ひこさん
(公開日:2015/08/31)
【
兄の死をきっかけに「…
】
兄の死をきっかけに「デス スイーパー」(死体掃除人)というものに出会い、関心を抱くようになった主人公。普段何気なく過ぎ去っていく日常、その中に見出した「リアル」(現実感)、それを追い求めてその仲間に加わる。様々な現場の先に彼が見たものとは…。こういうテイストのきたがわ翔は見たことがなかったので新鮮でした。
ブルーラビットさん
(公開日:2015/03/19)
【
自殺未遂の経験がある…
】
自殺未遂の経験がある私に息子ができ離婚してまた自殺未遂をしました。今も精神科に通いながら2歳の子を育てています。だから興味深い話でした。主人公の生い立ちにも共感し自殺者の思いにも共感し、自殺について考えさせられました。子供時代からずっと人に迷惑をかけちゃいけないと、隅のほうへ隠れて生きて来ました。姉妹の出来の良さに、両親の言葉に劣等感を持ち生きて来ました。でも、この作品を読んで過去の呪縛から少し開放された気分になれました。生きなければ、と思わせてくれるストーリーでした。ありがとうございました。
ゲストさん
(公開日:2015/04/15)
【
正直、死んでからたっ…
】
正直、死んでからたった一週間で蛆虫がわくとかおもいませんでした。肉親がそんな遺体で発見されたらとんでもなくショックを受けるでしょうね。マンガのために大げさな表現なんじゃ?と思って調べたら、リアルガチでびっくりしました。本当にあり得ることなんだと勉強になりました。
ばあやさん
(公開日:2015/03/03)
【
現実の人の死というの…
】
現実の人の死というのはドラマの世界のように綺麗なものではありませんよね。劇中にもそういった台詞が出て来ますが、死ぬという事はありのままの姿を晒す事、一番最後に人が見せる精一杯の恥さらしなのかもしれません。主人公がこの仕事を通して他人の死と向き合って行くわけですが、死と向き合う事は同時に生を見つめる事でもあるんだと読んでいきながら痛感しました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/20)
【
一時期こういう仕事は…
】
一時期こういう仕事は給料が高いって話してて興味あったけど本当に舐めてた!私には無理!精神的に強い人ぢゃなきゃね。
ゲストビビアンさん
(公開日:2015/03/11)
【
重たいテーマですが、…
】
重たいテーマですが、一気に読んでしまいました。肉体が滅びていくことだけが死なのか、考えさせられます。途中までのストーリーがいいので、ラストがちよっとありがちで弱いのが残念でした。
あーちゃんさん
(公開日:2015/03/03)
【
お試しで読んでみたら…
】
お試しで読んでみたら、内容の凄さにひきこまれ、夢中で読んでしまいました。人の死は、いつくるか分からないですね。考えさせられる作品でした。
ゆうさん
(公開日:2015/06/08)
【
きたがわ翔まんがらし…
】
きたがわ翔まんがらしい、女々しい登場人物たちとスピリチュアルな臭いのプンプンするまんがである序盤はとても引き込まれてしまい、最後まで読んでしまったが、ポイント返せと言いたくなる広げた風呂敷を畳めない系のラストと『死』というテーマをどう『生』に繋げるかを模索して挫折したのが見え見えでイラつくまんがである絵描きだけやっとけや、きたがわ翔
ミミミータンさん
(公開日:2015/12/02)
【
最後の終わり方が・・…
】
最後の終わり方が・・・って意見の人多いですが、私は考えさせられます。例えば隣の人が誰か解らない。クラスの友達が何を考えてるか解らない。親が何を考えてるか解らない。この仕事のままで良いのか解らない。自分は生まれて来て良かったのか解らない。このまま生きてて良いのか解らない。この世で生きている以上、いつ突然何が起こるか解らないだらけです。先の事なんて解らないのだから、今を一生懸命生きて欲しいって願いがある漫画かなぁって思いますよ。
鯱さん
(公開日:2015/12/04)
【
この漫画は凄く現実味…
】
この漫画は凄く現実味があって、非常に面白い!次はどうなるかとハラハラしながら読んでます。生死について考えたり出来る秀作です。
ゲストさん
(公開日:2014/12/22)
【
面白くて一気読みした…
】
面白くて一気読みした。しかし終盤かなりおかしな展開が増えて、雑に終わった感は否めない。こんな終わり方を想定してなかったんじゃないかな。残念。
ゲストさん
(公開日:2015/01/05)
【
試し読みがとても面白…
】
試し読みがとても面白かったので一気に読みました。キャラクターもイケメン揃いでとても良く、そういった意味では女性にも読みやすいです。(グロテスクな表現も多いのですが)死を扱っているわりに意識してか途中からはわりとコミカルになったりもします。その辺りから若干の違和感でしたが、やはりラストが唐突でした。冒頭の例えを表しているのかもしれないですが、とても不親切。もっときちんと描ききって欲しかったな。キャラクターが良いだけに残念です…!でも読む価値はありですよ!
ゲストさん
(公開日:2014/11/25)
【
途中までは凄く面白い…
】
途中までは凄く面白いかった。最後がよく分からない感じ。あれはあれでよかったのかもしれないがスッキリしない。
みかんさん
(公開日:2015/01/05)
【
作家さんの画力が素晴…
】
作家さんの画力が素晴らしく、凄惨な現場のリアルな描写が生きている作品でした。生半可な気持ちではとても従事出来ない職業に就き、それぞれの理由で自分探しをしているような登場人物達に、ある種の共感を覚えながら期待して先を読みました。が、途中からあれ?っと思う方向に話が傾いて嫌な予感がしていたら、やっぱり...な終わりかたでちょっと残念でした。伏線で大風呂敷を広げておいて畳み方がそれですか、という感じです。他の方も仰っていましたが、連載打ち切りだったのでしょうか?本当はもっと違うラストを想定していたのかも知れませんね。
めめさん
(公開日:2015/01/05)
【
ただの大学生が特殊な…
】
ただの大学生が特殊な仕事に関わっていくんですが、何とも言えない気持ちになりました。この不完全燃焼さはどう解消したら良いやら…
はるゆうさん
(公開日:2015/02/12)
【
きたがわ翔さんは絵が…
】
きたがわ翔さんは絵が綺麗なので、読みやすかったです。この手の職業について最近テレビで見たことがあるので、業種としては知っていましたが、さすがにテレビでは部屋の中の状況までは語られないので、遺体がどけられた後の状況が想像でき、怖いなぁ、こんな仕事をする人がいるんだなぁ、としみじみ読みました。残された遺族を思うと、自殺しようとか思ってる人は読んで思い直せれば良いかもしれませんね。
てとらさん
(公開日:2015/01/06)
【
続きが気になって購入…
】
続きが気になって購入しました。噂には聞いていた職業でしたが、本当にこんな感じなのかと引き込まれました。現実にもありそうな話で、色々考えさせられます。
ゆんさん
(公開日:2014/12/22)
【
ためし読みで読んでみ…
】
ためし読みで読んでみて、続きがきになり読みました。時々、気持ち悪い場面も出てくるけれど面白かったです。が、最後がすっきりしませんでした。
ゲストさん
(公開日:2015/05/19)
【
こういった職業もある…
】
こういった職業もある事を漫画として知れるのは斬新だし、読んでてどんどん興味をそそられるので、飽きがないです。絵のタッチもすごく好きですし、今後の展開にも期待が募ります。