漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌

ひとりぼっちの僕の家に夜毎あらわれる不思議な美少女。少女は僕の心に明かりを灯してくれた。だけど彼女がある日突然部屋から消えて…!?




俳優・山田孝之さんも大絶賛のギャグ漫画! TVドラマ化もされた『るみちゃんの事象』の天才・原克玄氏、最新作!想像力のおもむくままに、毎回4Pバラエティ豊かに贈るギャグ連作集! 【毎回あたらしい・毎回おもしろい】をテーマに【死ぬほど笑える】を追求した、欲望と衝動の純度100%ギャグ!「ギャグ漫画 冬の時代」にふりおろせ!ギャグ漫画の歴史を変える4ページのパンク…見参!



―――趣味・特技は脱臼(卓球でなく!)。好きな男子のタイプは「ようすけ全般」。「My name is Nancy.」を「あたいの名は、あけみ」と訳し、カラオケでは「千葉真一や、ちばてつやを歌う」…らしい。……挙げたらキリがない、そんな彼女のふしぎな生態。つまり、るみちゃんはちょっと…いや、だいぶ”アレな女子高生”なのですが、どこか憎めない”可愛げ”の部分も一応ぎりぎり持っている模様。友情、恋、勉強、バイト…という女子高生の青春ど真ん中を経験しつつも、普通のそれとは大きく異なり、まさかの方向に脱線し続けるるみちゃんの日常を描いた女子高生ギャグ!間違いなく、今いちばん(へんな)勢いのあるヒロインです!

演劇部のもえは、転校生の本郷夏志の事が気になってしまうのだが…

小学生の頃からバスケに憧れ、スポーツの名門条南に通っていた藤本結花。しかし条南のバスケ部は一橋冴子のワンマンチームだった。互いのプライドを掛けた勝負に負けた結花は学校を去り、北野学園へ転校する事に。条南にいた噂を聞きつけたバスケ部に部活に誘われる結花。バスケが嫌いになった結花はバスケを侮辱する発言をしてしまい、3本勝負をする事に。2本目までは順調に点を稼いだ結花だったが、顧問のアドバイスがあってからの3本目からは思うように行かず…

SF作家のかたわら科学者をしている祖父を持つ葵みおはある日の登校中、カッコいいけど失礼な男に出会う。みおの家の新しい下宿人だった彼、法明寺サトルに出会った時には頭を踏まれ、家で会った時にはお風呂を覗かれ…。その他諸々に怒り心頭のみおが祖父の部屋へ抗議に行った時、目に付いたジュースを口にしてからみおに不思議な力が宿る。しかし、この力はみおの思うようには働かず…

此ノ花繭子は小さい頃からの夢のおつげを信じ鹿王院校へ入学した1年生。自分を変えてくれるなにかを求め、夢のおつげに出てくる男の子に似ているラグビー部の森下先輩をチアリーディングで応援している。二条高校との試合の時、必死に応援するまゆだったが、反対側のスタンドにあの男の子に似ている男子を見つける。その男の子はまゆの事を知っている様だが…

明治時代 橘家に嫁いできたひいひいばあちゃんを持つ橘家の女たちはみんな美人。しかし次女で味噌っかすのかんなは高1にもなるのに凹凸のない身体付きの色気無し。特技はタロット占いだけど、占いの時はどうしても寄り目になってしまう始末。隣に引っ越してきた転校生 源太一生の事を意識するようになったある日の夜、かんなは橘家の秘密を知る事に。

TV番組の懸賞に当たりケニア旅行が当たった海原望。両親は仕事で来られない為、1人で旅行に行く事に。旅立ちの前にパパに貰ったロンドン土産のペンダントを下げ、いざ旅行へ! …ところが機内でちょっとしたミスをしてしまい、サングラスをかけた怖そうな男に絡まれる事に。対価としてペンダントを要求された時、助けれくれたのは同じ学校の地球探検部の伊達勲だった…。

時は大正12年。鹿ノ内の結婚式の最中、花嫁が消える騒動が起こる。消えた花嫁は15歳。まだまだやりたい事がたくさんある。自転車に乗ったり、バナナのたたき売りをしてみたり…命の全てが燃えるようなそんな恋をしてみたい! 走行中の汽車に飛び乗った花嫁の花は助けてくれた男性塩谷海二と2人、一路東京を目指す…。

神坂商事社長の一人娘 神坂瑠璃はここ最近、一日中自分を見つめるような奇妙な視線に気付く。それでも、お堅いお嬢様生活が合わない瑠璃は学校が終わればゲームセンターに彼氏のケンジの元へ遊びに行く日々。ある日の帰り道、暴漢に襲われそうになった瑠璃を助けてくれたのは浮浪者の様な風貌のヒゲ面の男。瑠璃のお父様に雇われたと言うのだけど、当然瑠璃は反発。しかし、その行動が瑠璃のお父様を危機に陥れようとしていた…


絶対間違ってる任侠道を教えるグラサンアニキとツッコミいれながらも素直にきくバカ舎弟の愉快な日常がここに!原克玄が描く任侠系シュールギャグ!

小学5年生の菜々は、「オトナになる薬」を飲むと美人の女子高生に変身できるの!イジワルな家庭教師の葉一(よういち)にしかえししようと、ある計画を思いつきますが・・・?天然おばかな菜々と、素直になれないツンデレメガネ葉一の、ハイテンション・ラブコメディ。

独特のシュールな世界観と細かすぎるギャグ。脅威の新人が、スピリッツ本誌で毎回4ページを刺すように描く話題作、ついに単行本化!

とある大学の生物学教授・ながつね先生がその助手・ののや青年と共に、かわいくて、へんで、時にうざくてきもい、でも命いっぱい健気に生きてる生物達を探訪するものがたり。液状のキリンや、コアラ流星群、負け犬(まけん)、シマウマなのにチェック柄の「チェックよしお」…など、普通ではない生き物大集合。本作「コラーゲンの章」では、サバンナ編を多数収録。ライオンやチーターといったメジャー生き物ながらちょっと奇妙な生き様の生き物達が登場!そして生き物以上に”異常な”キャラクターのながつね先生の暴走ぶりも、さらにパワーアップ。すべての、呼吸もしくは細胞分裂する者に捧ぐ、生命賛歌的ギャグ――副題「コラーゲンの章」の通り、思わずお肌もうるおっちゃう微笑ましさ!


内気な忍が恋しているのは学園の王子様。声すらかけられない関係だけど、超シスコンの兄・秋平が恋の妨害をしてきて!? イケメンなのに残念な兄・秋平の、ありえない妨害のせいで、忍の恋は前途多難。ドキドキ、ハラハラ、そしてあま~いキスいっぱい☆のトライアングル・ラブコメディ!


市民のために作業着姿で頑張る市役所の課長さん。作業着を脱いだらロックオヤジに変身!?市役所の窓口係をしている麻生樹里(あそうじゅり)は、いつもの仕事を真面目にこなしているが、役所内でネコを追い回す木谷を見かけた市民から苦情が!!「なんで私が怒られなきゃならないのよ!」とストレスはたまる一方。そんな中、学生時代から付き合っているギタリストの彼氏と夕食に誘わられるが、いつものように驕らされてしまうのだった。いつまでも夢を追いかけている彼氏とのギャップを感じながらも別れられない中、行ったライブのステージに立つ木谷を発見…そのサウンドといつもと違う姿に、なんとも言えない思いが込み上げて…。★桜先生から一言:市民のために頑張る市役所のおっちゃん、作業服を脱げばロックオヤジに。カッコつけない男ほどカッコいい。そんな生き方若僧には真似できません!【オヤジズム】

女子高生・郁野るみ(通称るみちゃん)が通う学校私立花ヶ丘女子高等学校が、男子校の松田高校と合併!!るみちゃんに恋する普通の男子・早人くん、昔ながらの不良・りゅうじ、ガリ勉・とおると男子成分が増量!!もちろんくみちゃん、高田先生、けえ子先生にアリ王、パン玉も健在!!趣味・特技は脱臼。(卓球ではなく)好きな男子のタイプは「ようすけ全般」。放課後にはハマチの刺身を買い食いし、自宅と学校の距離で時差ボケを起こし、通学途中に入浴して登校したり、やたら凄い数の叔父がいたりする……常軌を華麗に、そして強引に逸脱する女子高生るみちゃんの日常を目撃せよ!!




鈴の前にとつぜん現れたイケメン3兄弟。カオは似てないけれど、三つ子で超カッコイイ!でもその正体は、×××!?鈴を幸せにするためにやってきたと言うけれど、ハプニングの連続で? ラブと楽しさはじける!

元実在OLよしえ。現在は専業主婦。ダンナは実在マンガ家S。脳ミソがヒュ~ヒュ~のためすぐ忘れてしまう。子供たちは、どうしようもない男の子(ガキんちょ)で、「女の子が欲しいわ~」とよく言う。よくホホホなことを言って、周りをおじぞうにする。実家に帰ると、よくおととをいじめる。音痴なのは、実母の「母だがね」譲り。これは、そんなよしえとダンナの実在日記である。

あの『よしえサン』がパワーアップして帰ってきた!! 元OLで現在は専業主婦の実在ニョーボ・よしえと、その夫で実在マンガ家のS、さらにその3人の子供たちが織り成すホホホな日常を描いた実録(?)ギャグ漫画!

形而上学とは? 科学的研究や経験的観察によってとらえることのできない超自然的なことがらについて、純粋に概念的な思考を用いて、または直観的に探求しようとする哲学。たとえば神の存在や存在者の究極的な本質などについての哲学がこれである。うああとは? 自然現象を超えたことがらに遭遇したときに発生する感情のこと。まあ、とにかく、中身を読んで納得しなさい。

奔放で何物にも捉われない巨躯の青年・太児が10年ぶりに故郷に帰ってきた。故郷は酪農が主産業の町。祖父の遺産である山林で、牛という生物の母乳をいただくという行為を何の疑問も持たずに工業化していく周囲の酪農家を後目に、太児はマイペースで牧場作りを始めていく。

地球人による環境改造(テラ・フォーミング)から1万年……科学文明の記憶は失われ、かつて「金星」と呼ばれた惑星は、遺伝子操作によって生まれた巨大生物がうごめく緑の魔境と化した。スズシロ村の若者・ヒルコは、初恋の女の行方を追ううち、いつしかこの世界の秘密に迫っていく──。

突然、世界の夜空から闇が消え、星々で塗りつぶされたようにきらめいた。SF札幌に住む宇宙が好きな少年・ワタルは、夢でガラスのピラミッドのイメージを見る。彼は虐待を受けていたが家を脱出、幼なじみの少女やホ ームレスの青年と共にガラスのピラミッドのオブジェがあるモエレ沼公園に向かう。公園には同じイメージを見た人々が集まっていた。やがて飛来した宇宙船から、奇妙な形態の生命体が降り立つ。

二十歳になって飲んだお酒は、ビールも日本酒もチューハイも、全然おいしくなかった。子供の頃はあんなに好きだったのに(!)。でも、モーニングで『夏子の酒』に出会い、「地酒」の探求を始めて、人生は変わりました。米の良質でキレの良い「甘み」を求めて。ニョーボと二人、地酒の森の放浪は続きます。今では仕事で飽和した脳ミソをほぐすツマミ作製も、欠かせない楽しみに。こんな「地酒バカ」の毎日は、こんな感じです。

作者・須賀原洋行が“うああ”に哲学を語る。「哲学は、青春の麻疹だと、あらためて思った」劇作家・平田オリザ氏推薦!! 巻末には平田氏の解説を収録。マルクスの「唯物論と社会主義」サルトルの「嘔吐」安部公房の「箱男」フーコーの「人間の終焉」カントの「天才と物自体」アリストテレスの「形相と質料」フッサールの「エポケー(判断停止)」ボーヴォワールの「性(ジェンダー)」養老孟司の「唯脳論」など全25篇。

榎田保=こだわりの権化。そんな榎田君の理解者(?)妻・恵美は、異常に神経質な夫にあきれながらも、最近、その神経質さに慣れてきた自分が怖いと感じるように……。榎田君の日常は、健康診断で健康と診断されると「今からあらゆる病気になるスタート地点に立った」というストレスで風邪をひく。雑誌は新品でないとイヤ。エレベーター道について食事中に熱く語る……。榎田君にとって、不合理は不条理なのだ!!

農村で暮らすセントバーナード犬・タロ。体は大きいのに、表情はいつも困り顔。子犬の時にはこの困り顔が「かわいいっ!」と評判だったのに……。タロはおっとりのんびり、それからちょっと臆病。その性格ゆえか、ついつい、みんなにもて遊ばれちゃう。飼い主の理不尽な仕打ちにグッと耐え、カラスやキツネ、タヌキに襲撃される毎日。それでも四季折々で表情を変える大自然の中、無事な一日の終わりを喜ぶタロなのだっ!!


超売れっ子漫画家「クズミ先生」は様々な手を使い、締め切りを伸ばす努力だけは惜しまない。そんな漫画家に振り回されっぱなしの担当編集者「大原ちゃん」の二人が織り成す(フィクション)漫画家コメディ!



気立てのいい女将が一人でやっている、居酒屋まるよ。そこには疲れたサラリーマン、女房を亡くしてしまったダンナ、トレーダー、子どもの入社祝いなどなど…いろいろなお客さんが、おいしい料理とお酒と、女将さんとのふれあいを求めてやってくる。

”『帝の寵愛を受ける選ばれし姫は、実は醜い鬼だったーー』小説投稿サイト「エブリスタ」で大人気! 女のドロドロ×異種間恋愛×背後にうごめく陰謀を描いた平安ロマンス・ファンタジー『後宮の鬼』が待望のコミカライズ!!時は平安――。入内した姫たちが暮らす後宮には、帝の寵愛をめぐる女同士の激しい嫉妬や嫌がらせ、帝を玉座から引きずりおろそうとする男たちの陰謀など、人間たちの浅ましい欲望が渦巻いていた。ある時、帝が余命いくばくもないという噂が流れ始める。それは、天上から愚かな人間たちを眺めていた鬼の間でも噂され、ひとりの鬼が内裏に入ることを決意した。その鬼の名は、梦月(むげつ)。幼い頃の帝とある“約束”をしたという梦月は、その約束を果たすため、陰陽師が張った結界をかいくぐり入内を試みるが…。果たして梦月は、魑魅魍魎よりも恐ろしい人間たちの愛憎と謀略が渦巻く後宮で、帝を救えるのかーー。また、鬼の梦月と帝の間に芽生える感情の行方はーー!? ”

自分の意見は話せるけど、人の意見を聞く気は無い。権利は主張するけれど、義務を果たす気はさらさら無い。現代社会のゆがんだコミュニケーションをモチーフに、須賀原洋行が鋭く描く、世にもリアルな仮想社会。わかって欲しい人も、わかってあげたい人も必読の書!!

あなたは、本当にこの世の中に存在しているのか…。それはどうやって証明できるのか…。その答えの一部がここにあります…あるかもしれません。自分は正常だ、と思っていても、他人から見たらどう見えているのか…、わかっていると自信を持って言えますか?なにかと悩んでるあなたのための薬です。脱サラ漫画家・須賀原洋行が描く、サラリーマン哲学ギャグ4コマ。

『帝の寵愛を受ける選ばれし姫は、実は醜い鬼だった』時は平安。入内した姫たちが暮らす後宮には、帝の寵愛をめぐる女同士の激しい嫉妬や嫌がらせ、帝を玉座から引きずりおろそうとする男たちの陰謀など、人間たちの浅ましい欲望が渦巻いていた。ある時、帝が余命いくばくもないという噂が流れ始める。それは、天上から愚かな人間たちを眺めていた鬼の間でも噂され、ひとりの鬼が内裏に入ることを決意した。その鬼の名は、梦月(むげつ)。幼い頃の帝とある“約束”をしたという梦月は、その約束を果たすため、陰陽師が張った結界をかいくぐり入内を試みるが…。果たして梦月は、魑魅魍魎よりも恐ろしい人間たちの愛憎と謀略が渦巻く後宮で、帝を救えるのか。また、鬼の梦月と帝の間に芽生える感情の行方は!?

よしえ降臨!天才須賀原洋行が描く家族が織り成す愉快で不思議な日常以上形而上異常の爆笑ワールド再び!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲