ゲストさん
(公開日:2018/01/10)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
2巻まで読んで
】
レポを見る
1巻目で薄々気づいてくるがこれは母の愛ではない。私には静子は息子静一をもう1人の自分と感じ
愛していると。猛烈な自己愛。
素直で心優しい静一が静かに壊され行く様子がとても恐ろしい。3巻目以降も様々な事を吸収し試行錯誤していく思春期の大切な時間が壊されていきそうで静一が気の毒。本当に可哀想。
ゲストさん
(公開日:2018/01/12)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
この親子ヤバくね?
】
レポを見る
毒母がテーマのようだが、ママヤバ過ぎ。息子が関心持つもの息子に近付くものは犬でも猫でも殺しちゃうんかい?従兄は殺人未遂されちゃうし。ガッコの可愛い彼女、ラブレターびりびりだけじゃ済まねんじゃね?ガクブル!!それにママと静ちゃん。最後にお口でブッチュンのキスって、あれ何よ?静ちゃん拒否反応無しだしぃ?う~ん。ママの歪んだ愛がサイコだ。静ちゃん身も心もママに喰われていつか殺されちゃうじゃね?ママ~、子供はおめえの玩具ぢゃねっての。好きな子に貰った初ラブレターまでママに取られて一緒に破いてんぢゃねえよ、静のヤツも。けどな~静ちゃん、まだ素直なんだよねえ。おかしいって感じながらもママを愛してるから引きずられるようにズブズブの関係になって行くのかも。いけないよ、ママ。ママの身勝手な自己愛の為に静ちゃんの未来壊さないでよ~!
ねこむじさん
(公開日:2017/09/11)
購入者レポ
【
気持ち悪い
】
まずいちいち気になるのが、わざとらしい群馬弁。
群馬生まれで18まで住んでたけど、時代背景が現代じゃないとしても、こんな群馬弁使うのはかなりのお年寄りくらい。
でも起立、注目、礼。群馬なら当たり前の注目が抜けてたり…リサーチが甘すぎ。
毒親エピソードは一巻の終わりにやっと出てきて、息子可愛さや、義理の家族からのストレスから、主人公のいとこを殺してましたが、そこまで持っていくのに、ダラダラと長すぎ、なんだか気持ち悪いし。
正直、買わなければよかったです。
名無しさん
(公開日:2017/09/11)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
怖い
】
レポを見る
何が怖いって、ママが私に似てて、息子も激似で同じような性格だってことがだ。
あらすじで、毒親って何が!?どうして!?と思っていて、すごいドキドキしながらよんだ。
ただ違うのは、私なら息子に見えないようにやるということ。
あ、でも子ども園で後ろにずっと立ちはしなかったか。とにかく怖い。
ゲストさん
(公開日:2018/01/05)
【
一言でいうと面白い
】
この人のマンガは世界観が独特で引き込まれる。
お母さんが美人すぎません?
禁断の愛の行方気になります。はやく続きみたい
匿名希望さん
(公開日:2017/12/04)
購入者レポ
【
よくある母親の感情ではありますけれども…
】
小学6年生の息子を持つ母親として客観視出来ないものを感じました。
値段の割に短いのが、とても残念ではありますが、小学高学年の息子さんや男の子のお子さんだけ(←ポイント)を持つお母さんに読んで頂きたいなと思いました。
切実な母親の想いを毒親でくくられると哀しいです(笑)。
ちえりさん
(公開日:2018/05/07)
購入者レポ
【
ええ⁈
】
漫画レポをみて「衝撃的」とか「問題作」「毒親」みたいなのが多く
期待して購入。
がっかりしました。
息子が可愛いのでしょうが偏った醜い愛情はこれとは違う。
これただのメンタルやられておかしくなったお母さんのお話し。
ただそれだけ。
3巻までだから被害は少なかった。続きは買わない。
ゆうさん
(公開日:2018/01/09)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
無償の愛と有償の愛
】
レポを見る
親から得る無償の愛は、人を孤独にさせないと同時に、転ばぬ先の杖となりますよね。
でも、転ばないことが果たしていいのでしょうか。
職業柄色んな親子を見ていますが、自立した子供の親御さんは良いサポーター、つまりよく成長を見て、応援はしているけれども手伝いはそれほどしていないことが多いと思います。
人は失敗という経験から学ぶ生き物だと思います。そういった経験の妨げにならぬよう、気を付けなければと私も常日頃思っています。
悲しみを共有する、悔しさを共有する、過ちを共有する、そしてそれを学びとし、次に生かす気持ちを応援する。それが、最善のサポーターですよね。
無償の愛は親からしか与えられないもので、大抵は友人関係にしろ夫婦関係にしろ有償の愛である場合が多いと思います。与えるから与えられる、give and takeの関係。
そこで生きられる心を育てることは、大切なのではないでしょうか。
tomoさん
(公開日:2018/05/11)
購入者レポ
【
鬱漫画。
】
3巻まで読みました。見ていて辛くなる。静一が可哀想。母親が壊れている。でも、こんな家庭実際にあるんだろうと思う。絵は綺麗。
ゲストさん
(公開日:2017/09/11)
購入者レポ
【
ゾゾゾ…とする。
】
自分も一人息子の母であり、かなりの過保護だと思う。ハグしたりホッペにチューとか、夜寝る時も一緒だ。冗談であっても息子にしつこく意地悪をされたら「やめてよ」と冷たく言い放つ。何が自分と静子の違いなのか。早くはっきりさせたい。はっきりするまでは、とても怖い。
忘れな草さん
(公開日:2018/05/01)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
気持ち悪い
】
レポを見る
母親から息子に対する愛情は、娘に対する物とは違う事も多いらしい、とリアルでも感じているのですが。「息子は小さな彼氏みたい」と言うお母さんはまわりにいるのですが、それを思い出しました。近親相○に通ずる物を感じ、非常に気持ち悪いです。
静子は、息子や周りに優しくする割には、夫との関係に寂しさを感じていたり、息子を産まなければ良かった、ともいいます。義姉や家族との関係に葛藤を感じていたり苦しんでいる様子。そこまでなら、理解できる感情です。
ただ、崖から突き落とした件と、息子と一緒にラブレターを破る件は、ほんと異常としか言いようがありません。
誰か、早く静子を病院か警察に連れていってやってほしい。