人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

夫はグレーゾーン 単行本版」のまんがレポ(レビュー)39件

(公開日:
※ネタバレあり 【 グレーゾーンについて… 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
グレーゾーンについて分かりやすく書かれてました。 ただこの夫は終始自分のことばかりで思いやりがなく、そこは障害うんぬんではなくこの夫の性格なのではないかと思います。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 救いがない 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
私も、2人の娘も発達障害を持っており、気になって読みました。 旦那様の発達障害の度合いはかなり重たいのかな、と感じます。 そして、きちんと診断も受けていなければ、自分で自分の特性と向き合う事もしていない。 これだけ特性が顕著であれば、投薬や支援なしに社会参加は無謀だと感じます。 なのに否定するばかりで、グレイとどう向き合って、どう折り合いをつけて、どう生きていけばいいのか、と言う部分に全く触れていません。 これでは発達障害に悩まされてこの本を手に取った人は、自分はやはり社会不適合者なのか、と絶望感しか得られません。 主人公はお腹に赤ちゃんが出来たのに、不幸要素ばかりで、味方が全くおらず、読んでいて怖くなってしまいました。 私は介護福祉士として、長女は障害者支援員として、次女はドックトレーナーの卵として社会参加しています。絶望しか与えない展開は悲しすぎます。
(公開日:
※ネタバレあり 【 胸糞悪く買う気がしない 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
発達障害のある人を追い込むだけの展開で胸糞が悪いです。 無料1巻分を読ませていただきました。 申し訳ないのですが、お金を払う気にはなれません。 漫画としては、とてもすらすらと読めます。漫画家さんは、最初から最後までさらっと読ませるものはお持ちかと思います。 しかし肝心のキャラクター達に、全く人間としての魅力がありませんでした。 多少の黒い部分や、どうしようもないクズが出てきても構わないとは思ってますが…。 こちらの作品に出てくる登場人物は、分担された役割をひたすら棒読みで言ってる大根役者、あるいは作り物の人形のようです。薄っぺらいです。これにお金を出して描かせてる編集は何も感じないのでしょうか。そのくらいひどいものでした。
(公開日:
【 賛否に分かれる 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
読者に興味を引く為に、グレーゾーンを表題に使ったんでしょうが、明らかにADHDですよね。 近年は誤解を生むので、診断の時にグレーゾーンって言葉は使わないと思います。 使っても、境界域やスペクトラム(連続体)でしょうか? 一番最初に相談に行った、病院やクリニックの医師や臨床心理士の説明の仕方次第で、本人や家族の理解や認識が大きく違ってしまうのが難しいとこですね。 せめて、病院に継続して通ってくれてたら、また違った展開になったのかも…
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 茶化してるような 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
発達障害の旦那を中心に周りの人の大変さを書いてるんだけど、内容がね(; ̄д ̄) 2巻まで読みましたが、発達障害の事を真剣に描写していればいいけど、単に、発達障害の旦那を馬鹿にしていたり、理解できていない周りの人の酷い対応を書いているだけ。 本当に発達障害で苦しんでいる方が読まれたら、気分を害する以外何者でもないと思います。 そして、発達障害を、よくわからない人が読んだら変なふうにか誤解しそうな表現。 画力は小学生が読む程度の描写。 もう、お腹いっぱいです。 このような内容の漫画を書くのであれば、キチンと表現してもらいたいです。
(公開日:
※ネタバレあり 【 他レポにもありますが・・・ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
元カレ、エセ親友は何のため??? 発達障害について解り易く描かれてあると思うのに勿体ないです。 15話までしか読んでませんので、先々で彼らの闇も絡む為の伏線か???とも思いますが要らぬ要素のような気がする。却って優斗の元同僚の家族(自閉症の子供あり)が気になりますね
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 正直苦労した側だからスカッとする 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
グレーゾーンの友達いるけどこの男がグレーなわけないよ。完全に黒。薬飲んで障害者枠で働いて受けられる支援は受けて。奥さんが全部背負いすぎ。周りも奥さんに背負わせすぎ。寄ってたかって気持ち悪いけどたまにはこういう美化しない発達障害系の漫画もスッキリするから楽しみにしてる。普段滅多なことでは人の事こんなふうに書かないけど本当に嫌な思いしたから読んでその時の気持ちを消化してます。当事者の気持ちも尊重されるべきなら被害を受けた側の気持ちも尊重されていいのでは?
(公開日:
※ネタバレあり 【 登場人物全ての人がグレーゾーン? 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
発達障害を題材にした漫画を期待していたのですが、それ以上の周りの友人、知人のキャラが濃すぎて、あまり入ってこないです。人は誰しもグレーゾーンってことが言いたいのかな… 気分もあんまり良くないので、購入はひかえます。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 嫌な部分もリアル 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
理解してあげたい周り。 迷惑だから消えて欲しい周り。 リアルだと思います。善良な想いだけで対応していくのが難しいですよね
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 現実は 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
そんなもんですよ 優しい人たちばかりじゃないですから うちもあんな感じで夫の発達障害が分かりましたから 誰も助けてくれません 優しい言葉の裏にはあの友達のように陰で笑ってる人もいると思うし 実際、夫にはイライラするしきつく言ってしまうこともある それはそういう配偶者をもたないと分からないと思うよ 経済的に恵まれていれば働いてって言わなくて済むけど・・・ 生きていくためにはそうはいってられない 3話の途中までしかは読んでないけど こういう漫画は胸くそでいいんです。 現実は胸くそなことの方が多いんですから 私は現実逃避??の為に漫画を読んでいるところがあるので こちらの作品は無料だから読んで見たけど・・・やっぱりイケメンがたくさん出てきて キュンとする漫画を読みたいです(*´ω`*)
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 一体何が書きたいの? 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
まず主人公の旦那はグレーではなくきちんと診断して貰えば発達障害になるでしょうね。 その時点で本当のグレーゾーンの人達に誤解が生まれそう。 あとなぜか主人公の周りに物事を引っ掻き回す人しか出てこない。 そうしないと話にならないからだろうけど、何が書きたいの? 発達障害に関して書きたいのか、その割には雑すぎて何が何だか。 主人公の親友が主人公に対して同性愛っぽい感情を抱きはじめてさらに意味がわからなくなって読むのをやめました。
(公開日:
購入者レポ 【 登場人物の全員に共感します。 】 ★ ★ ★ ★ ★
私は、優斗etc.グレーゾーンの登場人物を見ていると。すごく共感するんですよ。自分が発達障害のグレーゾーンとの診断を受けたことがあるからでしょうか?苦しみや生きづらさ、そこから逃げたい気持ち、痛いほど分かります。 そして、そのまわりの人たちの心の動きや反応も。私が、自分に向けられてきたものと類似するものがあり、いろいろと思い出したり考えさせられたりします。 DVの元彼や「人の不幸は蜜の味」的(なんちゃってな)親友を見ててさえも。胸がスカっとします。 もちろん、まわりに迷惑をかけてはいけないし、ある程度いい人間を装うことだって必要だけど。そんなことばかりしてたら、疲れてしまう。 漫画のキャラクターが、醜い部分や格好悪い部分を見せてくれると。気が楽になるんですよね〜っ!
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 大人達の意識を変えるにはどうするのか 】 ★ ★ ★ ★ ☆ レポを見る
第一章全部読みました。確かに親友とDV元カレは不要です。これは「こういうキャラを絡ませよう」と提案したのが編集者側なら間違いなく悪手でしかなく、レディコミゴシップ脳で欲をかいたなと感じます。少なくとも多くの読者を遠ざけ、取りこぼし、作品の価値そのものを下げてしまっているので。 でも本人と本人を支えなければならない赤の他人(ヒロインの嫁含め、血が繋がっていない周囲)という当事者の感覚と世間の感触はリアルです。 「本人と周囲の意識を変えるにはどうすれば?」「どう対応するか」の具体例を描いていただきたい。「むかしむかしある所に、結局は迷惑なだけの人々がいました」で終わらせてはいけない。期待してます。
(公開日:
購入者レポ 【 意味不明なストーリー 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
発達障害の問題に真摯に向き合う漫画でない DV彼氏だの不幸を喜ぶ酷い友人の登場はいらない。何を伝えたかったの?とストーリー。この漫画だけ見れば発達障害の旦那以外の人達も性格が人格障害すぎる
(公開日:
購入者レポ 【 わかる 】 ★ ★ ★ ★ ★
父が同じです。片付けられない、同時にものごと出来ない、ご飯食べてるときも違う世界にいます。話は噛み合いません。毎日毎日、出かける時はドタバタと物をさがしてます。言っていいことと悪いことの区別もつかない(漫画の夫氏の発言、ほぼ同じの聞いた事ありますね)仕事だけは他人と関わらない職人なので続きましたが、友人関係は続かない様子。幼いころ放置されてきたので父に情はないです。結婚願望もなくなりました、病気の時ですら思いやれない人といるくらいなら1人で死ぬほうが楽。救いだったのは父の仕事が適正でお金はあったことかなと。定年後、母のカサンドラが加速しましたが、年老いてだいぶ諦めがついたようです。しかし父は年々片付けられない等が酷くなっています。特性だとわかってても毎日疲れますし、何故こちらがこんなに工夫しないといけないのかと、やっぱり腹立たしい日があります。長生きして欲しいと思えない自分が嫌です。
(公開日:
【 状況の悪化と改善の無限ループ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
漫画なので。読者に読ませる為、飽きさせない為、連載の為に似たような展開をひたすら繰り返すので必然的主人公に学習能力がないように見えてしまうのが残念。重いテーマ扱っておきながら作者の伝えたい事なんて多分ほとんど無い。 テーマの割に中身も薄いので他人事ではないなと思いつつ、主人公の旦那(とその母娘)にざまぁな展開が来るのをずっと待ってます
(公開日:
購入者レポ 【 描きにくいテーマ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
社会的に認知されてきたとはいえ、発達障害をテーマにした漫画は珍しいので読んでみました。 優斗は、ADHD、ASD、軽度の知的障害もありそうですね。こういう人が身近にいたら大変でしょうね。 全てにおいて浅い印象は拭えないので、キャラクターひとりひとりに深みが出てさらに、もう少し画力が上がれ化ける作品だと思います。 今後の展開を期待してます。
(公開日:
【 発達障害グレーの人の人生って 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
人として生きるのに発達障害っていう見えないハンデを負っている人の話。人間社会の生存能力っていう意味でカースト低い地位に居るんだよなって実感してます。生きている許可が本質的にないんだよね。今もそれは変わらないし一生背負う下ろせないお荷物だから辛いし、周りに迷惑かけないように細心の注意を払う生き方を学んでいかなきゃいけないし、慣れても気が休まる事がないからね。生きてるのが疲れます。周りも嫌がっているんだし、他人の不幸を喜ぶ友人も支配欲の強い元恋人も発達障害を持つ人を愛し支えたいっていう、現実離れした精神的なものを尊ぶ優しさがとても強い人に集ってきて、ある意味すごくリアル生々しい人間関係か引き寄せてしまったって思って哀しくなった。手負いの動物を獲物として集まってきた肉食動物に見えたから。優しさで向かい合ったり守るために傷付いたのに。でも生きることに中身なんて無関係。しょせん食うか食われるかが全て
(公開日:
購入者レポ 【 全巻購入 】 ★ ★ ★ ★ ★
面白いです! 漫画なので、あくまでフィクションとして、面白いです。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲