まりもさん
(公開日:2017/06/27)
※ネタバレあり
【
育児にイライラした時にぜひ読むべき漫画
】
レポを見る
一年前初めて母になり、
初めは可愛い可愛いばっかりの我が子でしたが
最近イライラすることがとても多く…
正直、
なんで産んだんだろう!って思ってしまったり、
手を上げてしまいそうになった事もあります。
そんな時、この漫画がふと目に止まり…
自分の情けなさと、恵まれている事と、幸せな事に気付くことができて
涙が止まりませんでした。
困ること、悩むこと、それさえ幸せな事なんだと教えてくれる漫画です。
大好きです。この漫画と出会えて良かった。
ありがとうございます
はなこさん
(公開日:2017/06/15)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
夜中1人で号泣して読ませてもらってます
】
レポを見る
産婦人科の分野の妊娠、出産、流産、人工中絶、14歳の妊娠、不妊治療といろんな患者の方と関わりその人の目線、気持ちをわかりやすくまとめてあり、ついつい感情が入ってしまい気づいたら泣いてしまっていました。
じっくり読みたいからこそ夜中1人でティッシュを抱え小さい我が子を抱きしめて命の有難さを感じて読ませていただいています。
あと赤ちゃんの絵が可愛すぎです。
のあさん
(公開日:2017/05/26)
購入者レポ
【
産婦人科を通じてのヒューマンドラマ
】
絵はあまり上手くはない作家さんですが、ここまでの表現力は素晴らしいです。
自分は3人の母で、それぞれ出産の際は、三者三様でした。
リスクはもちろんありましたが、3人とも共通して言えることは幸せな出産であったということ。みんな祝福されて生まれてきてくれたこと。
これは当たり前のようで、実は有難い事なのだと、この漫画を見て気づかされました。
どのお話の妊婦さんも訳ありであったり、やむなく中絶の道を選ばざるを得ずだったり、幸せな中にもぽっかり空いた穴があったり、赤ちゃんや自分が病気だったり、色んな困難がありました。
でも、みんなその中で自分の人生から目をそらさず向き合って、迷いつつも生きていく。
この漫画を読んで改めて自分の子供たちを愛おしいと思えました。
大事に大事に育てていこうとおもいました。
You:)さん
(公開日:2017/05/22)
購入者レポ
【
こころがきゅっとなりました
】
現在5ヶ月の娘の子育て真っ最中です。
軽い気持ちで読んでみたけれど、こころがきゅっと苦しくなる作品でした。
命の重さ、尊さ、娘が元気でいることに感謝できる作品でした。
ゲストさん
(公開日:2017/05/17)
購入者レポ
【
考えさせられる作品でした
】
いろいろと考えさせられる話ばかりでした。都合の良い展開だと思うこともありましたが、それは作者の沖田さんのこうなって欲しかった、こういう風に接してあげたかったという気持ちから来る理想では無いのかなと思います。人が人を育てるということ、中絶という選択。命の大切さを考えさせられる作品です。
焼き芋太郎プレミアムさん
(公開日:2017/05/17)
購入者レポ
【
とてもいい漫画
】
上手いのか下手なのか言いようがない絵ですが、的確に登場人物の想いが伝えられる不思議な魅力がある、心にズシンと来る素晴らしい漫画です。中学生とかに読んでもらいたい。この漫画を読みながら、妊娠中過ごし、産後も勇気づけられました。命の尊さについて考えさせられます。育児にイライラすると、これを読みます。冷静になり、今ここにある命に感謝しています。
ゲストさん
(公開日:2017/05/15)
購入者レポ
【
人としての教科書
】
この漫画は、取りこぼしてはいけない言葉が沢山ある。
綴られていている言葉に深みがある。でも押し付けがましく無い。言い回しもシンプルで分かりやすい。
だからこそ、スッと入ってくる言葉がさりげなくて、もう一度同じ部分を読み、考えさせられ、気づかされる。
出産育児だけに限らず「人は人としてどう寄り添えるといいのか」のヒントが見つかる内容だと思う。
だから読んだ方がいい。
あやさん
(公開日:2017/04/12)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
読んでよかった
】
レポを見る
未婚の母です。
野良妊婦は特に、心が痛くなりました。
幸い4ヶ月になる娘は、曾祖父母、祖父母、叔父叔母からたくさんの愛情をもらってすくすくと成長しています。
環境に感謝して大切に育てようと、改めて思わせてくれた作品です!
まゆりあさん
(公開日:2017/04/10)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
人生観が変わる
】
レポを見る
産婦人科の裏側を観ているようで
とても興味深く読ませて頂きました。
とくに、性虐待にはものすごく胸が痛かったです。
産婦人科の看護師なんて色んな人がいるけど
やはり命を扱う場所。当たり前なのに、ハッと気付く事が多かったです。
丁香さん
(公開日:2017/01/04)
購入者レポ
【
涙がこぼれます
】
私は結婚もしていなければ、出産経験もありません。でも、ほぼ毎回泣きながら読んでます。
私の母も私を命をかけて産んでくれました。逆子でへその緒を首に巻き付け、その瞬間泣きもしなかった私をどんなにか心配したとか。
おまけに体も弱く3日に一度病院に駆け込んだとか...今は丈夫過ぎるほど丈夫ですよ(*^^*)
この作品を読んで両親への感謝が深まりました。
読んで損はない作品だと思います。
七瀬さん
(公開日:2017/01/04)
購入者レポ
【
人生いろいろ
】
結婚、妊娠、出産。どれも簡単ではなく、周りを巻き込んでの大仕事です。
皆がみんな幸せな訳じゃない。上手くいかない事、逃げ出したくなる事もある。×華さんみたいな真っ直ぐに向き合ってくれる看護師さんがいたら救われるでしょう。何度温かい気持ちになったか。
天使ちゃんのお見送り方は素晴らしいですね。命を大事にしてくれてありがとう!
感動あり涙あり..こちらでリクエストしていた作品でしたので次々と読み進めました。
看護師の夢を諦め封印してきた私ですがやはりもう一度向き合ってみたいと奮い立たせてくれました。素敵な漫画なのでまだまだ読みたいです。
えいさん
(公開日:2016/11/07)
購入者レポ
【
とにかく毎回ジーンとくる、、
】
まんが王国で1番好きな漫画です。命の大切さを感じます。一児の母ですが、読み終わるといつも息子を抱きしめたくなります。命ってありがたいって思います。
何か読んだあと胸いっぱいになるから読み返せないけど、買ってよかったなあと思える作品です。
みんな面白くてあっと言う間に読んじゃうけど、個人的に4巻の青い目の子供の話が1番好きです。
色々な意見があるけど私はすごくおすすめです。
りくさん
(公開日:2016/11/04)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
すごく
】
レポを見る
リアルでした
妊娠、出産は幸せなことばかりじゃない
できれば向き合いたくない真実だけど、妊娠、出産には実際こんなに大きなリスクがあるんだって
幸せなことばかりじゃないんだって
改めて凄く考えさせられました
今までトラブルなんて無かったから今回も安産でよかったな、くらいにしか思ってなかったのですが
何もなく、無事に生まれてきてくれて本当にありがとうって
赤ちゃんに対する感謝の気持ちをもっと強く持って
赤ちゃんが成長する1日、1日を大切にしないとなって感じました
涙が止まらない
これから家庭をもちたい方、今授かっている命がある方、
読んだらきっと不安になること、心配になること
も急に増えるかもしれません、それくらいリアルな現実がつきつけられます
でも、読むべきです
無事に新しい家族ができることがどれほど奇跡的な事かに気づかせてくれます
ゲストさん
(公開日:2016/09/26)
購入者レポ
【
一歳半の息子の育児に…
】
一歳半の息子の育児に疲れていました。
でもこの漫画を読むとどんなに手がかかっても、イタズラされても、健康に生きていてくれてるだけでいいんだと思えます。
普段からそう思うようにはしていたんですが、やっぱり毎日二十四時間休みなしの育児でいっぱいいっぱいになるとつい忘れてしまいます…それを思い出させてくれる漫画です。
イタズラもワガママもイヤイヤも、全て息子が生きていてくれればこそ!二十四時間休みなしの育児の報酬は息子からの愛かな…?今の所はw
大きくなって反抗期とかになったらくれるか分かりませんがw
でも、どんな時でも例えば私が亡くなった後でも母親から愛されていたと思ってほしい。その為に今を頑張ろうと思えました。
この漫画はいろんな側面からの親子の愛が描かれています。愛に恵まれてる人、寂しい人、辛い人も読んでほしいです。どんな人でも意味なく産まれてきたりなんかしません。
はるともさん
(公開日:2016/08/18)
【
重い内容で考えさせら…
】
重い内容で考えさせられるお話ばかりなのに、
絵がアニメチックだから読みやすいです。
重い内容なのにすんなり入ってくる。産婦人科というと、女性だけとなりがちだけど、実はそうではなくて男性にも知ってもらいたいと思う漫画です。
あかねさん
(公開日:2017/08/15)
【
中絶後の赤ちゃんの行方
】
出産を取り上げる作品は多いけれど、この作品は中絶後の命を主人公がどう感じどう見送るかに重きを置いている気がします。
看護師助手の高校生(作中の感じから高卒の准看学校ではなく高校の衛生科かと)のバイトにしては重い職場だなと感じると同時に、親が決めたバイトに思うところはありながらも命に純粋に向き合う主人公に感動します。
高校生だから良かったのかも、とも思いました。