人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

無料&割引キャンペーン実施中!

漫画・コミック
アンメット ーある脳外科医の日記ーあんめっとあるのうげかいのにっき

アンメット ーある脳外科医の日記ー
月間男性ランキング50位
著者・作者
大槻閑人(おおつきかんと)子鹿ゆずる(こじかゆずる)
掲載雑誌
モーニング
発行元
講談社
ジャンル
青年漫画 医療・病院系
キーワード
感動ドラマ化メディア化医者病院・病気悩み・コンプレックスシリアス
配信
12巻 まで配信
1344人がお気に入り登録中
じっくり試し読み

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました
  • 病院
  • 脳外科医

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「アンメット ーある脳外科医の日記ー」のあらすじ | ストーリー

脳疾患が招く麻痺、記憶障害、失語症――。脳外科医が診るのは、脳ではなく人生。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。アメリカの病院から郊外の主幹病院にやってきた三瓶友治は空気を読まない。それは、少しの遅れが人生を左右する脳外科医ならではのふるまいでもあった。「脳内血腫」「第4脳室腫瘍」「失語症」の症例を収録。

もっと見る

\無料試し読み増量中!/

この作品は会員限定の無料作品です!! 会員登録して無料で読む

巻一覧

  • 1巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(1)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(1)

    197ページ | 650pt 325pt
    9/29 23:59まで割引中

    脳疾患が招く麻痺、記憶障害、失語症――。脳外科医が診るのは、脳ではなく人生。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。アメリカの病院から郊外の主幹病院にやってきた三瓶友治は空気を読まない。それは、少しの遅れが人生を左右する脳外科医ならではのふるまいでもあった。「脳内血腫」「第4脳室腫瘍」「失語症」の症例を収録。

    もっと見る
    10/10 23:59まで1冊無料
    無料で読む購入する
  • 2巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(2)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(2)

    195ページ | 650pt 325pt
    9/29 23:59まで割引中

    29歳、医師、記憶障害。失ったのは1日ごとの記憶、そして医師としての自分自身。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!!/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。患者の多くが、何らかの後遺症と闘っている。郊外の基幹病院の脳外科で働く川内ミヤビは、自らも記憶障害を抱える。アメリカ帰りの脳外科医・三瓶をはじめとした同僚に支えられながら、後遺症を持つ身だからこそできる方法で患者に寄り添う。そして明らかになる、ミヤビと三瓶の過去。「下垂体腫瘍」「左半側無視」の症例を収録。

    もっと見る
  • 3巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(3)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(3)

    195ページ | 650pt 325pt
    9/29 23:59まで割引中

    『コウノドリ』の鈴ノ木ユウ氏、思わず嘆息!! 「『アンメット』は“面白い”脳外科医の漫画です。それを描くことがどれだけ楽しく、どれほど苦しいことなのか…。7年半“面白い”産婦人科医の漫画が描きたいと願い続けた僕には、この漫画の凄さがわかるんです。」日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。三瓶は記憶障害を抱える同僚のミヤビに、かつて自分達が婚約していたことを告げる。記憶を失っているためにミヤビは戸惑い、治療のための検査にも前向きになれない。そして度重なる脳外科の緊急手術が、病院全体を巻き込む問題を引き起こしていく。「相貌失認」「転移性脳腫瘍」「通過症候群」の症例を収録。

    もっと見る
  • 4巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(4)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(4)

    195ページ | 650pt

    記憶障害、小児がん、脳死ーーーー。次々とふりかかる患者の現実に、脳外科医はどう向き合う。日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。同僚であり、かつての婚約者でもあるミヤビの記憶障害を治療すべく、三瓶は再検査でミヤビの脳の損傷具合が重度の記憶障害に繋がるものではないことを知る。治療の可能性を見据え、ミヤビの診療記録の開示を求めるも、主治医である関東医大教授・大迫が立ちふさがるのだった。「通過症候群」「全脳機能不全」「松果体腫瘍」の症例を収録。『コウノドリ』の鈴ノ木ユウ氏、思わず嘆息!! 「『アンメット』は“面白い”脳外科医の漫画です。それを描くことがどれだけ楽しく、どれほど苦しいことなのか…。7年半“面白い”産婦人科医の漫画が描きたいと願い続けた僕には、この漫画の凄さがわかるんです。」

    もっと見る
  • 5巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(5)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(5)

    195ページ | 650pt

    院内に潜むささいなミスが、患者の命をおびやかす。医療事故のメカニズム、その真因に迫る。/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。記憶障害を少しずつ克服しながら、懸命に医療現場に立ち続ける川内ミヤビ。そんな彼女を厳しく指導する看護師長の津幡もまた、かつて起きた医療事故のトラウマを抱えていた。そして三瓶は、高度な技術が求められる血管吻合術にミヤビを指名する。「スイスチーズモデル」「一過性全健忘」「もやもや病」の症例を収録。

    もっと見る
  • 6巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(6)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(6)

    205ページ | 650pt

    開示されないカルテ、消された検査結果、薬の予防投与―――。この記憶障害には、裏がある。/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。術者を経験し、またひとつ医師として自信をつけた川内ミヤビ。一方、ミヤビが抗てんかん薬を服用していることを知った三瓶は、それを指示した主治医である大迫教授に疑念を抱く。関東医大の綾野に協力を仰ぎながら、記憶障害、そして失われた記憶に隠された真相を暴こうとするが―――。「抗てんかん薬」「側頭葉てんかん」の症例を収録。

    もっと見る
  • 7巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(7)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(7)

    205ページ | 650pt

    脳ドックがもたらす未破裂脳動脈瘤のジレンマ。破裂率が低く、手術にリスクが伴う場合、あなたは手術を選びますか?/三瓶をはじめとした仲間の協力もあり、抗てんかん薬の増量で記憶力を回復させたミヤビ。しかし中途半端に“覚えている”ことでかえって混乱をきたしたミヤビは、次第に自信を失っていく。そして関東医大の綾野と共に行った手術が、新たな記憶を呼び起こす――。

    もっと見る
  • 8巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(8)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(8)

    205ページ | 650pt

    『リエゾン ーこどものこころ診療所ー』のヨンチャン氏、共鳴!!「ある日、突然『普通』ではなくなった人々を診る脳外科医。児童精神科医とは分野が違えど、患者のこれからを考える姿勢には共通する想いを感じます。」日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。助手として参加した手術をきっかけに、かつて綾野に告白されたことを思い出した川内ミヤビ。二人で過去を辿り、さらなる記憶を取り戻そうとするが、そこに婚約者である三瓶が出くわして―――。一方、西島グループによる綾野病院の再編計画は、いよいよ大詰めを迎えていた。「スポーツ関連脳震盪」「神経膠芽腫(グリオブラストーマ)」「ラクナ梗塞」の症例を収録。

    もっと見る
  • 9巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(9)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(9)

    205ページ | 650pt

    『リエゾン ーこどものこころ診療所ー』の竹村優作氏、黙考!!「逃亡も先送りも許されない、生死の決断。当事者として、家族として、自分ならどうするかという問いが胸に迫ります。」日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。丘陵セントラル病院に新たに加わった、言語聴覚士の五十嵐詩織。三瓶たちも一目置く敏腕さを前に落ち込むミヤビは、次第に自らも障害を抱えるからこそできる患者へのアプローチを見出していく。そして、丘陵セントラル病院の未来を左右する地域医療構想会議の開催が迫る―――。「ウェルニッケ失語」「びまん性軸索損傷」の症例を収録。

    もっと見る
  • 10巻
    アンメット ーある脳外科医の日記ー(10)

    アンメット ーある脳外科医の日記ー(10)

    205ページ | 650pt

    暴走トロッコの進路を切り替え、5人を救うために1人を犠牲にすべきか?脳外科医が導く「トロッコ課題」の正解とは。そして迫られる、生命の選択。日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。西島グループによる綾野病院の買収計画が進む中、厚生労働省が主導する地域医療構想会議が開かれる。一方、事故で重傷を負った父・勲の代理を務める綾野は、過疎地医療の現実を目の当たりにしていく。錯綜する事情の中で、綾野が選び取る医療の形。そして三瓶が巻き込まれる、モラルジレンマ。「地域医療構想」「穿通外傷」のエピソードを収録。

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「アンメット ーある脳外科医の日記ー」新刊配信のお知らせが受け取れます。

「アンメット ーある脳外科医の日記ー」のみんなのまんがレポ(レビュー)

(4.3) 評価数4
(公開日:
購入者レポ 【 ずっと気になっていた作品 】 ★ ★ ★ ★ ★
試し読みで3巻まで無料となっていて、軽い気持ちで読んだらあっという間に最新巻まで買っていた! 専門的な展開もあるけど、各話の間にあるトークコーナー(?)で、キャラ同士の対談みたいなのがあって説明されてて分かりやすい!
(公開日:
購入者レポ 【 話は面白いし、ただ… 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
お話は面白くてすごく惹き込まれる。男性キャラも個性あるし、それぞれの内面にあった見た目で魅力的に感じる。ただヒロインを筆頭に女性キャラが外見可愛くもキレイでもないし、内面もどっかで見たキャラで全然惹かれない。麻酔の先生にみんながポーとなるのも??だし、ヒロイン、男主人公が執着するのも納得と思えるくらいもっと魅力的になってくれ!
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 誰もが関わる可能性のある病気がたくさん 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
脳の異常は、病気以外に外傷や加齢によって誰にでも起こり得るものだけど、難しそうで真剣に勉強するのはかなり大変。 脳外科専門病院で働いていた医療従事者ですが、患者さんの後遺症が様々で、明らかに病気に見える人から、健康そうに見えるのに話せない人、体の一部が動かない人、見えない人、文字が読めない人…など、たくさん見てきました。 でも未だにどういう治療や経過を辿るのか、社会復帰はどうするのかは、医師や看護師ではないため、詳しく知らずに気になっていったので、この漫画で色々と知ることができてうれしかったです。 主人公の医師2人にも深いストーリーがありそうで、楽しみに読んでいきたいです。
(公開日:
※ネタバレあり 【 久しぶりにしっかりした漫画見つけた! 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
キャラはしっかりしているし、話の内容は一つの症例につき長すぎずまとまっていて、ふふふと笑える大人社会あるあるもあり、ラブもあり。 以前産科の漫画が大ヒットしましたが、あのような感じですかね。個人的にはこんなことがあるのかと興味深く楽しく読めます。 主役の脳外科の先生は救命に入った電話一本でもすぐ病名が判るのですが、実際にこんな医者がいたらなと思います。個人的にはアツい同僚先生が好きです。すごく好きですね笑 サッカーエースの高校生の男の子の退院にはきゅんときました。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲