漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
並び順変更
「空から女の子が降って来た」系(今回は初っ端から同居という、0%に極めて近い0.0001%設定)にしないと、少年誌の恋愛漫画は成立しないんだろうか?
体育会系のノリで爽やかにアレンジしてて絵も上手いけど、そもそもの設定が童貞臭キツすぎてw
どんな駄作でも1巻くらい買うんだけど、全く買う気が起こらなかった•••どこが面白いのコレ?
なぜか運営がこの漫画を心理戦のジャンルに入れているが、作中では心理戦はまったく行われていない。
むしろ、作者が読者に「読んでも読んでもさっぱり意味不明だけど、さすがにまさかこのまま何の説明もなく終わらないよね?」と思わせる心理戦を仕掛けている。
そう思った時点で、作者の術中にハマっている訳だが。
全部読んだけど、エンディングがよく分からない。
最初は画と不気味な雰囲気で期待させるけど、脚本・構成が素人。
日本映画がつまらない理由を濃縮したような漫画。
人間がバタバタ地底猿?に殺されてる状況で、「猿を殺さないでッ」とか言ってる大学院生のバカ女が、死ぬどころか拗らせて、猿による人間虐殺をアシストする胸クソ漫画。
ハンパに時事コマ入れても、小学生しか騙せんて
インサイドて、何?w
鬼滅ブームもよく分からんけど。日本人だから?
テレビ・映画の幼稚園児向けクソ設定を、そのままで続けているわりには、最初の方のストーリーは作り込んでるが・・・
15巻まで来ると、さすがに新しいアイデアもなく、作者もあきらめたのか投げやりな決着で、ヤバい臭いがし始めてる。
髪の毛の色が、黄色→青→赤→銀とか。
なんとか神やら、なんとか王とか。
クソどーでもいい話をダラダラと、よくやるわ。
厨二病くんに「カッコ良い主人公」を描かせたら、こんな感じになりました。
みたいな漫画。
クイズの勝敗のロジックが、意味不明で支離滅裂。
そもそもクイズになってねーんだよ。タイトル詐欺だろ。
絵は好みが分かれるとして、脚本はラノベ臭の塊。
厨二が作ったとしか思えない。
こんなチンケな動機でこんなクソみてーな殺人する犯人を主人公にして、どこがどう面白いのか?
最後まで犯人が誰だか分からないのが面白い、ってか?
陰キャの思い込みが動機でしたーw なんて、脱力感しかない。こんなん最後まで犯人決めてなくても、最後に適当に誰でも犯人にできるわ。
ラノベ的なノリのクソミステリーにタイムスリップ混ぜたら、ゲロにしかならん。オールドボーイかよ。昭和なの?
もっとひどい基地外、日本人でも外人でも、今時そこらへんにゴロゴロしてるから。
コレが高評価とか本格ミステリーとか、どんだけ平和ボケなの読者?
5巻の最後に、ENDって書いてあるんだけど。
内容は、いつものパターン。
そろそろナンバリングタイトルにおいてエイダ殺して良いのでは?こいつ1人で暗躍しすぎで、B級臭が強すぎる。
と思ってたら、本家が全く違う話に転換した。
で、掲載誌が月刊ガンガンJOKER?
読者層は狙い通りだと思うけど、えげつねえなw
「こんなメイドがいたらなあ」と憧れさせる画力が、この漫画のキモなんだろうけど・・・(画力で★+1しました)
自分は試し読みの数ページで、もう腹一杯です。
毎回毎回、カルピスの原液を飲まされてる感じ。
中2病になる前の小学生しか笑えない、当時のジャンプ読者層向けの刹那的漫画。
二番煎じが通じないのはチャゲチャで証明済み。
でも、漫画読むのは結局全て時間潰しだと気付かせてくれる貴重な漫画。
異国も何も、これ韓国漫画だろ?
一応ストーリーあるし、韓国漫画にありがちな女の絵が上手いだけの安物AV漫画よりはマシだけど
この漫画、キャラとか設定とかよく練られてっから、普通に感動すんねん。
でも、コレ描くの時間かかるやろ。更新おっそいわー。
あのまま週ジャンで続けてたら星5やけど、作者死んでたんちゃう?
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲