アリスラビットさん
(公開日:2016/01/05)
【
最初の話は男の視点で…
】
最初の話は男の視点で始まり、どうしようもない駄目な大人が過去の時間を遡り、
好きだった女の子に思いを歪みきった形で
ぶつけるつもりだったが、中間地点で女の子のいとこが阻止します。何方も彼女の為に命懸けですが、分かち合いもないラストで終わりますが。在り来たりな終わり方なのがもの足りないさを感じるかもしれないですが個人的にはありだと思います
ゲストさん
(公開日:2015/08/26)
【
和也がクズ過ぎるし、…
】
和也がクズ過ぎるし、全体的にどうしてそうなった?と突っ込み所はあるが、作品として魅力的で引き込まれる。題名の付け方がうまいとも言える。
ゲストさん
(公開日:2015/08/21)
【
正直、他の方が言うよ…
】
正直、他の方が言うように読後感は良くないです。ただ、アンナ視点で考えてみるとまた違ってくるなーと。第三者として読むのか、はたまた誰に感情移入するかによって評価が分かれそうな作品だと思いました。
ゲストさん
(公開日:2015/07/17)
【
マジで胸糞な結末でし…
】
マジで胸糞な結末でした。買ってから後悔しました。検討されてる方はやめといた方がいいかも?ptが無駄になるだけですよ。
hana.さん
(公開日:2015/08/03)
【
広告でたまたまこの作…
】
広告でたまたまこの作品を見掛け、試し読み後、続きが気になり全巻一気に購入。読み終わってからの感想は、精神的にきた。気持ち悪い、吐き気がする。一つ言えることは、主人公は自己中の甘ったれで、思い通りにならなければ全部他人のせい。好きな人の幸せを願うことすらできない最低野郎だったという事。とにかく腹立たしいの一言。現代このような奴がいっぱいいるんだよな、と考えたらゾッとした。でも、なぜか『こんな漫画…』と思うのに、主人公の家庭環境はどうだったんだろう。父や兄弟はいなかったのか。周りに叱ってくれる人間がいたら違ってたのに…など色々考えさせられる辺り、この作者の世界に引き込まれてる自分がいるのでは、とも思えるのがまた不思議なところ。結局、この主人公の人生は、生まれたときから決まっていたんだろうけど、自分も既に決まったレールの上を歩いてるのかな、と現実に置き換えて考えてしまった。なんだかなぁ…。
ゲストさん
(公開日:2015/07/13)
【
初めてポイントを追加…
】
初めてポイントを追加してまで完読してしまいました(笑)私が気になったのは駄菓子屋さんの名前がたんぽぽからひまわりになってた?ってところです
ゲスト!さん
(公開日:2015/07/28)
【
結論としては一気に読…
】
結論としては一気に読み上げてしまいました。胸糞と他の人も描いてますが、確かに主人公がこれまでに見たことがないほどクソ(笑)でも、どうなんでしょうか、この作品の主人公って1人じゃないと思います。初めは作者の欲望暴走か!!??とか思いましたが、振り返ると面白く読める悲劇です。読後感は悪くないですよ。
ゲストさん
(公開日:2015/09/07)
【
面白かったです!予想…
】
面白かったです!予想外の展開で、ストーリーとタイトルがつながったときは鳥肌たちました!読んで良かったです。
ひろたんさん
(公開日:2015/07/21)
【
タイトルから想像した…
】
タイトルから想像したのと違う
展開と終わり方だった
リアルに犯罪を犯す様なクズ野郎の思考は
こういうものなんだと勉強にもなる
救えない人は救えないのかもしれないけど
アンナは幸せな人生を送っていいと思う
読んで損とは思わなかった
ゲストさん
(公開日:2015/07/30)
【
主人公の目線は途中か…
】
主人公の目線は途中からバトンタッチするけど生ぬるくない徹底したクズっぷり、救えない感じがいいです。
題材はよくあるもので、絵は下手だな〜と思ったけど、キチンと最低限の登場人物がそれぞれの役割を果たしてまとめられていました。
タイトルにもポイントが落とし込まれていて、久々に良作であると感じました。
バタフライエフェクト思い出した。