のりももさん
(公開日:2017/06/16)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
最後の最期はそうなったのか。
】
レポを見る
結構、楽しく見てました。だけど、五巻の終わりからは、もう、涙ナミダでティッシュ無しには読めませんでした。
あまりの衝撃に、携帯落としそうになる程でした。
だけど、周りの人みんなが、優しくて、そのお陰で前に進む事ができて。
最終的には、そう収まるかー。と言う気もしましたが、
もう、それもアリです。
今も、目が腫れてます!でも、読んで良かったと思っています。
丸山りーちゃんさん
(公開日:2017/04/06)
購入者レポ
【
[健康ってなんだろう‥?]
】
ダイエットしていた時期に真剣に考えたことがありますが、健康と一口で言っても、難しいものですよね‥。でもフルーツは、単品で食べた方が良いと知人から聞いたことがありますが、そういう理由があったんですね‼みっちゃんの性格が、どこか自分と重なるところがあり、面白くなって一気に読み、ラストの方は友情の温かさにも泣けてしまいました‥。
まなみーぬさん
(公開日:2016/11/04)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
健康オタク漫画じゃなかった…
】
レポを見る
ただの健康オタク漫画かと思いきや全然違う‼︎思わず泣いてしまいました。
はじめからゆくゆくは長介とハッピーエンドが予想されてたけど、こうなるとは思わなかった!
何度も読み返したくなる。
松本さん
(公開日:2017/08/18)
購入者レポ
【
まさかの
】
ギャグマンガで明るい感じ系なんだ、、
って思って読んでたので最後の方にまさかの涙流すシーンがあるとは、、全然そんな感じないから油断してました!!
本当に健康に気をつけようと思える作品です。面白いです!!
猫寝子さん
(公開日:2017/08/18)
購入者レポ
【
予想を超える面白さと感動
】
ギャグもふまえた明るい健康漫画だと思って読み始めたら、かなりしっかりとしたストーリーというかドラマで驚きました。試し読みからどハマりで一読みしてしまいました。5巻からは珍しく涙や鼻水をダラダラ流し、胸が締め付けらる思いで読みました。最後は意外、と言えば、意外。フィクションと言えばそれまでですが…。健康オタクは様々な方面から様々な知識をお持ちでしょうが、そこそこレベルで健康オタクな私は細かい事は気にせず、色〜んな意味で読んで本当に良かったと思う作品でした!!オススメです☆
だらだら読む派さん
(公開日:2016/03/28)
【
他の人も書いてますが…
】
他の人も書いてますがコーヒー浣腸は本当に信憑性がないよなあとニュースを見て思うと同時にこの漫画を思い出しました。
そもそもカフェインが含有されているブラックコーヒー、私は飲むと腹がゴロゴロして下したりと腸の調子が悪くなることが多いので、直接浣腸して負担が無いわけが無い。
間に受けてる漫画家さんは痛々しいなと思いながら読みました。信者ってのは怖いものです。
まあしかしストーリーの進め方は面白いと思います。
トゥーランドット夢さん
(公開日:2016/11/02)
※ネタバレあり
【
あまい躾
】
レポを見る
ちょっと待って!購入する、しないは別として!☆☆読み始めてノラ犬に襲われそうになる場面はハラハラしたし、※ 自分は、ノラ犬に右脚のひざ裏を噛まれた経験があるので物凄く、怖かったですっっ!【後日すぐに病院に行って手当てしてもらいました。】最近は見かけませんが、ワンちゃんを散歩させる時は飼い主さんは、ぜっっっっ*たいに放し飼いにしないで頂きたいっ!買い物した,食べ物に付いてこられて噛まれたら,たまったもんじゃあ、ないっっ! 【キミ(ワンちゃん)に怒ってるんじゃあ, ないんだよ☆】「うちのワンちゃんは放し飼いでも大丈夫♡」そういう台詞、その台詞、信用できませんっっ!
ふるチンさん
(公開日:2016/04/01)
【
試し読みで面白そーだ…
】
試し読みで面白そーだなぁ…なんて思って良く見たら、この作者の別作品買ってました。「つぶつぶ生活」。多分絵柄はもちろんの事、ストーリー展開やコミカルな脱線具合が絶妙にツボるんだろーなぁと。スマホに変えてから漫画の課金で携帯使用料が恐ろしい程の右肩上がり。この作品も大人買いしそーな予感だけど、ポイントが安いのは嬉しい♪
まみたすさん
(公開日:2016/05/13)
【
何度読み返しても本当…
】
何度読み返しても本当にいい話。
ただの健康漫画だと思っていたけどきちんとストーリーがあり、タメになる!
何度見ても同じところで泣いてしまう
ほっこりと漫画で久々に良いものに出会えたなーと思えました(^^)
モモタロウさん
(公開日:2016/03/28)
【
健康法はへぇーって思…
】
健康法はへぇーって思いましたが、コーヒー浣腸はちょっと前にニュースになってましたね…。楽しめましたが結末がちょっと安直というか、そうなる?って感じ。
ゲストさん
(公開日:2016/11/04)
購入者レポ
【
僕の気持ちもそのまんま
】
自分が病気をして、病院では「根治は無理」と言われて、食事療法や民間療法を色々試して自分に合うものを見つけました。
独り暮らしから実家に戻ったときのギャップ、友人たちとのギャップ、言われる言葉。全部そのまんまです。
僕たちは、正しいことをしろ、キレイであれって押し付けたい訳じゃありません。周りから見たら変かも知れないけど、みんなが言う「それはおかしい」と同じ気持ちを、みんなに持ってます。こうした方がいいと思ってても、嫌がるから放っておかないとって思う僕らもケッコー辛いです。
ぽんさん
(公開日:2015/12/03)
【
コーヒー浣腸…ニュー…
】
コーヒー浣腸…ニュースで問題になっててこの漫画を思い出しました。やっぱり信憑性ないんだなーと。他にも間違った健康法ありそう…。
漫画としては面白いと思いましたけど、健康のためとは言えここまでしたくないなーと思ってしまいました。ごめんなさい(>_<)
そめさん
(公開日:2016/01/05)
【
恋愛マンガとしても面…
】
恋愛マンガとしても面白いですが、健康と死について書かれていて考えさせられる所もある、のに、重たくなりすぎない所がよかったです。
さくらさん
(公開日:2016/03/31)
【
産後太り5キロがどう…
】
産後太り5キロがどうしてももどらず、毎日痩せることばかり考えていてこのマンガに偶然遭遇‼
一巻ためし読みで目から鱗でした~~‼
朝フルーツと酵素の話や消化の話が大変ためになりさっそく自信の食事にも取り入れました。続きの食事方も気になり課金して最後まで一気に読みました、ためになるし、わらえるし、泣けるしすごく良いまんがでした。
わたしもみっちゃんみたいに痩せてきれいになりたいです。
Mariaさん
(公開日:2015/08/28)
【
このマンガを読んで、…
】
このマンガを読んで、もう何年も朝食はフルーツです。酵素のことや消化に関することを楽しく知ることができました。健康家族には驚きの技がいっぱいで、同居することになったら戸惑ってしまいそうです。主人公のみっちゃんがお弁当を作って喜んでもらっているのを見ると、無性にお料理したくなるから不思議ですね。体は資本、つい忘れがちな当たり前のこと。大切にする良いきっかけになるかもしれません。
kamyuさん
(公開日:2015/07/03)
【
前半(笑)後半(泣)…
】
前半(笑)後半(泣)…やっぱり栗原まもるさんの漫画大好きです‼最後まで一気読みしちゃいました~ラストは…みっちゃん良かったね(T^T)
健康マニア♡さん
(公開日:2016/02/09)
【
戦後医療費は135倍…
】
戦後医療費は135倍に膨れ上がり、ワクチンビジネスは最盛期、医療マフィアはデング熱やADHDやピロリ菌感染など、次々と新しい病名を生み出して無知な人たちからぼろ儲けです。手術をしてその傷をくっつけるのは自分の治癒力、風邪を治すのは免疫力。その意味でも民間療法や代替療法、食事療法としてできることを自ら考え、調べ、自己責任のもと行っているこの家族は素晴らしいと思いました。お薬を出さない小児科医や医学不要論を書かれた医師の著書もぜひご一読されることをお勧めします。この漫画の健康法は有益という裏付けと確信が得られると思います。
小鳥犬さん
(公開日:2018/02/07)
購入者レポ
【
面白かった
】
「素肌の放課後」や「青春中」を若い頃読んでいて、栗原まもるってー!懐かしい!
と思って相変わらずのギャグ要素にニヤニヤしながら読んでたら、まさかの後半で号泣…
健康法の信憑性をどーのこーのじゃなく、素直にフィクションとして楽しんで欲しい作品です。
ゲストさん
(公開日:2015/08/25)
【
試し読みでテンポ良く…
】
試し読みでテンポ良く読め気に入ったので購入。主人公にとって辛い出来事があり、思わず泣きました。健康でいられることのありがたさ、その為の努力や心掛けが大切なことを教えられた気がします。登場人物みんな個性があって、面白かったです。