人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

デス・スウィーパー」のまんがレポ(レビュー)351件

(公開日:
【 平凡な毎日にはリアル… 】
平凡な毎日にはリアルを感じられなかった主人公が兄の死を正面から見つめようと自分と闘う気持ちに心動かされました。と同時に、人が死後、こんな無惨な形になってしまうのか、本当に?と知りたいけど決して見たくない状況が描かれていて血の気が引きます。主人公の奮闘が気になるので是非続きを読みたいです。
(公開日:
【 無料からずっと見入っ… 】
無料からずっと見入って最終巻全て見ました。私も10代の頃、自殺願望があったので読んでると涙が止まらなかった。自殺、病死…それぞれ【死】は違えど腐敗した遺体のあった部屋の後始末を家族だろうとするのは大変なこと。こういう仕事が実際あるとは聞いていたものの、凄まじい。漫画の内容もフィクション的な感じじゃなく、近い未来起こりうる可能性がある終わり方だった。今さら知った。【死】の恐怖というもの。
(公開日:
【 終わり方があまりにも… 】
終わり方があまりにも(´+ω+`) 楽しく読んでいただけに、凄く残念な気持ちになりました。 連載中に打ち切りになったとしても、もう少し上手くまとめることもできたのでは…
(公開日:
【 今では当たり前にある… 】
今では当たり前にある職業だなぁって、読んでました。ちょっと、生々しくて気持ち悪くなったのと、終わり方が残念なかんじでした。
(公開日:
※ネタバレあり 【 漫☆画太郎先生の 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
「死~ん」オチ あれに近い地震オチであっさり終わりました☆
(公開日:
※ネタバレあり 【 最終話が最低です 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
最終話が最低です。なんと言うかモヤっとするし救いがない。個人的に大嫌いなタイプの最終話です。 これ打ち切りですよね確か。調度東日本大震災のあたり?だからとか?小さな地震の描写も騒ぐ輩がいるんですね。そんなことで打ち切る編集部もどうなのかと。まずこの終わり方だとこの漫画趣旨がブレてますよね。突然打切となって色んな伏線回収すんのめんどくなったから取り敢えず全員殺しとこうみたいな投げやりな感じが残念です。実は三輪さんも岡崎の上司(名前忘れた)も助けられて生きていました〜みたいな感じで続編出してほしいです。そして話の軸を掃除屋に戻してきちんと完結してほしい。打切と言う形で無理矢理終わらせるべき作品じゃなかった。
(公開日:
【 映画「おくりびと」を… 】
映画「おくりびと」を見たことがあるので、こういう仕事もあるのだろうとは思ってました。しかし、マンガで読むだけでも、壮絶な環境での仕事なんだと感じられました。人はみんな例外なくいつかは死ぬのに、なんで私たちは「死」というものをこんなにも遠い存在のように感じているのか?マンガを読んでいくうちに、疑問に思うようになりました。私のまわりでは年齢的に、赤ちゃんを産む人が最近多く、「生」がこんなにたくさんあるなら、同じ数だけ「死」があるのだと思うようになりました。今は20代だから「生」を感じることが多いですが、80代とかになれば友達や自分の「死」を身近に感じるようになるんだろうなぁと思いました。
(公開日:
【 おもしろい!最後が意… 】
おもしろい!最後が意味不明というコメントが多かったけど、そんなことはないです。 さっきまで笑ってた友人がその少し後には事故で亡くなった経験があるので、人生なにがあるか分からない。一瞬の後には日本全滅。人生は唐突に終わる。という実感があるので、この終わり方は妙に納得しました。 ただ、そういう経験がない方が多いでしょうし、そうすると納得いかないでしょう。 子供の頃は、通学路で犬や猫の死骸を見かけたことがあったけど、今は殆ど全く見かけない。死がやたらとタブー視されて、遺体と向き合うことが殆どないこの日常は正常なんでしょうか。いろいろ考えさせられる漫画でした。
(公開日:
【 以前試し読みしたまま… 】
以前試し読みしたままで、今回全巻購入して一気読みしました。現場の丁寧な描写で、私たちが普段目にすることはない現実を垣間見え、衝撃を受けました。 死とは生とは。普段漠然と考えているこの二つの問いは、自分なりの答えを見つけ生きていくしかないのでしょうね。 キリスト教では、自殺は罪であり、現世を慎み深く精一杯生きた者しか天国へ行けません。輪廻転生は仏教の考え方で、本来はこちらも、悟りを開くほど修行しないと輪廻転生できはなかったように記憶しています。 どちらにせよ、現世をただ流されるまま生きていくのではなくて、常に問いかけながら生き抜いて生き抜けという事ではないかしらと。 皆さんと同じく、最後はもっと丁寧に頁を割いて、せめて数話使って描いてほしかったところです。しかし、ラストに起こる自然現象は以前の巻から度々伏線が出てきていますし、自然に抗う事は出来ないというメッセージだと受け取りました。
(公開日:
【 作品の題材に特殊清掃… 】
作品の題材に特殊清掃を選んだのであれば、最後まで一貫して欲しかったです。 作者の伝えたい死生観を観念的にしか描けていなくて、それならば特殊清掃という題材でなくても良かったのでは?
(公開日:
【 広告を見てずっと気に… 】
広告を見てずっと気になっていて、ためし読みの後購入しました。特殊清掃やゴミ部屋などを扱ったテーマはすごくよかったと思います。グロテスクな描写も、絵がきれいなので読みやすいです。そのまま進んで、それぞれのキャラクターの背景と絡めつつ、主人公は今日も現場に行く…というような話だったらもっとよかったと思います。他の方も書いているように、後半は違う方向に進んでしまいあっけなく終わってしまったことが非常に残念です。
(公開日:
【 兄の死がきっかけとな… 】
兄の死がきっかけとなり死体清掃業でのバイトを始める主人公。内容はとてもリアルでかなりエグい描写もあるけど、どんどん読みたくなって一気に読んでしまった。しばらくは、死について、生きている事について考えてしまいます。すごくリアルで、面白かったのに、ラストがイマイチ、あっさり終わってしまって、もっと続けて欲しかったなー
(公開日:
【 こういった職業がある… 】
こういった職業があることは知っていましたが、それを題材にした漫画は初めてでとても興味深く読めました。しかし始めは人の死やそれを取り巻くリアルを描いてくれてただけに、それに終始してくれたらもっとスッキリ読めたなぁという印象でしたね。
(公開日:
【 いや…すごく衝撃的な… 】
いや…すごく衝撃的な内容でした。実際にこのお仕事をされている方もいるんですよね。すごいです。 命あるものは、必ず死がおとずれりんですよね。命は永遠じゃない。明日、数分後には死ぬかもしれない。生きている中で自分がなにをするか。無駄には出来ない時間だなと、つくづく思いました。このお話の最後は地球から裁きを受けるのですが…私は間違っていないと思いました。地球にとって人間が悪になったら、自分の汚れた体を治そうとするのは当然ですよね。生きていることは当たり前ではないと感じました。
(公開日:
【 自殺、孤独死大国日本… 】
自殺、孤独死大国日本。 特殊清掃にスポットを当て、生と死を描いたのはとても面白かったです。 残念なのは最終話の終わり方。今まで人間の死についてとても現実的に描いていたのに、ラストの展開がミスマッチ過ぎる。死について物語を描くあまり特殊清掃関係なくなってる。 え?なんやそりゃ!と思わず口に出す程です。 あとはあるネタが一部、某特殊清掃隊長のエピソードを思わせるものがありました。
(公開日:
【 こういう仕事があるの… 】
こういう仕事があるのを、初めて知りました。人が死んだらどうなるのか、知らない事がたくさんありました。こういう関係のお仕事をしてみえる方に頭が下がる思いです。まだ、途中ですが重い話なので少しづつ読み進めていきます。
(公開日:
【 みなさん書かれている… 】
みなさん書かれているように途中までは良かったのになー…って感じです。読後のモヤモヤ感がすごかったので、【途中で訳が分からなくなって無理やり終わりを迎える展開】にすることで、自ら死を選んだ人達を表現しているのでは。と、かなり無理がありますが、私なりにそうこじつけてスッキリしておくことにしました。中盤までは読者を引き込むパワーのある作品だと思えるので非常に残念です。
(公開日:
【 序盤はとても惹きつけ… 】
序盤はとても惹きつけられる内容だったのに、中盤あたりから話がそれ始めて最終話にはガッカリ…なぜその方向に持って行ったのか疑問。もっと死に対するリアリティーを追求してほしかった。残念。
(公開日:
【 お試しで読んでみたら… 】
お試しで読んでみたら面白かったのでつい購入しました。深く考えたことがなかったけど、自宅で亡くなって誰も見つけてくれない人は誰がどのように見つけてあげるんだろう、そんな気持ちで読み始めたのがきっかけでした。すごい仕事だなと思います。命について考えさせられる漫画でしたが、私としては、この仕事を称賛したいと思います。
(公開日:
【 興味深いテーマの作品… 】
興味深いテーマの作品です!知りたいけど知りたくないかも…でも見ちゃう(笑)読みやすいのでどんどん進んじゃいます。オススメです!
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲