うららさん
(公開日:2015/01/16)
【
もともと、きたがわ翔…
】
もともと、きたがわ翔さんの漫画は、絵がきれいなので好きでした。まずはあらすじで、次に試し読みを読んでから続きが気になり、迷わず購入してしまいました!登場人物の描写やセリフにリアリティーがあって引き込まれます。まだ読み始めたばかりですが今後、どうなるのか楽しみです!
ゲストさん
(公開日:2015/02/16)
【
兄の死により全く変わ…
】
兄の死により全く変わってしまった自分の世界観!そして、初めて知る遺体清掃業という仕事!それに携わる人々。自分もその仕事に従事する事により、兄の死を乗り越えて行く事ができるのか!家族、恋人、大切な人を亡くした人々を救えるのか!
N子さん
(公開日:2014/11/25)
【
人は死んだらドロドロ…
】
人は死んだらドロドロになるの?グロいというか、想像を絶するというか。このあとに食事はできません!!
ただ、この仕事に携わった主人公から人の死に方、生き方の両方を考えさせられます。最終回は『!?』って感じでしたが(笑)
かずままさん
(公開日:2015/01/23)
【
兄の死をきっかけに死…
】
兄の死をきっかけに死体の清掃のバイトを始め、色々な死を見て考えていく作品でした。最初は興味本意で読みましたが、どんどんと引き込まいきました。死は身近には感じないけど、本当は身近な存在であると感じる作品でした。読んで良かったです
ゲストさん
(公開日:2015/03/03)
【
ものすごく考えさせら…
】
ものすごく考えさせられる作品です。生と死について考えせられます。登場人物たちのバックグラウンドも、気になる読みごたえある作品です。
ゲストさん
(公開日:2015/02/17)
【
広告で気になって読ん…
】
広告で気になって読んでみました。こういう仕事があること自体この漫画で初めて知りました。描写が結構リアルで怖いとは思いましたが、いろいろと考えさせられる作品でした。
ちうちやんさん
(公開日:2014/12/19)
【
知らない世界、こんな…
】
知らない世界、こんな世界があることに興味がそそられました。主人公がこの後どんな現場に遭遇して、何を思うのか気になる!
ゲストさん
(公開日:2015/02/27)
【
無料サンプルを読んで…
】
無料サンプルを読んでみました。途中ですが ものすごく興味深いストーリーでおもしろそうでした。 続きを読みたいです。
ゲストさん
(公開日:2015/08/25)
【
試し読み後、これは面…
】
試し読み後、これは面白そう!と即ポイントを追加しましたが…購入前にレポを読めば良かったです。幾つか前のレポの方が仰っている通り、広げた風呂敷をどう畳むか迷いに迷ってるうちにどうでもよくなってきて「もういい!」と畳まずグシャグシャにしまった感じの終わり方でガッカリです。描き始める前におおよその着地点は決めて描いた方がいいのではと、きたがわ翔さん程有名な方に素人の私がアドバイスするのはおかしな話ですが、そうされても仕方のない終わり方だと言わざるを得ません。失礼かとは思いますが読み終えた直後の率直な感想でした。
ゲストさん
(公開日:2015/03/23)
【
ョッキングな内容で…
】
ョッキングな内容ですが、続きが気になります。人間の死後が細かく描かれていてとてもリアルです。現実の世界でもこのような仕事は実際あるのでしょうが、私には絶対できないなぁと思いました。
ゲストさん
(公開日:2015/02/06)
【
この漫画を読んで、は…
】
この漫画を読んで、はじめて、この作中の仕事を知りました。孤独死する人が増えていってる今の社会の中ですが、この漫画を読むまでは主人公と同じでニュースで知るくらいの、全く自分には無縁で深く考えたことが、なかったです。「死」と「生」について、リアルな考えさせられる作品です!後、回を増す毎に成長していく主人公の人物描写も読みがいがあります!
ゲストさん
(公開日:2015/02/20)
【
面白いです!デス・ス…
】
面白いです!デス・スウィーパーという仕事を通して、主人公の「生きていく」という考え方が変わり、成長していく話ですが、生々しいリアルな死について、作中触れることで、日々の生活の中、当たり前のように生きている事に喜びを感じられる作品です!命の尊厳を学ぶ上で、教科書的な作品です!
オルガさん
(公開日:2015/01/05)
【
特殊清掃という舞台に…
】
特殊清掃という舞台に、クールビューティな美形というキャラ立てが絶妙にマッチしていて、面白い。ただし後半から軸がブレはじめ、物語の意外性を求めて大きく外していくので、おや?と感じ始めたら途中退場していいと思います。
サタさん
(公開日:2015/01/16)
【
まだためし読みですが…
】
まだためし読みですが、自分の知らない未知の世界のマンガで引き込まれました。身内にも特殊な亡くなりかたをさした人がいるので、この先どのような場面がでてくるのかが凄く気になります。
ゲストさん
(公開日:2015/01/16)
【
母が亡くしてから、死…
】
母が亡くしてから、死についてよく考えるようになり、この話を知り読み始めました。あれで最後じゃなくもっと読みたい。
ぴぴきゃっとさん
(公開日:2014/12/08)
【
近年孤独死が増え、こ…
】
近年孤独死が増え、このような業者の存在は知っていました。漫画でリアルな描写のためドキドキしてしまいます。しかし誰かがやらねばならないことですし、閉ざされた世界のことを世に知ってもらうために、多くの方に読んで欲しいと思いました。この漫画を書いた漫画家さん、本当にすごいと思います。
ちょびさん
(公開日:2014/12/08)
【
死ぬ苦悩、生きる苦悩…
】
死ぬ苦悩、生きる苦悩どちらも考えさせられる作品。きたがわさんのキレイな絵だからグロにも耐えられました(;´д⊂)終わり方が唐突でびっくり。困難に負けず生き抜くとかありがちなラストを想像していたので、しばらく呆然でした。
ゲストさん
(公開日:2015/09/02)
【
終わり方が唐突でかな…
】
終わり方が唐突でかなりいまいちすぎる。びっくりしました。始めはよかったが、読んだことに後悔しています。
チョコレート好きさん
(公開日:2014/11/11)
【
「死はすへての人に平…
】
「死はすへての人に平等である」ーー。当たり前のことだけど、改めて考えさせられました。絵が綺麗かつ繊細なので、清掃人な仕事をする場所、「部屋」の中がリアルすぎる。こじんの台詞はほとんどないですが、その描写で「ここに居た」と容易に想像できました。なんとなく読み始めたのに、あまりの内容に息を詰めて気がつけば一気に読み終えていました。
ゲストさん
(公開日:2015/01/19)
【
兄の死をきっかけに死…
】
兄の死をきっかけに死体の掃除などする仕事にはいった主人公の気持ちの感情の変化がきになります!!!ぜひ読んでみてください!