人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

血の轍」のまんがレポ(レビュー)250件

(公開日:
※ネタバレあり 【 ホラー 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
多少なりとも我が子への偏愛は誰にもある。しかしこの作品の母親は度を超えている。こういう母親は現代日本にはたくさんいるのだろう。この息子が大人になってどんな風に物事を感じるのか。母親としての覚悟や努力は想像以上だと思う。
(公開日:
【 面白いんだけど 】 ★ ★ ★ ★ ☆
なんさーとかだんべーとか。なからとか。 群馬県民はそこまで言わない。
(公開日:
※ネタバレあり 【 恐怖と臨場感が半端ない 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
お母さんの実行力が凄い。 自分の気に障ると何でもやっちゃう,,,半端ない 静くんは凄すぎあんなお母さんがいるんだから,,,
(公開日:
購入者レポ 【 最高に気持ち悪い(褒め言葉) 】 ★ ★ ★ ★ ★
終始鬱な気分になる漫画ですが私は大好きです。 登場人物が全員気持ち悪い(褒め言葉)。胸焼けがするけど癖になる。的を得ない感想しか書けませんがゆるっとゆっくりじんわり読者を気持ち悪くさせます。
(公開日:
【 怖すぎて一気読み不能 】 ★ ★ ★ ★ ☆
ありそうでない、、、と思いたいストーリー。でも外から見ても家族の内面なんてわからないのかな。 一気に読むと胸が痛くなる。悪役も良い役もない。 そして絵が綺麗なためにより怖い。童顔の母、、、こわい。 結局は先が気になって仕方がないので、少しづつ味わって読んでる。
(公開日:
【 人間の怖さ 】 ★ ★ ★ ★ ☆
不気味で、非常に恐怖を煽ってくるような漫画です。あまりの不気味さに途中で読むのをやめてしまいました。グロテスクな描写もないのに、こんなに恐怖したのは初めてです。なので、人間の心の闇を見たい方は楽しめるかとおもいます。
(公開日:
購入者レポ 【 読むのが時々苦しいです 】 ★ ★ ★ ★ ★
一気に読めないのです。何回も止まって落ち着いてしばらくしてからページを開きます。毒親と一言で言い表せないくらい美しくて怖い母親。主人公の気持ちになってしまう、そして苦しくなる。 作者さんの表現力の凄さに本当に感心します。これ程苦しくなる、でも引き込まれる漫画もめずらしい。自分の母親も毒親気味で過剰な歪んだ愛情に苦しんだので余計苦しさが増すのかも。更に設定で異性の親子だからこそ際立つ歪み。とりあえず少し読んでみてください。
(公開日:
購入者レポ 【 猛毒親 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
過干渉の母子の話かと思いきや、闇が深すぎる。個人的に色んな意味で一番可哀想なのはお父さん。妻と子のせいで老け方が異常。
(公開日:
購入者レポ 【 押見先生ってどんな人?と怖い(褒め言葉 】 ★ ★ ★ ★ ★
平凡な家族の強烈な人間関係の毒を描いているし、文学の領域だと思ってる。読むのしんどいし、読んだら鬱になるけど、とうとう16巻まで来た。なかなか主人公が暗いトンネルから解放されない。辛い。7年近く漫画王国読んでいます。衝撃的過ぎて図書館には置けないけど、そんじょそこらの育児書より母親とは何かを家族とは何かを問いかけてくる。正直、もう13巻くらいで終わると思っていた。美しい母が年老いた老婆になっていき、支配や依存が逆転し、だんだんトラウマから解放されていく姿が秀逸すぎる。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 アンバランスさが不気味 】 レポを見る
多くの方がおっしゃっているように、お母さんの過保護かつ愛情過多な場面が多いのですが、一方で成長期の息子に出す朝ごはんが、肉まん・あんまんの選択肢とか…バランス悪いのが不気味です。まだ物語はピクッと動いたくらいかな。今後の展開に期待してます。個人的な希望としては、長引くと飽きちゃうので、サクッと決めていただきたいですが。
(公開日:
購入者レポ 【 お母さんがかわいそう 】 ★ ★ ★ ★ ★
究極の毒親というキャッチコピーから、お母さんイコール悪の前提で読み始めてしまいましたが、とにかくお母さんがかわいそうなんです。 お母さん自身もまた、異様な子供時代を送って来たのでしょうか。 そもそも毒親という言葉は、お母さんのみを指しているのかな。 吹石さんは静ちゃんだけでなく長部家にとって希望の光に思えます。どうか吹石さんがかわいそうな目に会いませんように。
(公開日:
※ネタバレあり 【 むむむ、無理 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
試し読みで一巻と二巻の最初の方だけを読みました。 きつい。 悪の華も読みましたが、こちらの方が怖い。 今、男の子の育児中だから、余計にダメです。 ねこも、好きだし。 猫、静一、しげる…あー可哀想過ぎて、おかしくなりそう。 いや、この母親は相当ひどい生い立ちがあるのかもしれないけどね、とにかく即入院して頂きたい。 出産前に親の厳密なメンタルチェックと治療が必要。 実現は相当先であっても…
(公開日:
【 私にとって向こう側の世界 】 ★ ★ ★ ★ ★
作者の押見修造さんがフランスの幻想画家オディロン・ルドンの版画から『向こう側の世界』と出会ったとのインタビューの記事があった。 その『向こう側の世界』がイマイチ良く分からなかったが私にとってこの作品が『向こう側の世界』だった。 引き込まれて精神的になかなか"こっち"に戻ってこれなくなる。読むのに勇気が必要となる作品は初めてでした。
(公開日:
【 毒親に育てられる 】 ★ ★ ★ ★ ★
外からは、明らかな虐待には見えにくいパターンの虐待。壊れてズレた親に、歪んだかたちで過保護に育てられている主人公。 そこら辺のサスペンスやホラーやオカルトより、めっちゃ怖いです。ここで知って、全巻読みました。 新しい毒親のかたち。 色んな方に読んでほしい、問題提起作品でもあります。
(公開日:
【 人間の本当の怖さを垣間見る 】 ★ ★ ★ ★ ☆
最初は若くて美人なお母さんが出てくる漫画!と思って読み進めていましたが、内容は1巻目から衝撃でした。人間関係のもつれは誰にだってあるけれど、このお母さん、大人になりきれてないのかなぁと思ってしまいます。子供に対する愛情が違う方に行っちゃってる。また、余計なセリフが無く、表情で表現しているシーンがたくさんあります。下手なセリフ使うより恐怖心をあおりますね。続きがすごく気になる作品です。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 僕の優しいママ 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
吐き気がします。 ここまで毒親をリアルに生臭く描いた方は他にいません。 息子は自分のおもちゃで母親は息子の選択肢を奪います。 息子の二次成長は汚いもの。 静ちゃんはずっと可愛い子供のままでいてね。 だから子供のくせに歯向かわないでね。 息子が学校で暴れてしまった時には 代理ミュンヒアウゼン症候群のように 息子が悪いと息子の罪を受け入れます。 悲劇の母親を演じ酔っています。 父親も父親で母親がすでに壊れていること、 息子が壊れかかっていることを見て見ぬ振りをし、 また母親と同じく息子の選択肢を奪います。 ご飯のメニューくらい誘導せず決めさせてあげて。 息子は自分の見たこと、感じたことを 刑事さんに正直に話しますが ここで息子は奈落の底に落ちた気がします。 息子はまだ中学生。 毒親の元から逃げる前に母親と同じく壊れてしまいそうです。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 面白い 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
せっかく自立したと思ったら、結局戻ってしまった・・・ 家族って本当そうですよね。縁を切ったと思っても、というやつ。 ホラーチックでびっくりするコマがありますが、絵が上手で表現力も高く、ストーリーもリアルでサクサク進むので次々見てしまいます。 この内容だったら高くはないかなあとおもいます。 最近の楽しみです。
(公開日:
購入者レポ 【 マザコン息子は 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
母親だけでなく両親によって作られる。 そういう母親は息子をそれほど大事に思ってない。 自分が一番好きなんだから。 息子にせよ弟にせよ嫁の味方するようでなきゃ困るだろうに、どうしてこの手の話に出てくる母や姉は対抗しようと思うかな。気持ち悪い。 非常識か節操なしかサイコパスしか出てこなくて読むの疲れた。
(公開日:
購入者レポ 【 すごい作品 】 ★ ★ ★ ★ ☆
ああ気が重い…と思いながら一気に読んでしましました。。作者さんのインタビューで自分自身と新一を重ねて描いていて、誕生日とか出身地とか全て自分とおなじ設定と語られていてそれもびっくりしました。。 うちも息子がいますが、静子さんこれは一線超え過ぎです(TT)彼女自身も闇が深そう…
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 鬱になりやすい人は読んじゃダメ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
全巻読みました。これは好き嫌い分かれます。同じ胸糞ストーリーでも善人悪人、被害者加害者がハッキリしてる物が好きな方はダメかも。抽象的で哲学的な物が好きなら楽しめるかな。ラスト2巻くらいはストーリーというストーリーではなく、ただ歳とった親子が惰性で生きてる日常。でもその中で考えさせられる事も確かにあります。 作中で静ちゃんの目に映ってるママと他人から見たママのビジュアルに差があって、あ〜…そうだったんだな、と。 子供にとって小さいうちは親というのは絶対的存在で、特に男の子にとっての母親は聖母。ママが一番キレイ!可愛い!と本気で言いますもんね。だから静ちゃんの目に若くて美しいママで映ってるうちは、まだその呪縛から抜け出せてないと読み取れます。ある時から現実の姿になり、ようやく…とホッとしました。 最後、静ちゃんの人生って…と悲しかったが、吹石さんだけは良き思い出で覚えててくれて報われた。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲