人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

メディア化漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

無料キャンペーン実施中!

漫画・コミック
特攻の島とっこうのしま

特攻の島
著者・作者
佐藤秀峰(さとうしゅうほう)
掲載雑誌
発行元
ジャンル
青年漫画 ヒューマンドラマ
キーワード
時代モノ近代史戦争日常人情
配信
9巻 完結/78話 完結
掲載時期
2000年代~
601人がお気に入り登録中
じっくり試し読み

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました
  • 大東亜戦争
  • 海軍
  • 特攻隊
  • 戦争

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「特攻の島」のあらすじ | ストーリー

昭和19年9月―福岡海軍航空隊所属の渡辺祐三は『生還を期さない兵器』への搭乗に志願し、仲間たちと共にある島へと送られる。そこで彼らを待ち受けていたのは、人間魚雷『回天』だった―。大東亜戦争末期に実在した海の特攻隊を軸に展開されていく若者達の物語

もっと見る

\無料試し読み増量中!/

  • 1巻
    特攻の島(1)

    特攻の島(1)

    203ページ | 400pt

    昭和19年9月―福岡海軍航空隊所属の渡辺祐三は『生還を期さない兵器』への搭乗に志願し、仲間たちと共にある島へと送られる。そこで彼らを待ち受けていたのは、人間魚雷『回天』だった―。大東亜戦争末期に実在した海の特攻隊を軸に展開されていく若者達の物語

    もっと見る
  • 2巻
    特攻の島(2)

    特攻の島(2)

    197ページ | 400pt

    水中特攻兵機「回天」。その第一回目の攻撃作戦命令が下された。特攻隊員の人選を任されたのは創案者の一人・仁科関夫。戦死することを約束された隊員たちを指名する重責の中、仁科が選んだのは…!?【著者】

    もっと見る
  • 3巻
    特攻の島(3)

    特攻の島(3)

    179ページ | 400pt

    「回天」創案者の一人・仁科は、第一回目の回天攻撃作戦で戦死。その後、第二回目の作戦命令が下るが、それは仁科も、そして渡辺たちも困難と考える、再度の泊地攻撃作戦だった。納得いかぬまま潜水艦に乗り込んだ渡辺たちは、早くも米軍に発見され…。【著者】

    もっと見る
  • 4巻
    特攻の島(4)

    特攻の島(4)

    177ページ | 400pt

    水中特攻兵器「回天」と渡辺たちを乗せ作戦海域へと向かった潜水艦・伊53潜は米軍に発見され爆雷の雨を浴びる。敵駆逐艦に囲まれた水深100メートルの海中――。危機的状況の中で、渡辺の戦友・関口は人間魚雷「回天」で出撃した。渡辺たちの命をつなぐために…。【著者】

    もっと見る
  • 5巻
    特攻の島(5)

    特攻の島(5)

    177ページ | 400pt

    敵艦隊停泊地の眼前で、潜水艦・伊53潜に搭載された水中特攻兵器「回天」に乗り込んだまま意識を失った渡辺。「回天」内で発生したガスと浸水により、一刻を争う事態に、艦長が下した決断は、敵艦隊の待ち構える中へ浮上することだった!【著者】

    もっと見る
  • 6巻
    特攻の島(6)

    特攻の島(6)

    181ページ | 400pt

    水中特攻兵器「回天」での作戦に臨んだ渡辺。だが「回天」の故障により出撃できず帰還した。再びの特攻作戦へ志願する渡辺だったが、板倉指揮官は拒否。渡辺に後進の指導を命じる。目標を失い、心定まらない渡辺に、軍上層部の人間から心無い言葉が…。【著者】

    もっと見る
  • 7巻
    特攻の島(7)

    特攻の島(7)

    177ページ | 400pt

    沖縄は米軍に占領され、戦艦大和は沈んだ。迫りくる本土決戦を目前に、最後の回天戦が始まる!それは停泊する敵艦ではなく、洋上を航行する敵艦に突っ込むという成功率の低い作戦だった!【著者】

    もっと見る
  • 8巻
    特攻の島(8)

    特攻の島(8)

    177ページ | 400pt

    本土決戦を目前に、作戦海域へ到着した 伊53潜は、17隻からなる大輸送船団と遭遇。艦長は数的不利を鑑み、敵を分断する策を試みる。だがその作戦の最中、艦長は負傷。敵の護衛艦が迫る!

    もっと見る
  • 9巻
    特攻の島(9)

    特攻の島(9)

    161ページ | 400pt

    ついに出撃した渡辺。敵駆逐艦が目前に迫る。渡辺の執念は結実するのか!?そして、海底に取り残された伊58潜の運命は…!?第二次大戦末期に実在した特攻兵器「回天」をめぐる極限の人間ドラマ、ついに完結。

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「特攻の島」新刊配信のお知らせが受け取れます。

「特攻の島」のみんなのまんがレポ(レビュー)

(4.7) 評価数3
(公開日:
購入者レポ 【 圧倒的リアリティ 】 ★ ★ ★ ★ ★
絵もストーリーも心理描写も圧倒的なリアリティで読む者に迫り、あたかも自分の目前で洋上の戦争が行われているかのような錯覚に襲われます。最終的に日本が戦争に負けることだけは分かっているのだけど、その場の海戦の展開がどうなるのか全く読めずにハラハラします。昨今のネットやニュースでは今の日本の閉塞感を嘆く声もよく聞かれるけど、こういう作品を読むと我々がいかに恵まれた時代に生きているのかよく分かります。
(公開日:
購入者レポ 【 絵が凄くて… 】
表情だけで緊張感や重苦しい空気が伝わってきます。 こんな只ならぬ状況下…それ以上の苦しさの中で戦っていたのかと思わせる作品です。 人間魚雷、特攻隊は乗っているものは違っていても敵に身を投げて攻撃するやり方は同じ…この本を読んでたくさんの若い男性がこんなふうに亡くなって逝ったのだと思うと胸が苦しくなります。 なぜ止められなかったのかと… 時代のせいにしてはいけないと思います。 この先、生きる者として…
(公開日:
購入者レポ 【 カウントダウン 】
『回天』の事をサイトで見ていくと、一巻の黒木大尉の遺書が一部,公開されていた。訓練中、事故に合い酸素不足で亡くなる。漫画では分かりやすく遺書が表記されている。**16日に新刊が配信予定,されるという事で,改めて読み直そうと思った。
(公開日:
【 壮絶です 】
癌の疑いで経過観察中、死について生について考えていた時に読みました。 絵は一瞬写真かと思うほど精緻な描写もあり、登場人物の変化も凄みがありました。 そして何よりも登場人物それぞれが自身の生の意味、死ぬ意味を常に非常時の緊張感の中、問い続け自答する姿が壮絶で圧倒されました。運命には逆らえないが死に方を選ぶ事は出来るの言葉が印象的です。
(公開日:
【 以前、ある会社の慰安… 】
以前、ある会社の慰安旅行で知覧(ちらん)に行ったことがあり特攻の資料館に(レポの途中ですが胸が張り裂けそうです)入ったら亡くなられた多くの青年の写真を壁一面に誇らしく、哀しげな風に残していた。印象に残った写真は、特攻直前の6〜7人が一匹の犬を囲んで、にこやかに笑顔を浮かべている写真×××ほかに飛行機の前の部分がグチャグチャになったものを、置いていて(本物なのかレプリカなのか忘れましたが)締め付けられた思いでジッと見つめていました。あと遺言のようなもの、『母へ 私が亡くなった後は 位牌はここに置いてください』という内容の手紙があり位牌場所も図で説明されていて、なんとも言えないくらい切ない気持ちになりました。国の為とはいえ死にたくないのが本心*この漫画は魚雷ですが戦争漫画は眼をそらしてはいけないと思いました。読んでいて、刻々と死に追いやられる 姿に、心が押しつぶされそうです。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲