人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

漫画・コミック
おーい!竜馬おーいりょうま

おーい!竜馬
著者・作者
武田鉄矢(たけだてつや)小山ゆう(こやまゆう)
掲載雑誌
ヤングサンデー
発行元
小学館
ジャンル
青年漫画 歴史・時代劇
キーワード
感動アクション
配信
23巻 完結/260話 完結
掲載時期
1980年代~
180人がお気に入り登録中

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました
  • NHK
  • 幕末
  • 維新

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「おーい!竜馬」のあらすじ | ストーリー

竜馬漫画の最高峰!芸能界随一の竜馬マニアと名高い武田鉄矢を原作者に迎え、司馬遼太郎の竜馬小説の決定版『竜馬がゆく』をベースに、大胆なアレンジとドラマティックな脚色を加えつつ、坂本竜馬の波乱に満ちた生涯を描いた大ヒット幕末漫画!日本人なら熱くなること必至!これで泣けなきゃ血の色緑!? 激動の幕末に一陣の風を送りこみ、炎のように生きた男・坂本竜馬。その英雄の若かりし時代を描く、幕末風雲大作!!

もっと見る
  • 1巻
    おーい!竜馬(1)

    おーい!竜馬(1)

    239ページ | 630pt

    竜馬漫画の最高峰!芸能界随一の竜馬マニアと名高い武田鉄矢を原作者に迎え、司馬遼太郎の竜馬小説の決定版『竜馬がゆく』をベースに、大胆なアレンジとドラマティックな脚色を加えつつ、坂本竜馬の波乱に満ちた生涯を描いた大ヒット幕末漫画!日本人なら熱くなること必至!これで泣けなきゃ血の色緑!? 激動の幕末に一陣の風を送りこみ、炎のように生きた男・坂本竜馬。その英雄の若かりし時代を描く、幕末風雲大作!!

    もっと見る
  • 2巻
    おーい!竜馬(2)

    おーい!竜馬(2)

    223ページ | 630pt

    母や友達との花見は上士達によりめちゃくちゃにされ、それにはむかった以蔵は痛い目にあわされた。「真剣ならば勝てた」という以蔵の言葉に再び腹を立てた上士は、以蔵を日根野道場の一人だと思いこみ試合を申し込んできた。立ち会いは家老の娘、加代。その試合に望んだ竜馬や武市、以蔵。延長戦最後の立ち会いで、何を思ったか片手上段の構えをとった竜馬は…。

    もっと見る
  • 3巻
    おーい!竜馬(3)

    おーい!竜馬(3)

    223ページ | 630pt

    天狗退治に出かけた竜馬だったが、心優しい天狗・ジョンを助けるため家の蔵にかくまった。しかし天狗の姿を一目見るため、蔵に忍び込んだ加代にその正体が異人であることが知られた。竜馬は、母の幸、加代、などの力を借りて、ジョンを海の沖まで連れていくことに成功する。そして加代の家来として土佐藩主の若君、山内容堂の行列に加わった竜馬だったが……!?

    もっと見る
  • 4巻
    おーい!竜馬(4)

    おーい!竜馬(4)

    229ページ | 630pt

    16歳になり剣道の腕を上げた竜馬は、武市とともに菊香楼の用心棒をやっている以蔵に会いに行く。しかし武市の目的は色町の女だった。そこで竜馬達3人は竜馬の家の鎧を質入れした金で色町の女を買ったのだった。そんな竜馬達だが、階級差別の厳しい土佐で、彼らは上士に対する不満をつのらせていた。上士達は、少しでも竜馬達郷土の態度がかんに触ると、無抵抗の彼らに暴力をふるうのであった。

    もっと見る
  • 5巻
    おーい!竜馬(5)

    おーい!竜馬(5)

    225ページ | 630pt

    竜馬は日根野道場で目録をもらった。そのうわさを聞いた加代が竜馬を訪ねてきた。加代は江戸の旗本に嫁ぐという。そして今夜、竜馬が無事に加代の室に忍び込めたら抱かれるという。この勝負に出た竜馬は無事、加代の室に忍び込み、初体験を迎えるのだった。その後、竜馬に15ヶ月間での剣術修行が許された。目指すは江戸の千葉道場。この江戸での修行中に、竜馬は長州の思想家、吉田松陰とその弟子達に出会う。

    もっと見る
  • 6巻
    おーい!竜馬(6)

    おーい!竜馬(6)

    225ページ | 630pt

    土佐に戻った竜馬は、武市の頼みで郷士達の前で黒船の話をする。そこで頼りにならない幕府は倒すべきで日本の志士になることを彼らに語る。しかし幾度かの会合に感づいた土佐の参政・吉田東洋は、道場の2ヶ月閉門を命じる。武市を攘夷の首謀者と考えた東洋は、武市、以蔵に江戸での剣術修行を許可する。そして病床の竜馬の父は、自分の死が近いのを知りつつ、竜馬を江戸に送り出すのだった。

    もっと見る
  • 7巻
    おーい!竜馬(7)

    おーい!竜馬(7)

    225ページ | 630pt

    竜馬は、江戸で北辰一刀流の目録をとり土佐に帰ってきた。また半平太、以蔵も土佐に帰り、土佐の勤王は高まっていた。しかし竜馬を慕う池田寅之進の兄が、上士に因縁をつけられ刺殺、あだ討ちをした寅之進もその責任をとって自ら割腹した。そんな中、武市を党首として郷士らの土佐勤王党が誕生し、その中で武市は藩主、上士まで勤王にしようと語るが、竜馬はあまり乗り気ではなかった。

    もっと見る
  • 8巻
    おーい!竜馬(8)

    おーい!竜馬(8)

    225ページ | 630pt

    土佐勤王党を除名された竜馬のもとにジョン・エリックから手紙が来た。長崎の出島に寄るときに、ぜひ竜馬に会いたいのだという。ジョンに会うためには、故郷、家族を捨て脱藩しなくてはいけない。竜馬の気持ちに感づいた兄は脱藩に猛反対だが姉達は竜馬を励ましてくれるのだった。一方、武市は東洋を暗殺のため、一度見限った以蔵に近づきはじめた。

    もっと見る
  • 9巻
    おーい!竜馬(9)

    おーい!竜馬(9)

    225ページ | 630pt

    上海で出会った清王朝に抵抗する青年は、西欧支配者達にうたれ重傷を負った。竜馬は高杉に銃をもらい、彼を家まで送りにいったが、そこで西欧兵らの焼きうちを受け、それにはむかった青年は殺されてしまった。竜馬は清国と日本の将来を重ね、ジョンの誘いを断り、高杉らと日本に帰ってきた。京都で一文無しの竜馬を救ったのは土佐の勤王党の仲間達だったが、竜馬が幕府との戦をせず黒船の武力を示すのみで幕府を倒すという考えを左幕派とみなし、竜馬の受け入れを拒否した。

    もっと見る
  • 10巻
    おーい!竜馬(10)

    おーい!竜馬(10)

    225ページ | 630pt

    高杉との約束で勝海舟を斬りに行った竜馬だったが、勝の海軍強大論や開国論を聞いて感動し、その場で勝に弟子入りを請うた。竜馬は、幕府役人の弟子になったが倒幕の意志は変わらなかった。一方、左幕派の土佐と倒幕派の長州が仲直りの意を含んで藩主の息子、娘が婚礼を上げたが、それぞれの火花がおさまることはなかった。勝らは攘夷をしようとする京の帝を説得するために、まず公郷を説得すべく、姉小路公知を、幕府の黒船に乗せ、その威力を示した。これにより攘夷の熱が冷めた姉小路だったが、武市ら倒幕派により暗殺されてしまう。

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「おーい!竜馬」新刊配信のお知らせが受け取れます。

「おーい!竜馬」のみんなのまんがレポ(レビュー)

(公開日:
【 昔読んだ「直角君」を… 】
昔読んだ「直角君」を思い出します。真っ直ぐで、純粋な主人公がこの作者の特徴でしょうか。とても好きです。時代物はストーリー命。でも主人公の魅力も最重要。その点、いつも安心して見られます。
(公開日:
【 有名な歴史漫画なので… 】
有名な歴史漫画なので一度は読んでみて損はしない内容も勉強になります!ただの歴史漫画じゃなく、ストーリーも忠実に再現しながら感動や笑いに溢れる人間ドラマ。この作品をきっかけに幕末時代に興味が出ました!
(公開日:
購入者レポ 【 懐かしい 】
昔読んで、一気に竜馬ファンになりました!完全保存版ですね!歴史好きにも興味ない人にもオススメ!大好きになること間違いなしです!司馬遼太郎の竜馬がゆくも是非読んで欲しい!
(公開日:
【 天才の意味が改めてわ… 】
天才の意味が改めてわかる作品です。 竜馬は天からの才能を授かった『天才』 このような人物が時代を変えて行くように思います。
(公開日:
※ネタバレあり 【 第6巻の9話「武士の… 】 レポを見る
第6巻の9話「武士の面子(メンツ)」『アニメタイトル「琢磨、死んだら いかんぜよ! 」』のストーリーが印象深いです。竜馬の琢磨への熱い友情がヒシッと伝わる話で罪を犯した琢磨は切腹を免れない状況なのに竜馬の計らいで上士(じょうし)に気付かれないよう、介錯(かいしゃく)するよう、見せかけ、逃がす。*武市(たけち)から" 武士らしく腹を斬れ!" と 断言された時からの琢磨•••への、竜馬の 何とも言えないくらいの 想いが伝わってきます。テレビで見ててドキドキしました!少しずつ購入して読んでると懐かしいです(≧∇≦)成人した竜馬の声が大好きな声優さんだったので耳と目が輝いていました♡弥太郎&以蔵&竜馬の声優さんのコンビも珍しいなあとも思いながらも見ていました☆OP曲ED曲は武田鉄矢さんが歌われていて歌詞が良いです。ED曲の " 一生 生きれば 乾杯さ " の 歌詞がすき。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲