漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
並び順変更
逆に一周回って新しいのか?
びっくりしたー
急に話飛ぶから、ついてくのも大変だけども。
九十九くんと、かわいこちゃんが、付き合ってるシリーズが好きかもしれん!
2話目以外は、どこにでもいる旦那さんって感じだけど、いい旦那さんだなーって感じです!
2話目は、最後スカッとするというか、主人公の成長見れて面白かった!
え?これからじゃないの??って所で話が終わります。
びっくりしたw
打ち切りにしてももう少しあったでしょうよという感じ。
個人的には序盤は好きだったので、とりあえず、★3にするけど、全体的な話だと、★1かなレベルの尻切れ蜻蛉感www
まなみが、思ったより強い女で応援したくなる。
ってか、12巻で、うーーん。そうなるよねぇ‥やっぱ‥
って感じなのですが、サクサク話が進んで「なんで、そうなるー??」って主人公でもなく、全員、信念は持ってる感じなので、面白いです。
ブラック企業で、自殺した女の子が、死後の世界で働く事になって、そこがあったかいし、わかってくれるし、私存在していいんだーって話なんだけど。
主人公が、ヤバいくらい子供。andその周りにいる同僚もヤバいくらい子供。
結果、嫌がらせが子供。
「え?まぢでこれで死んだの?これって愚痴って終わるレベルだけど。だとしたらお前、友達も家族も信頼してないな。したら、助けて貰えないの当たり前じゃね?」
って感じでした。
特に歓迎会の件とか、まぢ子供。てか暇人過ぎませんか?
なにその嫌がらせ。絶対やるヤツいないとは言い切れないものの、こんなコトして来たヤツいたら私なら辞めますよ?そんな会社。
それで終わりでいいんじゃない??
自己肯定感が低いヤツ見てるとイライラするんですけど、まぁそういう若者には響くかもです!
私は見てて主人公の甘さに胸糞悪かったので、読みません。舐めてんの?って感じ
正直、アラフォー女が見るマンガではないのは、タイトルでも、絵でもわかったんだけど、ワコールが関わってるのを見て、下着のコトとか載ってるのかな??
と思って読みました。
まぁ載ってなかったんだけどw
でも、女なら誰でも通った道なのでは?という、女の子から、女性への変化の部分(ブラつけるとか、生理きたとか)が、丁寧に描かれていて「懐かしいー!かわいいなぁ‥こんなコトで悩んでた時あったよなぁ」と、振り返れました。
一巻はどちらかと言うと、おませさんの悩みだったので、今後、成長が遅いコの内容も描いてくれたら、子供が女の子だった時に、これ読んでみて!って渡すコトが出来るマンガになるんじゃないかな?って思った。
今の所、恋愛色は薄めだけど、私は、このまま薄め希望。
登場人物が、みんな可愛いです!!
そして、大人がみんないい人。
子供にとって、こんな大人になりたいですね!
ゆとりが、やくざになったなら的なギャグ漫画ですが、まぁきっと、ゆとり世代もここまで、腹が据わってるヤツは珍しいと思うけど、とりあえずめっちゃ面白い。
読んで損はないので、読んでみて!
おなしゃす!!!!
面白くて!!
ただの不倫マンガじゃない感じ。
主人公はまぢよくある不倫マンガに出てくるキャラの気持ちの持ち主だったけど、最後の方とかは、共感する。
あと、終わってないって言ってた人いたから「ここで終わらせたらキレイなのに続くのか(何巻までかイマイチ把握してなかった)」と思っていたら、普通に最終話だったwww
なぜこれで終わってないと思うのだろう??
最後のミツの旦那(名前忘れた)のヤツは、おまけみたいな気持ちで、読みましたけどね。
まぁ、人間らしくて、いいんじゃないでしょうか。
いくえみ綾の空気感バリバリです。
私は個人的に、れいかが好きです。
クレバーで。
あと、あこちゃんが死ぬほどかわいい!!!!
そして、お互いの夫婦の在り方が、めっちゃリアルだなぁ‥と思ったとさ。
1巻読んだ時に「これ3巻で完結なのに、どうするんだろう??まとまらない気がするんだけど」と思ったんですが、ただの忘れられない元カレと、また付き合うだけのお話でした。
今彼に、モラハラはあるものの、それで悩んだりする(風の描写はありましたが、モラハラを受けてる人の態度ではない)事もなく、ただ乗り換えるお話。
これはタイトルにモラハラの檻って入れちゃダメではないだろうか??
この主人公、縛られてないよwww
表紙で、普段の私なら、買わないが、暇だったし、200円だしで、ちょい読んでみたら、まぁまぁ面白い。
まぁ、表紙で想像するような、いい男に、モテモテ、イチャイチャ系の恋愛シュミレーションゲームの様な展開だったけど、主人公が、おバカながら、可愛いし、後輩ちゃんが、いい味出しているからだと思う。
まぁ、200円は高いけどw
なんか最終的には、いい人になる人達が多いんだけど、性格悪すぎるというか、人を陥れるって、考えの人達が多すぎて、引くというか胸くそ悪いというか‥
絵はキレイだし、最終的にはいい人なのか?ともなるから、全くオススメしないわけではないんだけど、なーんか自己中な人オンパレードで、しかも全員が全員、頭悪いのか、それを表に出すから「うわー絶対周りにいてほしくねぇ」ってなります。
思ったら、即実行って、全員バカなの?
もう少し考えて動こうよ。って思ってしまった。
若いマンガ家ちゃんとかは、年齢も若いし、暴走するのはわかるんだけど、小夏?千夏?とりあえず、主人公のマンガ家の方が地味にキライですね。
無能なヤツの僻みにしか見えない。
しかも、冷凍じゃなく冷蔵でと、思っていた所に、この漫画が目に入り、読んで見ました!
私は、彼と一緒に暮らしながら、自分で経営してて、更にも一個仕事しようとしてるので、時間不定期、下手すりゃ深夜の激務なのですが、彼が自分でご飯は作れないand別に、牛丼食べてくるからいいよって言ってるんですけど、私がイヤwww
なので、レンジでチンくらいで済むおかず作り置きしておきたーーい!と思っていたので、これは何日くらい持つかも書いてあるし、簡単な物も多い(これだと手間かかりすぎじゃない?もっと簡単に出来るよwってのもあるけどw)ので、早速作ってタッパーにつめつめ。
彼のお口に合えば、我が家のレパートリーになるとおもいます!
私もガールズバー経験者の、今ガールズバーをオープンしようとしているのだけど、こうゆう子もいるよねって内容です。
見てて「あー素人だなぁ。こりゃ売れないわw」でした。
自分がわりと売れてる風に書いてあるので、この考え方で売れてる方なら、顔可愛いんでしょうねw
若いと可愛いは武器なので、今のうちに稼いでおけばいいと思う。こんな考え方してたら、25歳がリミットでしょう。
そして、このガールズバーのお客さん可哀想だし、真剣にやってる女の子もこれで「ガールズバーの女の子こんななんだ」と思われたら可哀想。
店も、上位の子がこんな女の子になるようにしか教育出来ないから、閑古鳥鳴く日があるんでしょうね。
このマンガをガールズバーの実態みたいに語らないで。迷惑です。
あと、それで接客のテクとか語らないで。
それ接客じゃないからw
ただのモテテクでしょうw意識低い素人のマンガです。
まさかの展開にびっくりした!!!!!!
まだ2巻ですが、ここまではめっちゃ面白いし、続きが気になりたまらないです!!!
ただ、私は、タイトルを見て、離婚も出来るけど、そこまでじゃなくて‥みたいな細やかな心情を描いたマンガかと思ったので、そこは全然違うので、気をつけて!って感じですw
主人公は、まぁクズですが、よくいる旦那だと思う。
私も不倫したことあるけど、まぁ夫婦関係上手く行ってない旦那はこんなもんで、若い女の誘いにホイホイ乗る。
いい事も言う。でも、家庭壊さないよw
ただ「出会うの遅かった」とかアホな事言って不倫正当化しようとしてる女は、これ見て勉強すりゃいいと思う。
万が一、旦那もアホで、離婚して貰えたとしても、その男は責任取らない男なんだから(奥さんいる時に自分で体感してんだから、なんでそんな夢見られるのか私には謎で仕方ないけど)
しかも、最近太ってきて、ブランクありありで、またバレエ始めようかなーって思ってた所にこの作品。
めっちゃ面白かったし、やっぱやろー!!となりました。
バレエあるある(特に「そーそー!バレエの先生大体口悪いんだよ笑」ってツボってましたw)もあるし、バレエ真剣に頑張ってる子達も、ブランクあるけど、バレエは好きなんだよな!って人も、バレエ未経験者も、みんな共感出来る様なマンガだなーって思いました。
レッスンや、踊りのシーンは一緒に踊っちゃったー
身体動かなかった(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)笑
小学生の時に、グッドモーニングコール読んでて、そうそう!こんなゆるさだった!!と、懐かしさを感じながら読みましたー!
主人公萌のネガティヴさにイライラ(いいイライラですよ笑んーヤキモキのがあってるかな?)しながら、私は、池内くんの様な考えの人間なので
「そうなんだよなーこうやって傷つけたりしちゃうんだよなー」
とか思いながら、読んでます。
続き楽しみ〜(о´∀`о)
マンガを4000冊くらい持っていた私が、引越しで、思い切って200冊くらいに減らした時にも迷いなく残ったマンガ。
登場人物が、みんな愛くるしくて、大好き!
みんな人間くさい。
内容は重い時もあるのに、ドラえもんや、サザエさんや、ちびまる子ちゃんを見ているような気持ちになるのは私だけだろうか??
それくらいキャラがちゃんと生きているんだよね。
主人公の拓也が、ママが亡くなってしまった事により、産まれたばかりの弟実を、育てるって重たいテーマなのに、ほっこりするし、拓也を取りまく近所の人たちも、面白い。
真剣な内容も好きなのだけど、そして好きな話ばかりなのだけど、意外と野球やる話が、好きだったりする笑
らがーまりりんマンガは、最近の物は忙しくて持ってないが、昔の物は全部持ってて、今でもその時に買った物は全て残っている。
他のマンガも面白いよー!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲