人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

漫画・コミック
将太の寿司 全国大会編しょうたのすしぜんこくたいかいへん

将太の寿司 全国大会編
著者・作者
寺沢大介(てらさわだいすけ)
掲載雑誌
週刊少年マガジン
発行元
講談社
ジャンル
少年漫画 グルメ
キーワード
感動バトル職人ドラマ化メディア化
配信
17巻 完結
シリーズ
将太の寿司シリーズ
掲載時期
1990年代~
49人がお気に入り登録中

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました
  • 続編

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「将太の寿司 全国大会編」のあらすじ | ストーリー

関口将太は、東京の名店・鳳寿司で働く新人寿司職人。故郷小樽で父が営む寿司店を手助けする為、日夜、修行に励み、新人寿司職人の登竜門「新人寿司職人コンクール」で優勝、全国大会への進出を決めていた。そして今、日本一の寿司職人を決めるべく、選ばれた職人たちが房総半島南端の庖丁塚に集結。新人寿司職人コンクール全国大会が、ここに開始される────!! 難問続きの課題に将太、大年寺、そして佐治安人はどう挑む!?

もっと見る

巻一覧

  • 1巻
    将太の寿司 全国大会編(1)

    将太の寿司 全国大会編(1)

    206ページ | 420pt

    関口将太は、東京の名店・鳳寿司で働く新人寿司職人。故郷小樽で父が営む寿司店を手助けする為、日夜、修行に励み、新人寿司職人の登竜門「新人寿司職人コンクール」で優勝、全国大会への進出を決めていた。そして今、日本一の寿司職人を決めるべく、選ばれた職人たちが房総半島南端の庖丁塚に集結。新人寿司職人コンクール全国大会が、ここに開始される────!! 難問続きの課題に将太、大年寺、そして佐治安人はどう挑む!?

    もっと見る
  • 2巻
    将太の寿司 全国大会編(2)

    将太の寿司 全国大会編(2)

    187ページ | 420pt

    シャリの選択を誤り、第2課題で0点をとってしまった将太。しかも、第3課題で満点の10点を取らなければ、1回戦敗退となる窮地に追い込まれる。運命を分ける第3課題は、マグロ。気を取り直し満点を狙う将太だが、今までの総合点の低さから割り当てられたのは、スジばかりの赤身だけ!! 最上級のマグロ部位を手に入れた強敵たちを向こうにまわし、将太はこのネタで挽回できるのか!? ライバル愕然、起死回生の必殺技とは!

    もっと見る
  • 3巻
    将太の寿司 全国大会編(3)

    将太の寿司 全国大会編(3)

    178ページ | 420pt

    小樽時代からの将太の宿敵・笹木剛志。大手寿司チェーン店「笹寿司」の御曹司である。そして、新人寿司職人コンクール全国大会の2回戦で、その笹寿司4包丁の1人“鋼(はがね)の精二郎”と対決することになった将太。――――2回戦は3番勝負。和歌山県勝浦漁港での「マグロ尽くし」が課題。マグロの見立てと包丁捌きが明暗を分ける。果たして将太の“無想の包丁”は、精二郎の秘包丁“カマイタチ”を封じ込められるのか!?

    もっと見る
  • 4巻
    将太の寿司 全国大会編(4)

    将太の寿司 全国大会編(4)

    187ページ | 420pt

    和歌山県勝浦漁港で熱戦が繰り広げられている新人寿司職人コンクール全国大会。第1課題の「マグロ尽くし」、第2課題の「クジラ寿司」を終え、1勝1敗と引き分けた将太と叶崎(かのうざき)。勝負を決める第3課題の素材は“エビ”! 南紀で獲れる全てのエビが対象なだけに、問題の隠された意味に大いに頭を悩ませる将太。取り敢えず漁港へ向かうが、そこには、中学時代から将太を敵視する笹木剛志の黒い陰謀が待ち受けて…!?

    もっと見る
  • 5巻
    将太の寿司 全国大会編(5)

    将太の寿司 全国大会編(5)

    187ページ | 420pt

    将太の店に、超人的な握りの技術と天才的な料理のカンを持つ、伝説の寿司職人が現れた。一切弟子を取らなかったと言われる一匹狼のその男が、ただ一人鍛え抜いたという若者を連れて。その若者こそ、“神の右手”を持つと言われる新潟代表・月岡アキラ。ベスト8進出を懸けた第3回戦の将太の対戦相手だった! 課題は、繊細さが求められる「白魚の握り」。微妙な差異も掌で感知できるアキラの神業に、将太は対抗できるのか……!?

    もっと見る
  • 6巻
    将太の寿司 全国大会編(6)

    将太の寿司 全国大会編(6)

    208ページ | 420pt

    先にコンクール全国大会第4回戦進出を決めた将太との約束を果たすべく、第3回戦突破を目指す寿司職人・大年寺三郎太。大年寺の対戦相手は、強敵・笹寿司4包丁の1人、武市。そして勝負課題は、なんと“外国人向けの寿司”! フォアグラをはじめとする世界3大珍味を使った武市の寿司に対し、一見ソーセージのような大年寺の食材に、外国人達はそっぽを向いてしまうのだが……。大年寺、秘策の絶品ネタとは────!?

    もっと見る
  • 7巻
    将太の寿司 全国大会編(7)

    将太の寿司 全国大会編(7)

    183ページ | 420pt

    兵庫県明石市で行われる新人寿司職人コンクール全国大会・第4回戦。勝利すれば決勝進出の戦いだが、将太の対戦相手は、負け知らずの大年寺三郎太。ましてや、どちらか1人が2つの課題に続けて勝つまで、勝負は永遠に続くという過酷なルール! 第1課題を落とし、後がない将太は、第2課題に鯛尽くしで挑む。が、将太の握りには、得体の知れない真っ黒い寿司が……!! 最高の評価を受けた大年寺の寿司に、将太は勝てるのか!?

    もっと見る
  • 8巻
    将太の寿司 全国大会編(8)

    将太の寿司 全国大会編(8)

    187ページ | 420pt

    新人寿司職人コンクール全国大会・準決勝。第5課題で王手をかけた将太は、“トロロ尽くし”で強敵・大年寺に勝負を挑む。見事、大年寺を打ち破れるのか────!? そして、激闘までのつかの間、いつもと変わらぬ寿司修行を続ける将太の元に、一人の少女が訪ねて来た。「おじいちゃんのために想い出のカマボコの寿司を作ってほしい」と、涙ながらに頼む少女。果たして、何の手がかりもない寿司を、将太は再現できるのか!?

    もっと見る
  • 9巻
    将太の寿司 全国大会編(9)

    将太の寿司 全国大会編(9)

    185ページ | 420pt

    かつて鳳寿司で、将太の先輩職人だった佐治安人(さじあんと)。彼も将太と戦う為、新人寿司職人コンクール全国大会に出場していた。秋田で笹寿司4包丁の1人と準決勝対戦中の佐治の元を、鳳寿司・親方の計らいにより訪れた将太。そのやつれ果てた姿を心配する将太をよそに、1勝1敗の両者痛み分けの中、佐治の決勝進出をかけた闘いが始まる――。運命の第3課題、佐治が握ったネタは、なんと黒ずんだ甘エビだった……!?

    もっと見る
  • 10巻
    将太の寿司 全国大会編(10)

    将太の寿司 全国大会編(10)

    188ページ | 420pt

    決勝戦の対戦相手は、笹寿司の寿司職人・切島傀。魚の鮮度を保つ“針麻酔”という高等技術を持つ“傷の男”────。将太は、準決勝で切島に敗れた好敵手・坂田の無念を晴らすべく、打倒・切島を誓う。旬の魚がいつでも手に入る“針麻酔”への対抗策を求め、将太の試行錯誤の日々が続く。ある時、立ち寄ったブラジル料理店で、将太は店の老婦人に「30年前に食べたサバ寿司」の再現を頼まれる。そこに打倒・切島のカギが……!?

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「将太の寿司 全国大会編」新刊配信のお知らせが受け取れます。

関連シリーズ作品

「将太の寿司 全国大会編」のみんなのまんがレポ(レビュー)

現在まんがレポはありません。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲