なないろさん
(公開日:2018/04/09)
【
これは
】
最後まで読みたくなります。
もしも自分がISだったら
とか
自分の子供がIsだったら
とか
考えさせられる部分もありました。
あかねさん
(公開日:2017/08/07)
【
一巻の短編集が好き
】
一巻は短編集で、色んなISの人の生き方を読み切りで描いてます。
一巻に数話入っているので、テレビの病気紹介のような感じでサクサク読めて色んな生き方があるのだなと思え良かったです。
二巻からは長編でずっと一つの家庭固定で話が進みます。
その為、深く病気について知ることも出来ますが物語になりますのでこういった話になると必ずいる【実際はもっと過酷です】という受け方をする方達も出てくるかと思います。
漫画なので絶望だけ描けませんからね。
二巻からは赤ちゃんを持つ親の葛藤から、成長していくISの子自身に視点が変わっいく話です。
ててさん
(公開日:2017/08/03)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
涙が止まらなくなります
】
レポを見る
私自身、伊吹くんと同じような仕事をし、先天的な疾病のある息子がいます。
少しずつ、社会の中でバリアフリーをうたうようになってきてはいますが、一番バリアフリーにならなければいけないのは、人の心だと思います。
「みんな違って当たり前」子ども達がそう思うためには、まずは大人の心から偏見を取り除かなくてはならないなぁ…と最近、強く思います。子ども達は周りの大人達を写す鏡と同じ。私達が「ふつう」を決めつけないことが大切なのだと、読みながらずっと考えていました。
2000人に一人の確率なら、私もすでに出会っていたのかもしれない。それを言い出せずに悩んでいた人がいたのかもしれない。どんな書類にもある「男・女」の記入欄に心を痛める人がいなくなる世の中になってほしいと願います。
かきまみさん
(公開日:2017/08/07)
購入者レポ
【
涙でティッシュが欠かせない
】
やはり若い男と女の行き着く先はそこだよねー。
それがなきゃ自由に愛し合えるだろうに…皆の興味もそこだろうし。
でも、それを乗り越えていこうとする二人の姿には感銘を受けます。
私はISではないので、身体も心もほとんど女で好きな男がいる、なぜ春が男子生徒を望んだのが、残念ながら理解することはできません。
だけどあそこまで非難されることはもっと理解できません。
社会人になってからの、漫画にありがちな偶然の連続は、読んでいると全ては必然だと思いました。
二人の人生を最後まで見守りたい。駆け足でもまだまだ続きがみたい漫画です。
ぱうちぴさん
(公開日:2016/11/25)
購入者レポ
【
感動しました
】
何年か前に福田沙紀さんと剛力彩芽さんのドラマで本作を知りましたが、比べ物にならないくらい原作のほうが心に響きます。一気読みしてしまいました。春の強さ、人との心の繋がり、全てに感動し、気付くと涙が出ていました。
とても勇気をもらえる作品です。
たくさんの人に知ってもらいたいです。
紫音さん
(公開日:2017/08/07)
【
性同一性障害ではありません。
】
人間には体の性別、心の性別、そして好きになる対象の性別があり、更にその性別も男、女、どちらでもない(厳密に言えばどちらでもあるも選択肢の一つ)、と分かれます。ISは主に体の性別(に付随して心や恋愛対象も変化しますが)がどちらでもない(ある)という事です。
それに対して性同一性障害は心の性別が体の性別と不一致である事を指します。日本では基本的に手術をしてまでも性転換を望むレベルで無ければ性同一性障害と認められませんが、実際にはこれも多様で、手術をするまでも無いが体の性に対する異性としての生き方を望む、異性装をするだけでも充分、更には男性、女性と言い切らない性別(大雑把に呼べば中性)等の様々な心の性があります。
どちらにせよ性別なんてものは些細な問題で、人は多様で当然、個人を個人と認められる社会となれば良い。この漫画はそんな当たり前の事に気付かせてくれる切っ掛けになるのではないでしょうか。
ゲストさん
(公開日:2017/08/07)
購入者レポ
【
一気読みしました
】
世の中にはIS以外にも性同一性障害や同性愛者など、性的ジェンダーと呼ばれる人が、私のような凡人には想像もつかないほど存在しているのでしょう。
私自身はそういう方々への偏見はあまりなく、もし身近にいても、普通にただの1人の人として付き合うのではないかと思っています。
主人公の春は、あんなにも悩み苦しみながらも、人間として魅力を持つのに、ISだからという理由で現代社会では生きづらい存在となっています。
男と女しかいない前提の社会。
異性に恋をし、結婚し子どもを産むのが常識の世界。
性的ジェンダー以外でも、病気や環境でそんな「普通の」レールを進めない人間は多いでしょう。
常識や当たり前、そんな固定概念が少しでも薄れ、色んな人が自分らしく生きられたら良いな…
そう思わせてくれた作品でした。
あらんさん
(公開日:2018/01/11)
購入者レポ
【
泣いた
】
1巻だけで完結する短編形式。これは読むべき、そして知るべき情報だと思う。
二千人に1人の確率なら、いままで出会ったことのある人の中にもいたかもしれない。
これは為になる本。
ゲストさん
(公開日:2017/08/14)
購入者レポ
【
一気読み
】
深夜から翌日正午までかけて一気に読んでしまいました。
ISについてだけではなく、自分との向き合いかた、他人との向き合いかた、人生との向き合いかた、色々考えさせられるとても良い作品でした。
涙が止まりませんでした。
私も、こんな風に一生懸命生きてみたいなぁ…
1巻だけは、1巻完結の話でした。
個人的には2巻から購入してもよかったなと思いました。
ゴーストさん
(公開日:2017/08/14)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
感動
】
レポを見る
すごく感動したけど、終わり方があっけなかったのが残念でした。
私的には春が男として生活し、IS同士の美和子ちゃんと幸せになって欲しかった。
ゲストさん
(公開日:2017/08/01)
購入者レポ
【
一気読み
】
休日に課金して一気読み。ISのことを良く知らなかったので勉強になりましたが、もう少し細かく説明があっても良かったかも。ストーリーも辻褄が合わない所や強引な所が多々ありましたが、面白くて一気読みですよ。そしてISの人って知らないだけで身近にいるんだなぁと思いました。私だったら見た目でわからなかったら一生隠し通すかも。
笑いも涙もあり、純愛っていいなぁ理想的だなぁとしみじみ思いました。若い子に読んでもらいたいです。特に女の子。自分の体、大切にして欲しいです。不完全な子供同士のセックスはやっぱり反対だな!
エリンギさん
(公開日:2018/02/07)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
長い
】
レポを見る
ISを知らなかったので勉強になればと思い、数ヶ月にわけて17巻まで全部買いました。春が同じ葛藤を何度も繰り返す所にリアリティがあるのかもしれませんが、よくある恋愛少女漫画とは違うんだからもう少し早く完結しても良かったのかなとは思いました。最後こうやって終わるんだなとは予測できて居ましたが、ちょっと引き伸ばしすぎ感。