漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
脅されて書道部に入部した大江縁と、だまされて書道部に入部した望月結希。一風変わった先輩たちに翻弄されて、これでいいのかと思う日々。それでも、ダイナミックでデリケートな書の世界は、かなり魅力的で… 文化系青春コメディー、It's 書(SHOW) TIME !!
もっと見る巻一覧
脅されて書道部に入部した大江縁と、だまされて書道部に入部した望月結希。一風変わった先輩たちに翻弄されて、これでいいのかと思う日々。それでも、ダイナミックでデリケートな書の世界は、かなり魅力的で… 文化系青春コメディー、It's 書(SHOW) TIME !!
もっと見る勃発した鈴里高校書道部VS鵠沼学園書道部の「書道パフォーマンス」対決! 勝負と聞いて燃える望月さん。なんとなく巻き込まれていくユカリ。温度差は人それぞれだけど、文化部の戦いは意外と熱い!? 文化系青春コメディー、真っ向勝負の第二巻!!
もっと見る鈴里高校書道部と鵠沼学園書道部の合同夏合宿がスタート! まだまだ初心者のユカリと望月さんは、超基本の練習で、字ではなく○や△しか書かせてもらえない。果たして、合宿最終日の寸評会の結果はいかに!? 文化系青春コメディー、合宿三昧の第三巻!!
もっと見る「書の甲子園」出場のため、落款印を作ることになったユカリと望月。だが、印を彫ることになっていた日に限って、柔道部顧問・島田先生はたった5分しか休憩時間を与えようとしない。それもそのはず、島田は望月が書道部へ行かないように目を光らせていたのだ。一瞬の隙に脱走した望月だったが、その行く手には島田が待機させた脱走阻止部隊が立ちはだかり…?
もっと見る文化祭のパフォーマンスで、サザンオールスターズの歌詞を書くことになった縁。望月にCDを借りる約束をするが、同じ日に宮田亜衣の実家のそば屋で、メニューを書く約束もしていた。いざメニューを書こうとしても「崩しているけど読める字」に苦戦し、結局メニューはできないまま望月の家に。そこで彼女の母親が出した銘菓「ひよ子」を初めて見た縁は、そのロゴの字体が自分の書きたい字だと気付き…
もっと見る大阪で行われる「書の甲子園」の展示会に行くことになった鈴高書道部。その旅費を稼ぐために、縁は宮田の実家のそば屋「宮田庵」でのバイトを始めたが、偶然にも望月もバイトで入ってきた。大晦日、そば屋が一番忙しい日に望月と宮田が店内で接客する一方、縁は出前に駆り出される。しかし帰国して間もない縁には土地勘がなく、道に迷ってしまい…
もっと見る「かなの書」の教えを請うた笠置亜紀子先生からまさかの固辞。やる気満々にもかかわらず路頭に迷う鈴高書道部へ追い打ちをかけるかのように、なんと笠置先生は宿敵・鵠沼高校に「かな」を教えることに!だがその時、思わぬ救世主が現れて―――!!文化系青春コメディー、因縁が戦いを呼ぶ熱き第七巻!!
もっと見る大学のオープンキャンパスを舞台に熱き火花を散らす鈴里高校と鵠沼学園の両書道部!「かな」の創作授業で発表された最終成績はあまりにも衝撃的で…!?書道高校日本一・一条と柔道高校日本一・望月の幼なじみグダグダ初デートwithユカリ編や、毎年恒例! 新入部員獲得大作戦編をフル収録した「書」以外の青春グラフィティも超満載!の文化系青春コメディー第八巻!
もっと見る記憶に新しい(?)鵠沼学園との引き分け劇@市民書道大会。望月結希が人々の脳裏にキョーレツなる衝撃を刻みこんだ伝説のあの事件から1年……大きく成長を遂げた新2年生・ユカリと望月が、個性豊かな新メンバーとともに新年次最初の大舞台へ――!!ユカリのおばあちゃん・英子と書道との出会いを描いた「50年前へタイムスリップ!湘南女学院書道部」編も完全収録した人が「書」を産み、「書」が人を創る第九巻!!
もっと見る大江ユカリの祖母・英子の指導法を巡ってもめた?ものの、「雨降って地固まる」のたとえのごとく、ますます結束を強めた鈴里高校書道部は、半紙のサイズで出せる書道展「高野山競書大会」を目指すことに!……が、その締め切りの前に、ユカリと望月は高校生活の一大イベント・修学旅行へ!旅行先の京都で二人を待ち受けていたのは……?わくわく、ドキドキ満載の文化系青春コメディー第十巻!!
もっと見る会員登録をすると「とめはねっ!鈴里高校書道部」新刊配信のお知らせが受け取れます。
の対象作品です。
未成年のお客様によるまんがポイント購入は親権者の同意が必要です。下部ボタンから購入手続きを進めてください。
購入手続きへ進んだ場合は、いかなる場合であっても親権者の同意があったものとみなします。
Now Loading…
ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲