人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

漫画・コミック
ちびまる子ちゃんちびまるこちゃん

ちびまる子ちゃん
著者・作者
さくらももこ(さくらももこ)さくらプロダクション 小萩ぼたん(さくらぷろだくしょんこはぎぼたん)
掲載雑誌
りぼん
発行元
集英社
ジャンル
少女漫画 ギャグ・コメディ
キーワード
アニメ化コメディ家族ドラマ化日常ほのぼの・癒し映画化メディア化
配信
18巻 まで配信
シリーズ
ちびまる子ちゃんシリーズ
掲載時期
1980年代~
142人がお気に入り登録中

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「ちびまる子ちゃん」のあらすじ | ストーリー

“さくらももこ”は小学3年生。とても小さくて女の子だから“ちびまる子ちゃん”とよばれている。 そんなまる子ちゃんが、おかしな家族の人たちや学校のお友だちとくり広げる、愉快な日常絵日記コミック。

もっと見る

巻一覧

  • 1巻
    ちびまる子ちゃん(1)

    ちびまる子ちゃん(1)

    177ページ | 418pt

    “さくらももこ”は小学3年生。とても小さくて女の子だから“ちびまる子ちゃん”とよばれている。 そんなまる子ちゃんが、おかしな家族の人たちや学校のお友だちとくり広げる、愉快な日常絵日記コミック。

    もっと見る
  • 2巻
    ちびまる子ちゃん(2)

    ちびまる子ちゃん(2)

    174ページ | 418pt

    “家庭訪問”でまる子の家に先生がやって来る事に。お母さんは大そうじに熱心だが、まる子はその場しのぎの手抜きそうじ…。おかげで優等生のおねえちゃんがハジをかいて大泣きするハメになって――。

    もっと見る
  • 3巻
    ちびまる子ちゃん(3)

    ちびまる子ちゃん(3)

    178ページ | 418pt

    近所の子供たちに自転車が大流行、けれど自転車に乗れないまる子はおもしろくない。家族らの練習の勧めも拒絶したまる子だったが、結局友人のたまちゃんたちに迫られて、シブシブ練習を始めるハメに…。

    もっと見る
  • 4巻
    ちびまる子ちゃん(4)

    ちびまる子ちゃん(4)

    173ページ | 418pt

    お誕生日会をひらく事になったまる子だが、お母さんの陰謀(?)で5人の定員の内、3人までを“丸尾”“花輪”“みどり”に決められてしまって…(当然他2名は、たまちゃんとゆみこちゃんだが)。

    もっと見る
  • 5巻
    ちびまる子ちゃん(5)

    ちびまる子ちゃん(5)

    170ページ | 418pt

    山登りの遠足に気乗りのしないまる子。バスの車中では隣の子のドジで罰ゲームをやらされるし、山歩きはツラいし…。あげくに花輪クンの荷物持ちまでしてゲットした高級チョコは、父と母につまみぐいされて…。

    もっと見る
  • 6巻
    ちびまる子ちゃん(6)

    ちびまる子ちゃん(6)

    178ページ | 418pt

    「母の日」のためにプレゼントの計画をねるまる子だが、予算はたったの250円。けれど小物雑貨屋さんで素敵なハンカチを購入し、手描きのカードまで用意出来た。ところが母が同じハンカチを持ってる事を知って…。

    もっと見る
  • 7巻
    ちびまる子ちゃん(7)

    ちびまる子ちゃん(7)

    181ページ | 418pt

    クラスの女子の間で“文通”が流行。早速まる子も、ちょっとおませな神奈川の子と、少し暗めの沖縄の子の2人と文通を始めた。神奈川の子は恋愛相談、沖縄の子にはカセットや電話で声のおつきあい。果たして――。

    もっと見る
  • 8巻
    ちびまる子ちゃん(8)

    ちびまる子ちゃん(8)

    182ページ | 418pt

    第6巻収録の南の島旅行の後日談。おみやげの数が足りず分配に悩むまる子は、結局デパートで不足分を購入。ところがそんな苦労までしたあげくに、なぜか事態ははまじとウワサされる騒動に発展して――。

    もっと見る
  • 9巻
    ちびまる子ちゃん(9)

    ちびまる子ちゃん(9)

    166ページ | 418pt

    ある日道ばたで外人から話かけられたまる子は、いきなり“国際人”の自覚にめざめ、英会話のマスターを決意。そこでたまちゃんたちクラスメートと共に、花輪クンの講習を受ける事になったが…。

    もっと見る
  • 10巻
    ちびまる子ちゃん(10)

    ちびまる子ちゃん(10)

    164ページ | 418pt

    大の仲良しのまる子とたまちゃんは、それぞれ20年後のお互いに手紙を書き、神社にうめる事に。けれど約束の待ち合わせにたまちゃんが来なくて仲たがいをしてしまう。それでも2人は互いの事が気になって――。

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「ちびまる子ちゃん」新刊配信のお知らせが受け取れます。

関連シリーズ作品

「ちびまる子ちゃん」のみんなのまんがレポ(レビュー)

(4.6) 評価数5
(公開日:
購入者レポ 【 ついつい懐かしくて全… 】
ついつい懐かしくて全巻読破してしまいました。アニメは見なくなって久しく経つけど、改めて漫画を読むとやっぱり面白いです。
(公開日:
購入者レポ 【 まるちゃんありがとう! 】 ★ ★ ★ ★ ★
最終巻が出ました。ほんとうに完結。 まだ読んでません。 けれども、私の青春のなかにあった 漫画が終わりを迎えます。 さくらももこ先生×まるちゃん。 たくさんありがとう。 すでにもう涙が止まりません。
(公開日:
購入者レポ 【 合掌 】 ★ ★ ★ ★ ★
さくら先生が亡くなったとニュースを見て、はじめは信じられませんでした。矢も盾もたまらず買わせて頂きましたが、しばらくは涙で絵が見えませんでした。少しずつ、読ませていただきます。 ごく普通の女の子の日常を描いたこの作品は、まるで自分の事を描かれているようで笑ったり泣いたり、あー、そうそう、わかるわー、と1人でニヤニヤしたり。みんなが何かしら覚えのある事がいっぱいです。
(公開日:
【 平成最後の夏の悲しみ 】 ★ ★ ★ ★ ☆
平成最後の終戦記念日に原作者さくらももこ氏が亡くなった。53歳。余りにも早すぎる訃報だった。それは、今年5月16日に逝去した西城秀樹さんの後を追うように感じた。 思えば、この作品がアニメ放送がスタートした時、大きな社会現象が起き、この勢いが続けば『サザエさん』に引導を渡せるかもしれないと思ってた。しかし、一時期放送が途絶えた時期もあった。95年1月に放送再会され、途切れる事なく続き今に至っている。そして、いつの間にか『サザエさん』と肩を並べる日曜夕方の定番アニメとしての不動の地位を築いた。 放送は今後も継続する事が決まった。 正直に厳しく言えば、長寿アニメ独壇時代がより強化される事になった。ただでさえ世代交代が進まない日本のテレビアニメ。このままで良い訳が無い。だから、ネットで深夜アニメを好む人が増えるのだ。 いつの日か、長寿アニメ独壇時代の終篶は来るだろうか。その時、時代はどうなるのか。
(公開日:
購入者レポ 【 まる子は53歳で... 】 ★ ★ ★ ★ ☆
この物語は作者さくらももこ氏の小学3年生の頃のお話だという設定です。勿論脚色もあるけれど、随所に血の通った想い出と時代を感じさせる物や人が登場するので、作者より15歳ほど下の年齢の私まで、何だかその時代を知っているような気にさせてくれました。 それだけに、今回のさくらももこ氏の訃報がやけにリアルに響きます。 お調子者で呑気なまる子は53歳で亡くなってしまうんだな... 何とも皮肉です。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲