人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「鈴木マサカズ(すずきまさかず)」の漫画・コミック一覧

「鈴木マサカズ」の検索結果
1~19件/全19件

hokoriam
作家名:
鈴木マサカズ
ふりがな:
すずきまさかず
掲載作品数:
19作 (うち、完結作品12作
掲載紙:
コミックバンチKai、月刊コミック@バンチ、くらげバンチなど
鈴木マサカズの作品をお気に入り登録している人:
7357人
最もお気に入り人数の多い作品:
「子供を殺してください」という親たち【分冊版】』(2673人
鈴木マサカズの作品のまんがレポ:
135件
最もまんがレポの多い作品:
「子供を殺してください」という親たち【分冊版】』(74件

鈴木マサカズの作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち

    教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち

    購入者レポ
    公開日:2025/02/15

    辛いな…

    参考になった(1)

    序盤から胸を抉られる。気になるのは知導会のモデルになった塾ってあるのかな?

  • ケーキの切れない非行少年たち

    ケーキの切れない非行少年たち

    購入者レポ
    公開日:2024/12/13

    ニュースの見方、世の中の見方が変わった

    参考になった(0)

    グレーゾーンの人達がいるってこと。知っていたはずだけど、理解してなかったんだと、気付かされた作品です。

    今まで悲惨なニュースを見て、「なんて頭が悪いんだ!」「こんなこともわからないなんて!」と思っていたけど、それは無意識のうちに「みんな普通の知能の人」という前提で見ていたのです。

    この作品を読んで、彼らはどういう思考なのか、どんな行動をとってしまうのか、さまざまな実例を通して知ることが出来ました。おかげで、今まで見えていなかったグレーゾーンの人達が、私にも見えるようになりました。

    グレーゾーンの人達が、被害者にも加害者にもならないように。もっと生きやすい世の中になるように。差別ではなく、きちんとした区別をして。何かに巻き込まれる前に、本人達が理解できる仕方で教育していく仕組みが必要だと思いました。

    変化の一歩としてまずは、出来るだけたくさんの人がこの作品を見てくれますように。

  • それでも、親を愛する子供たち

    それでも、親を愛する子供たち

    購入者レポ
    公開日:2024/11/11

    切ない

    参考になった(0)

    読んでいて胸が苦しくなりました。
    どんなに虐待されていても
    子供は親の愛を求めている。
    とても切なく辛いですが
    この漫画の子供達も幸せになって欲しいです。

  • 教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち

    教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち

    購入者レポ
    公開日:2024/10/27

    鈴木マサカズはどこに?

    参考になった(5)

     著者・作者に「鈴木マサカズ」とあったので期待して1巻を読んだが全然面白くない。 
     表紙の画からして鈴木マサカズの画では無いので変だと思っていたが、内容に嘘は無いのだろうが表現が一本調子なので退屈だ。 
     この漫画のどこに鈴木マサカズはタッチしているのだろう? 
     鈴木マサカズならば、淡々としながらも寒いギャグなどを入れずにシニカルな笑いで楽しませてくれるのに。
     この漫画には鈴木マサカズの片鱗も見られない。 

     この漫画では第一話からひどく極端なエピソードが描かれているが、むしろ「傍目には“ごく普通の親”に見えるような親が無自覚に教育虐待をしてしまっている」というケースもあるだろう。 
     私はそういう話を読みたかった。

  • それでも、親を愛する子供たち

    それでも、親を愛する子供たち

    購入者レポ
    公開日:2024/05/13

    内容は考えさせるけど…

    参考になった(13)

    内容は考えさせるものだけど、短いのに700ポイントなのは高過ぎると思いました。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲