人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~」のまんがレポ(レビュー)152件

(公開日:
購入者レポ 【 妊娠中の方は読まない方がいいかも。 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
心療内科に通っていたから元々ストレスに弱い主人公なのかもしれませんが、 産前産後はホルモンバランスが乱れて精神的に不安定になります。 でも、誰もがなる可能性がある事かもしれません。 そう考えると妊娠中の方には刺激が強いかな。 とりあえず今は一巻しか出ていなくて完結していません。 だから余計に、妊婦さんにはオススメ出来ないかな。
(公開日:
【 話は面白いけど87ペ… 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
話は面白いけど87ページで400Pは高い
(公開日:
購入者レポ 【 興味深いけど 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
値段の割にページ数が少なすぎるので気をつけてください。まさかこの値段で90ページないとは… 内容は興味深く女性にとっては気になるのではないのでしょうか。
(公開日:
購入者レポ 【 この漫画で救われる人がいる 】 ★ ★ ★ ★ ★
すごく繊細でインパクトのあるマンガです。 私も、産後不安定になったことがあるので(病院にかかるまではなかったですが) その時の不安、よくここまで上手に表現されたなぁと思います。 底がないような不安、幸せの象徴のハズのベビー用品が襲ってくるような不安。 自分はおかしい、母性がないんじゃ!??と絶望したあの日から、何年も経ち、今じゃすっかりぐうたら母ちゃんです。 この作品を産み出すのに、作者さんへどれ程の負担がかかってるかと心配になります。 でも伝えねばならない、同じような人が苦しまないように、と必死で描いてくれているのではないでしょうか。とても丁寧なマンガです。どうかご自身のペースで描いてほしい。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 似たような境遇ですが…… 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
私もストレスで鬱状態になり心療内科に通院歴があります。そして現在妊娠中の身です。 この主人公と似た境遇なので余計に疑問点があります。 ・心療内科などの通院は医師の判断でやめたのか。 (依存性が高い抗不安剤を半錠ではなく一錠も飲み続けていたのに飲むのをやめて症状が時々ぶり返したりしなかったのか) ・待望の妊娠という割には病院選びはどうしたのか (よく調べもせず近場の病院にしたのか) ・何故水分が十分にとれないほど悪阻が酷いのに病院側は転院を勧めなかったのか ・助産師などによるメンタル面での相談、または心療内科への紹介はなかったのか。 ・そんなになるまで何故医師にもっと相談しなかったのか 精神疾患の状態や再発などは個人により程度が全く違うのは理解しています。しかし描写の割には自覚というか、自分への理解が足りなさすぎて重症だったのか軽度だったのか分かり難いです。
(公開日:
【 メンヘラの甘え 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
さわりしか読んでませんが、正直ゾッとした。 男にも読んで欲しいと書かれてるひとがいますが、これが偽りない感想です。 かわいそうって言われたいですか? 大変だね何しても許すよって? 同じ精神病の男であれば共感もあるんじゃないかな、共感して欲しい、大変だと思って欲しい、甘やかして欲しい? それら全部無力な赤ちゃんに対して思うことです。 新しい家族を協力して育むはずの妻が子供にとっての母が精神異常、恐ろしい現実です。 親しか頼れない無力な赤ん坊を差し置いて、自分を甘やかせ可哀想に思え!と自分だけを哀れんで泣く人に同情はできませんね。 進められてみたけどゲンナリした 自称オレ男のネナベさんが反対意見を書いてきそうだ
(公開日:
※ネタバレあり 【 タイトルに違和感 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
無料しか読んでないのですが、タイトルと本の内容に違和感が…「うつ病だったんかい!」って突っ込みが。知りたい内容では無かったのが残念。 元々精神疾患の既往ある人が妊娠を機に精神病が酷くなったよって漫画なのかな?と思いました。しかも、リスクも考えないで憧れで妊娠。タイトルの『産褥期精神病』って書いているけれど、『精神疾患既往者の産褥期精神病』ってつけた方がまだ分かりやすいです。既往ある人は気をつけて計画的にって注意喚起になると思います。 産前産後うつは、ワンオペ育児やらで生活環境がガラリと変わって精神的にも肉体的にも追い込まれるから危険だよ!一人で悩まないで!こうして乗り越えたんだよって漫画だったら良かったな。私は4人の子ども育ててますが、運良くならなかっただけで本当壮絶な状況だと思います。 こんなタイトルはただただ妊婦さんや子どもをほしいと思う女性の不安を煽るだけだと思いました。
(公開日:
【 女から母になるということ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
病気云々は置いといて、母になるとはこういうことなんだなあと。 最初の頃の主人公は精神的に幼い感じですが、こういった体験をしつつも諦めずに生きてゆく過程を見せてほしいです。 妊娠前後で精神疾患様の症状が出ることはあるのですよ。 循環状態も大きく変わるし、回復のために栄養も取られるから。 男性看護師の言葉は冷淡ですが、実際に目の前で大人が暴れて奇行をしていたら、現場ではそれぐらい冷めてないと助けることはできませんから。 溺れる人と一緒にうろたえ可哀想ねえ~なんて雰囲気に浸ってたら処置が出来ません!泣いたり怒鳴ったり暴れると体力を消耗して回復が遅れます。 実際に現場にいたことの無い人、錯乱して暴れている人を目の前にしたら考えが変わると思います。 苦しかったので当たりたくなるのは仕方がないかもしれませんが、一方的な見方をされると怒りを感じます。
(公開日:
【 経験で 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
書かれる事は真実味にある ただ金額が高いかな‥
(公開日:
購入者レポ 【 マジ高すぎ( *`ω´) 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
ページ少なすぎ!!! 続きが気になる……。 200円にするべき!!!
(公開日:
購入者レポ 【 モヤっとする 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
ページ数と価格が見合っていない。 内容については何故かイラッとモヤっとする。 精神疾患のせいと言えばそうなんですが、何でしょう?子どもみたいな絵のせいかな?
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 同じ体験をした者です・・ 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
普段漫画は購入しませんが、あまりの似た体験に思わず登録しました。 私も待ち望んだ妊娠でしたが・・ひどいつわりになり、入院になりました。 そのあとすまさに漫画のように知らぬ間に涙がこぼれじっとしていられなくなりました・・。その後、泣きながら私おかしいと訴え妊娠中にカウンセリングを受け落ち着きました。 つわりは知らぬ間に体も心も生きるエネルギーを奪います。 妊娠は急激な人生の変化です。自分が自分でなくなる感覚になります。 このような妊婦がいることも知ってもらえるとありがたいです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 精神科にお世話になってる私が読んでみた 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
発達障害と二次障害の鬱で精神科にはお世話になってますが、重度の患者さんの壮絶さは知りません。この漫画を読んで世間から隠されてる重度の精神病の壮絶さを初めて知りました。 この方の絵の綺麗さ、描く母親像の完璧さから、おそらく心で完璧を求めるのにその通りにならないストレスと、そこから来る将来への不安があったのかなと。でも、それでここまでバランスを崩してしまう人もいるって、ほんとに衝撃としか言えない。もがく主人公と戸惑いつつ支えようとする温かい家族。見てて苦しいです。 ただ、困難を取り除いて改善を目指してるのが気になりました。本当の原因はそこじゃない。漫画が描けているということは寛解してるのだろうから、どうやって出口に向かったのか、その過程が明らかになるといいなと思います。 しかし、精神科閉鎖病棟への強烈な問題提起と、誰もがなりうる重度精神病の実態を描いた本作は、大きく話題になってほしい。
(公開日:
購入者レポ 【 心の病とは、心の弱さ… 】 ★ ★ ★ ★ ★
心の病とは、心の弱さの表れなのか? 弱さってなんだろう? じゃあ強いってどういうこと? 色々と考えながら、誰にでも起こりうるものなんだと思ったら見ていて怖くなりました。恐怖心を抱きつつ、どんなにか辛いだろう苦しいだろう、早く助けてあげて!と涙が出ました。 続きが気になって仕方がないです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 近い体験をしているので気になって… 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
私もひどいつわりからの妊娠中に精神的に不安定になり、現在心療内科通院中です。 広告から気になって購入しました。 よく分からないけど怖い、涙が出る、とても共感できました。 ただただ作者さんの理解のある旦那様が羨ましく思いながら読んでいました。。 うちは物が喉を通らない中意地張って食べていないだのなんだのとモラハラに近いことを散々されたり言われたりしたので…。 女性だけじゃなく男性にも是非読んでほしい!! もっと話題になってほしいと思いました。 幸せになって欲しくて早く続きが気になります。
(公開日:
購入者レポ 【 うーん 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
ページ数が少なすぎて…
(公開日:
購入者レポ 【 子どもの立場から 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
私の母親も長年鬱を患っていて、小さい頃から安定している母親をほとんど見たことがありません。幼い頃からものすごく孤独だったし、薬の影響から暴言を吐かれたりと気の休まる家ではありませんでした。不完全な家庭に育ったからか、私もメンタル的に弱い部分を抱えて生きています。 主人公の母になる憧れから妊娠!みたいなノリに怒りが湧きました。せめてカウンセリングを受けてからにしてほしかった。お子さんの未来が明るいことを祈っています。
(公開日:
購入者レポ 【 浅慮な主人公 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
正直、妊娠出産育児に夢を見過ぎな主人公にまったく共感できないし、同じ女性として呆れます。 漫画タイトルも、いかにも妊娠を理由に産後うつになったかのようなタイトルですが、正確には妊娠をきっかけに既往が再燃しただけでは? 妊娠や出産に不安が募るようなタイトルに疑問です。 心身ともに健康な人でさえマタニティブルーズは起きるほど、妊娠によるホルモンの乱れやストレスって大きいのだから、元々既往のあった人が再燃してもおかしくないと思います。 元々心療内科に通院歴、抗不安薬の内服歴があったのなら、妊娠がわかった時点でなぜ専門科にフォローしてもらわなかったのか謎です。ご主人が薬剤師で多少なりとも医療知識があれば尚のこと。 精神科の看護師や医師の描かれ方も不快でした。急性患者の視点でしょうが、精神科の医療者は冷酷かのように誤解されそう。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 モヤモヤします。 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
まず、精神疾患のベース?既往?がある人なので、妊娠して死にたくなったのではなく、妊娠をきっかけに再熱しただけですね。 結婚・妊娠・出産・育児がイコール幸せだと思ってるお花畑な思考の時点で主人公にモヤモヤしました。精神科医が幼いと指摘したのも納得です。精神科と産科の医療者の対応を比較してるあたり、自分を可愛がってほしいだけなんだなと思いました。パーソナリティ障害もありそう。 患者目線だとこう見えてるのかもしへませんが、わたしからしたら精神科領域のナースは懐広くよくやってると思います。 精神疾患の急性期だから病識がないことは仕方ないにしても旦那も医療従事者なら治療=投薬だけではないとわからないんでしょうか?薬で治せみたいな文言多すぎて、典型的な薬信者な患者とその家族だと思いました。 それに精神疾患の既往があるなら、かかりつけの精神科に妊娠中のフォローしてもらうなり必要だったと思います。
(公開日:
購入者レポ 【 リアル 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
女性はホルモンバランスで精神状態揺らぎまくるもの。 そんな微妙なバランスのうえになりたっている。 そこに精神薬…。 精神薬で狂う人間って現実でもみてきた。 ほんとにドラッグと同じだと思う。 あと、多分主人公、こどもの頃ためてきたものが妊娠を機に噴出したんだと思う。 かなりリアルなストーリー展開。 作者の経験がはいっているのかも。 お値段はかなり高めで、続きは気になるけど、良心あるならもう少し値下げしたほうがいいかと。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2024年3月15日~2024年3月22日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2023」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲