漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
並び順変更
BLは、目と目があって、なんかあっという間にくっついて、エロ描写がてんこ盛り。登場人物はオリジナル以外にもアニメのキャラクターだったり、芸能人だったりする。アニメは原作や作者に、芸能人の場合は本人に、敬意はあるのか?と思うような、そんなものばかりだと思っていた。
それが今回、覆された。
男と女の恋愛なら、身分差、種族違い、敵味方など障害はあっても、まぁ大概どうにかこうにかで、何があろうとそのうちくっつくでしょうと、安心感があった。
それが、男同士になると途端に本当にくっつくの?とハラハラする。二人がもともと異性愛者だったのに、同性愛者だと気がつき、好きになっていいの?付き合うの?とドキドキする姿についついこちらもドキドキしてしまう。早く続きが読みたいです!食わず嫌いせずに是非読んでほしい。
異世界から召喚されたなこちゃん(14)が、旦那様(アラ還)といちゃいちゃする話。
おじさまの時の旦那様は格好いいし、若返った旦那様は素敵でくらくらするし、本当によい作品。心理描写がさりげなくてうまいのよ。お互いがお互いの事を考えていて、年齢差やら色々考えちゃって、でもやっぱりくっつく安心感。二人のまわりには基本、いい人しかいない。癒されます!なこちゃんいい子過ぎる!旦那様素敵!二人が幸せに暮らす姿をたくさん見たいです。
5刊完結なのでそこそこさくっと読めます。内容も凄く良いです。1冊目を読んだらずるずると5冊読み終わります。気がついたら買っちゃうので注意してください。特に5刊はすべて伏線や本線の回収です。私は色々とスッキリしました。
中身はハガレンに王族宮殿ネタを混ぜ込んだ感じ。最終的にハッピーエンドなので読み終わりもさっぱりスッキリ。恋愛要素はほんのりうっすら。登場人物がみんな際立っていて、誰一人いなくなっても物語が成立しない緻密さ。ただし、結構人数が出てくるので、真面目に読み込まないとあんた誰?どうした?と理解が追い付かない。でも、はじめから読むとスッとはいるからまた不思議。ひとこまひとこまの情報が重い。そして、さらっと大事なことが流れて、それがのちのち響くのだけれど、読み飛ばしていると頭が?になるかな。この内容を5冊にまとめたのはすごい。
久々に良い漫画に会いました。おすすめ。
白塗りのあの方がどんな人なのかわかる漫画。
漫画だから美化されてるけど、まぁ、ご愛嬌。昔は美人でも今はそれなり………よな。東洋の真珠って名前が霞むほどの美貌の持ち主が、人の何倍も努力して、自らの足で立ち、自らの手で引き寄せたら、あぁなるわ。納得。
地獄を垣間見て、本当に強い人になったんだろうなぁ。賢くて綺麗で強くて最強だわ。
最初の彼氏が病気にならなかったらどんな人生だったのかな?海外に行くこともなく、日本で幸せに暮らせたのかな、とも思って切なくなった。
今じゃ、言いたい放題報道番組で話しまくり、バラエティで出川と飛んだりもぐったりとされているけれど、平和な日本を楽しんでいるのかな、平和じゃなきゃこんなことできないもんね!と暖かい気持ちになった。
体に気を付けながら、末長くバラエティで楽しんでほしい。
漫画と文学って対極だわねー、と思って読み始めました。色々とぶっ飛んでいるので、設定がリアル気味のファンタジーかな。絵は上手くはない。でも、見れなくはない。キャラクターのかき分けも出来ている。上手くはないけれど。賛否両論あるようだけど、私は好きな作品。そして、太宰治も夏目漱石も万葉集も週刊紙も好きな人は好きだし、興味がない人は興味がなく読まないわけで、ギャンギャン文句を書き連ねる人はたぶん暇なんだろうな、と思う。とりあえず、無料で読めるところまで読んでみてほしいなぁ。
この作家さん、本当に絵がきれいで繊細で、一人一人のかきわけもお上手。毎回、登場人物も多すぎず、覚えられる数で収まっている。その上ストーリーが凝ってて、大ヒットしないのが不思議。
アルカナの設定、気に入ったいたんだなぁと思って購入。導入から飽きさせないでしっかり読ませる、設定もしっかり覚えさせる手法は見事。ファンタジーは世界観がわからないと読めないと思うんだけど、世界観がすっと飲み込める。違和感なし。そしてやっぱり絵が綺麗。癒される。
前作の水神の花嫁の最終回の後が載っていて感動。幸せになったんだなぁってほっこり。でも、水神様に会っておしまい!後はご想像にお任せします!って読者に投げないんだなぁとも思って、少し残念。最近はこどもまで生まれて終了することが多いから、そこまでいかなかったから良し、なのかな。
タイトル通り、狼陛下の花嫁になる話。
終わりがわかっているから安心して読める王道ストーリー。
この作者はたぶん、ほぼ全ての話の内容をしっかり決めてから作品を書いたんじゃないかなぁ?ってくらい、ブレがない。そこそこ長く連載していた割に綺麗にまとまっている。登場人物もいらない人がいないくらい、最小限にまとめていて見事だった。主人公のお母さんが亡くなっている事や幼馴染みの男がちょろちょろしてなんだかなーって思っていたけれど、最後にこう絡むか!とか、登場して活躍した人達が最後まで色褪せないのはすごかった。
イラストは顔は可愛いけど、なんかのっぺりしている。服のシワなのか、表情なのか、ペンの強弱なのか色のつきかたなのか、全てなのかわからないけれど、なーんかのっぺり。後、狼陛下の前髪、どんどん伸びてきて、もみ上げもどんどん長くなってきていて、そこは残念だったなぁ。
ものすごく分かりにくい。
この作家さんは短編で話をまとめる力をつけてから連載やった方がいいんじゃない?ってレベルで意味がわからない。そして、読み返して、また読み返して、断片的なふわふわした世界観を、読み手の私が繋ぎ合わせて考えて解釈して構築しないといけないので疲れる。自分の中に世界観が出来上がっていて、それを切り出ししているのかしら?完結してから読んだら解るのかしら?わからないから引き込まれたけれど、分からなさすぎて疲れてきた。完結したらまとめて読もうかな。
4刊まではすごくお勧め。タイムスリップもので話しもよくまとまっていて、例えば、書道部の設定はここの伏線だったのか、考えられてるなぁという印象。4刊のラストで出会ってハッピーエンド!と、ここまではうまーくスッキリと終わってます。
そして、5刊からは主人公が古代中国風の国で生きていくわけですが、テンポが遅いし、心理描写ばかり文字で並べ立てて、いまいちすぎる。大事なところだけ無理やり中国語をねじ込むのも気持ちが悪い。質の悪い二次創作みたい。原作者つきの漫画なのに本当にどうした??!!行き当たりばったりすぎないか???と思っていたら、後書きに原作の小説の部分は終わった様な記載があり、納得。どこから漫画家のみに託されたのかわからないけれど、5刊からは別物です。4刊で終わらせたら良かったのに。残念。
絵はそこそこきれい、分かりやすい。キャラクターも個性的で書き分けも上手。
ストーリーも分かりやすい。台詞ばかりではないのでスッと頭に入ってくる。説教じみてもいないし、お涙ちょうだいでもない。むしろ、ハタワタ捩れる勢いで笑った!お勧めです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲