこんなこと漫画に描いて恥ずかしくないですね。ただの自己中、私かわいそう、私をいたわってよ、のかまってちゃん。あまりにも酷い。夫が愛想を尽かさないのがまた不思議。離婚して夫が親権持って育てる方が子供のためにもいいと思うのですが。他に書いてる方がいらっしゃいましたが、この人精神病以前にパーソナリティ障害を持ってるんじゃないかな。とにかく胸糞女で腹が立ちます。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 閉鎖病棟に入院歴がある者から見て 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
鬱病の既往があり、閉鎖病棟に入院歴もあるため、作中で描かれている病棟での看護師さんの言動などにびっくりです。 私が入院していた病院でも毎日トラブルが起こったり、騒動を起こしてしまう患者さんもいました。 でもこちらが気の毒になってしまうくらい理不尽な仕事だろうに、皆さんとても丁寧に対応してくれていました。何でも優しく甘やかすということはないし、割り切って仕事をしていたと思いますが、少なくともあんな風にあしらったり面倒そうに対応したらという感じは全くなかったです。 だからそこにすごく違和感を感じて、私はかかった病院がよかったんだなと思いました。 こういう病院ばかりではないということも知ってほしいです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 リアルで引っ張られかけました 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
出産予定日まであと4日の妊婦です。 広告が気になり、怖いもの見たさで読みました。 実母が脳梗塞、若年性認知症、精神疾患のトリプルなため、私自身は精神的に強い方なんですが、読んで翌日から2日間ほど初のマタニティーブルーを経験しました。 すぐ治りましたが、理由無く涙が出た点は主人公と同じです。 精神的に弱い方で妊娠中の方、引っ張られないように。 主人公を囲む環境は、皆優しく的確な対処をしているので、主人公もお子さんも命拾いをしています。 ご主人も医療関係者のため、理解もあって恵まれています。 心を一度でも患ったのであれば、そうでない方の倍慎重に妊娠すべきですね。 母親が不安定だと、子は被害を受けてしまいますし、子の成長に悪影響です。 共依存になるか、母親を反面教師にするかは子次第ですが。 まだ話は続くようですが、怖いもの見たさで気になるかな。
(公開日:
購入者レポ 【 ページが少ないのに高いっ!! 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
まんがレポを見てから読めばよかった。。。 続きは気になるけど、この値段なら、読まなくていいかな。
(公開日:
購入者レポ 【 なんかスッキリしない 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
話としては面白かったけど、私は主人公に共感出来なかったです。なんかスッキリしない。きっと主人公の環境が羨ましいだろうな(笑)
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 私は精神と婦人系の病… 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
私は精神と婦人系の病気をした為、子供を望むことが不可能になってしまいました。 このストーリーは、精神不安定から立ち直り幸せを築くといった希望と夢を掴もうとしている所で、また精神の症状により…といった内容なので、ショックで読み進めるのが苦しく感じました。 精神的なものは薬を飲んでも対症療法で、根本的な解決にはならないな…と長年の闘病で感じているのですが、不安定な時期を頑張って乗り越えたのに…。実際誰にでも有り得る内容なのが、また恐い…。 続きが気になります。
(公開日:
購入者レポ 【 涙がとまりませんでした 】 ★ ★ ★ ★ ★
私は3人目の妊娠後期からある日突然眠たいのに眠れなくなり、ソワソワして落ち着かなくなり5分も横になれない、座れない状態になりました。さらには眠るのが怖くなり余計に眠れない。毎晩眠れる場所を探してウロウロする。1日の睡眠時間が1時間という日が続いて全てが怖くなり不安でしょうがなくなり子供達と旦那と一緒に暮らせなくなりました。毎日眠れない事に絶望して、精神的に不安定になり予定帝王切開の日までお腹に入れておけないから今すぐ出してほしいと病院に懇願しました。産後はカウンセリングと薬で少しずつ回復してきて、家族皆で一緒に眠れた時は感動しました。最終回はそんな自分と重ねて涙が止まりませんでした。 漫画をよんで共感したと同時に共感してもらえた、分かってもらえた気持ちになりとても気持ちが楽になりました。辛い体験を漫画にして下さってありがとうございました。
(公開日:
購入者レポ 【 うーん 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
妊婦をみて子育ては憧れで既往が有ってもきちんとした医療フォロー取らずに甘ったれた考えで妊娠するから精神疾患が再燃悪化した話し。 妊娠したから精神病になったと言う誤解されるタイトルはいかがなものでしょう。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2024年3月15日~2024年3月22日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2023」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲