nicoさん
(公開日:2018/04/06)
購入者レポ
【
ざ、青春!
】
個性はバラバラで自己表現が苦手な女子や、妙に素直で子供っぽい男子が1つの事に段々と絆を深めて行く話。
生徒諸君を世代の私は直ぐに虜になりました。
取り組む物が琴と言うのも面白い。知らない世界なので琴を聞きたい・弾きたいと感化されてしまいました。
蒼さん
(公開日:2017/03/03)
購入者レポ
【
無音の世界で音が聴こえて来るよ。
】
幼い頃にお琴を習ったことがあり興味を持ちました。何となく、音色なり演奏方法を知っていたので、楽しめるかな?と軽い気持ちから読み始めました。
何⁈ 音が聴こえて来るよ。気負いや迫力まで。思いや考え方、生い立ちが異なり 一見、凸凹していて どんな方向に飛んで行ってしまうのか検討もつかないような登場人物達。交わるとか重なることなんて考えられないぐらい。それがまるでパズルのピースのようにぴったりとはまって繋がって「仲間」になっていく。
キラキラ キラキラ キラキラとした青春が360度から迫ってきます。
もう一度、青春したい人、この指とまれ!
キキさん
(公開日:2018/03/05)
購入者レポ
【
無駄の無い迫力が、伝わってきます!
】
昔、生の演奏観たことあり、その迫力に感動した事ありました。琴の音には、無駄がありません。奏でる一音一音の演奏の描写、一人一人の葛藤もマンガの中では良く書かれて素晴らしい作品です。続きが気になって仕方がない。事情の違う仲間出会い。部活の存続に繋げて高校生活送っていく。立場や信頼関係築き上げていく姿や、素晴らしさも伝えてました。目標を、高くもつ事で作品に輝きが、ましています。
ゲストさん
(公開日:2018/01/19)
※ネタバレあり
【
箏に興味がなくても楽しめる
】
レポを見る
箏の知識も全くない、興味もほとんどないですが楽しめる漫画です。
弱小、しかも部員1名の箏曲部に家元の娘と不良たちが入部。
さまざまな波乱を乗り越えて部員たちは絆を深め、箏の全国大会を目指していく…という部活系漫画の王道ストーリーですが、登場人物一人一人がさまざまな想いを抱えて箏に向き合う姿が丁寧に描かれていておもしろいです。
箏に詳しくないので演奏の部分は???という感じですが、気迫は伝わってきて迫力があります。
個人的にはもうこれ以上部員が増えてゴタゴタしてほしくないのですが…まだまだ波乱がありそうです。
ゲストさん
(公開日:2018/04/10)
購入者レポ
【
面白かったです
】
ありきたりのストーリーだし、なんとなく先は読めちゃうんですが・・・おもしろかったです。わかかりし頃に忘れた、ワクワクドキドキを思い出しました(笑)