漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
並び順変更
羨ましい!!これに尽きる。わたしもしたい。恋したい。初恋したい。初体験したい。既婚者だけど、既婚者だからこそ羨ましい。この気持ちをどこへぶつければ良いのか?!
めっちゃ面白い。サバエちゃんのボケのスピードと数すごいしウジくんのツッコミ最高〜!全世代に人気出そう!
※この作品は配信を終了しました
購入者レポすごく引き込まれる話で何度も読み返しました。子供も最初は可愛がられてただけにさぞ苦しかっただろうなと。生気がなくなり自分で髪の毛をむしる様子が心に刺さる。ただ母親のストレスも分かるので、何かのきっかけで誰でもこういう事態になりうる気がして他人事とは思えません。とにかく母がほぼ1人で子育てするのはキツすぎる!旦那は人の良さそうな顔して勝手に実家の借金のためにお金を使い込んだり、2人目にやきもち妬いてまとわりつく子供。1人ではパンクします。保育園や支援がもっとラクに利用できればいいのに。ページ数のわりに中身が濃くて絵も合っててすごく上手だと思います。
※この作品は配信を終了しました
購入者レポつらい。母親目線で描かれてる作品なので暴力のきっかけなど母親のストレスも分かった。それでも暴力は許されない。虐待は犯罪。菜月ちゃん(子供)目線の話ももっと知りたかった。そもそも生まれたばかりの乳飲み子とかんしゃく起こしがちの2歳児を引き取ってほぼ同時に暮らし始めるのはかなりキツいだろうなと。かんしゃくはイヤイヤ期、ヤキモチなど色んな要因があるのかと思うが、話を聞いてあげる余裕が母親にないのも分かるは分かる。反抗的、赤ちゃんを踏みつけようとする、おしゃぶりをわざと汚物まみれにする、これがどこまで実話か分かりませんが、もし本当なら大人もカー!となる。母親も日誌をつけ続けてるくらいだから理想は思い描いてたわけで。でも日誌の内容が暴力一色になってる時点で異常だと目を覚まして欲しかった。施設などへ助けを求めて欲しかった。とても悲しい。
女性にとって夢の男が登場します。歳下、イケメン、シャイ、誠実、愛情表現が素直、それが木更津くん。なんで女性は歳下の男に好かれる話にここまで惹かれるのか。三巻まで読みました。最初はコンプレックスやエロが多いですが少しずつ現実的な恋愛話になっていって寂しくもあり応援したくもあり。金沢ちゃんのかませ犬感がすごくて気の毒。こんなに若い女性が迫ってるのに拒否されるとか新たなコンプレックスを生み出すわ!と思いつつ、でも再登場してきてビックリ。
試し読みの母親があまりに自己中でビビりました。わが子を愛する気持ちは素晴らしいと思いますが、それと同じように周りの親たちもわが子を愛してるのです。そのことは考えもせず、自分の子が他の子に鼻血出させるくらい怪我させたのに被害者ヅラ。先生から告げられた時も即座に「何か理由があるはずです」て。逆の立場でもそう言えるんでしょうか。そもそも普段から自分が叩かれたり蹴られたりして痛い思いをしてるのに何故学校でなにもトラブル起きない想定でいられたのか。それについても、知らなかった、先生が全然教えてくれなかった!と被害者ヅラ。とにかく「自分の子」しか大事に考えられない母親の姿勢にイライラが止まりませんでした。普通学級、支援学級については子のために選択できて当然と思いますが、障害児でも健常児でもよその子でも全ての子を大事に思ってもらいたいです。
こんな終わりかたってあります?びっくりしました。最終巻ものすごい高速で読んでしまいました、、
主人公が最初の方は本当非常識でイライラしましたが話が進むにつれ改善。応援する気持ちもわいてきました。話の展開上そう見せてるのか、読者から苦情が来すぎたのか笑。女性はどんくさい女性が嫌いだしお金にうとい女性も嫌いです。悪気はなくともその2つを併せ持つ主人公!だって夫の葬儀で自分が喪主なのに葬儀代やお墓代を一切払わず義両親から督促されるまで気づかずにいた、て。そんな話ありますか。そりゃ嫌われるわ。二世帯住宅を建てさせた費用も同居の家賃もこの人は一切払ってこなかったんじゃないかとすら思いました。
主人公が離婚後にお仕事頑張って娘を育てることは大変なことだしエラいと思うのですが、主人公に共感する人しない人と、好みが分かれるかなと思いました。わたしは後者です。途中までしか読んでません。離婚してもせめて養育費はもらわないと。娘のためにも。自分で頑張る!とかじゃなくて。1番気になったのが、自分の実家にたびたび娘を預けに行くこと。実家には弟とそのお嫁さんがいるのに。お嫁さんに対する気遣いゼロかい!お嫁さんにまだ子供がいないから気楽に預けたのかもしれませんが、それによりお嫁さんがプレッシャーを感じたり悩んだり(実際そうだった)することを微塵も考えないんでしょうか。あと、友人でもない他人様の子供を車に乗せたりハンバーガー勝手に食べさせたり、善意であっても少しハラハラしました。一方で、こんな感想を持ってしまい、本当に現代は子育てしにくい環境なのだなと、申し訳ないような気持ちにも。
試し読みだけなのでスミマセン。わたしには主人公がすごくめんどくさいカン違いオンナに見えました。自分のことを冷静で先進的な女性と信じてて、無理してるような感じ。実際こんな人いそうだし、いたらいたで良い人として付き合えるのかもしれませんが。旦那もどうかと思います。
おもしろかったです!いますぐドラマになりそうなストーリーでした。
複雑な悩みを抱えた弟の苦悩が伝わってきて展開が気になり最後まで読みました。その悩みの解決方法がこじれてるのでハタから見てるとかなりハラハラするのですが、悩みを抱えた本人にしかわからない心境もあるだろうなと思いながら読みました。弟についつい目がいってしまいますが、主人公である姉も知的で前向きでとても好感がもてます!一番可哀想なのは久美さんでした。他はみな、誰かしら片想いであっても愛し愛される存在を持っていたのに久美さんだけが報われてないので、そこがとても悲しく、リアルでした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲