人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

の、ような。」のまんがレポ(レビュー)113件

(公開日:
購入者レポ 【 すんごい良い! 】 ★ ★ ★ ★ ★
絶賛イヤイヤ期の幼児子育て中で、モヤモヤイライラしている時に出会った漫画です。 キナさんの言葉に助けられるし、考え改めなきゃと思うことも多々。家族のカタチはなんであれ、素敵な家族。 この作品に出会って本当によかったなぁと実感してます。
(公開日:
購入者レポ 【 いろいろなことを考えるきっかけに 】 ★ ★ ★ ★ ★
世の中のいろいろな問題を身近に感じながら、いろいろと考えさせられる作品だと思う。でも重いばかりでもなく読んでいると必ず優しい気持ちになってくる。キナの言うことには毎回ハッとしたり、共感したり、自分もそう言えるようになりたいと思え、子供たちも可愛いだけでなく胸に刺さるセリフもあったりと、とても深い大好きな作品。 絵もとっても綺麗でストーリーも絵もとにかく好きで、何度も読み返している。
(公開日:
購入者レポ 【 ただ、いい 】 ★ ★ ★ ★ ★
現代の問題というかいろいろなテーマを上手く織り交ぜて、少しも嫌でない形に仕上げてくれていて、だけど考えさせられます。それでいて絵もきれいですし、一つ一つの言葉が胸に深く染み込んでくるようなお話しです。 子どもたちはもちろん、大人の心の機微も見える深い作品だと思います。自身の子育てをしていた頃、子どもの成長を思い返しながらちょっとウルウルしながら毎回読みます
(公開日:
購入者レポ 【 多様性を重視する社会のありかた 】 ★ ★ ★ ★ ★
子育てを軸に、家族の多様性、性の多様性、ネグレクトなどなど…多様性を重視する社会のありかたや、今の日本社会でも起きている子育て問題などを、とても丁寧に書かれている作品。 登場人物がみんな優しく、相手を尊重し受け入れながら丁寧に人と接しているので、とても心が暖かくなります。 好みはあると思いますが、内容が良いので一読する価値はあると思います。 特にキナちゃんの姿勢や伝え方がとても素敵だなと思います。 子供も大人も、どんな人とも一人の人として対等に丁寧に向き合う姿勢。 相手を否定はせず、ありのままを受け入れ柔軟に対応し、必要なところには手を貸し協力し合う。 そして、大人として子供とどう向き合っていくか。 多様性とはこういう事よね… 世の中がみんな、この漫画の登場人物の様に自分と違う考え方や生き方でも、ありのまま受け入れ否定せず、協力する事ができたら… 私はキナちゃんを見習いたいと思う。
(公開日:
購入者レポ 【 日々を感謝したくなる 】 ★ ★ ★ ★ ★
この作品から教えられる事が多い。私も母親なのですが、キナのセリフにハッとさせられます。また、優しい世界観に心が癒やされます。人として、こう有りたいと思いました。
(公開日:
購入者レポ 【 いいですねぇ 】 ★ ★ ★ ★ ★
優しくもあり、厳しくもあり、愛がある。周りの人を思いやりつつズボラな所があって、それでいいと思う作品です。今は人に厳しいばかりの世の中で、ミスを許せない許さない、息の詰まる時代なので、ホッとします。
(公開日:
購入者レポ 【 そういうことなんだよ… 】 ★ ★ ★ ★ ★
そういうことなんだよな~と、日々の自分の人としての小ささを反省しつつ(笑)、あたたかい気持ちになれます。読んでよかったと思うマンガ。早く続きが読みたい。
(公開日:
購入者レポ 【 胸がじんわり 】 ★ ★ ★ ★ ★
ずっとたんたんと日常を描いているのに、なんでこんなにじんわりがっつり持っていかれるのだろうかと思ったけど、それが日常なんだなと毎日ちゃんと人と向き合うと毎日はこういうことになるのかなと反省もしつつ。 とてもすきな作品です。
(公開日:
購入者レポ 【 全ての人に読んでほしい 】 ★ ★ ★ ★ ★
もう、何回読んでも泣けます。キナちゃんの言葉選びが素晴らしくて。 子育てで大変なこともありますが、この作品に出会えて少しだけ、気持ちに余裕ができた気がします。 楽しいこと、辛いこと、悲しいこと、日常の中にあるけどだからって生活を送らなくてはならないしその中で折り合いをつけたり少し無理したりみんな生きてるんだなって。もうちょっと子供に優しく話してみようと思いました。あと、一番すごいのは小さな子供はレスポンスが早いこと。キナちゃんの言葉に子供たちがちゃんと反応し行動に移すのは、実際にそうだよなって思います。
(公開日:
購入者レポ 【 日常を守ることの大切さが分かるマンガ 】 ★ ★ ★ ★ ★
子どもにとって、毎日がつつがなく、おんなじように過ぎていくことが、いかに大切か分かるマンガ。きなさんの毅然とした態度も快い。もちろん創作だから出来ることだと思うけど、時々読み返しては、自分にとっての理想的な生活とは何かを考えるきっかけにしてます。
(公開日:
購入者レポ 【 キナさんの言動が、自… 】 ★ ★ ★ ★ ★
キナさんの言動が、自分を振り返るきっかけになりました。 日々見過ごしている当たり前の事をとにかく真っ直ぐに言える芯の強さにとても惹かれます。
(公開日:
購入者レポ 【 心が暖かくなる 】 ★ ★ ★ ★ ★
ヒロインの決して飾らない正直な生き方や 言葉に 綺麗事ではない、本当の人の心の暖かさを感じます こんなに良い人だと生きてるのが辛くなるんじゃないかと思いますが… 決して良い人アピールな要素はないので 嫌悪感なく読めます! 癒やされるのでオススメです
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 考えさせられる 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
主人公の一言一言が考えさせられる。 一人の大きな過ち(加害者)が、被害者家族、加害者家族(関係者)を「あの時、〇〇しなければ。。」と苦しめていく。 このことを知った主人公が、苦しんでいる子に伝える言い方が、気休めではない、淡々と、でも優しくなかったら言えない言葉を伝えていてカッコ良さを感じた。 楽しい、笑える、時間つぶしで読む漫画ではなく しっかり時間を作ってゆっくり何度も読みたい漫画です。
(公開日:
購入者レポ 【 とてもいい作品に出会えました 】 ★ ★ ★ ★ ★
人としての正しさって、時に大変なこともあると思うけれど、正しい道を選ぶことが幸せになる近道だと感じました。とても優しくて温かい気持ちになりました。
(公開日:
購入者レポ 【 待ちに待った新刊っ! 】 ★ ★ ★ ★ ★
はぁっ、良かった。 分冊購入を我慢して、待ちに待った第4巻。 相変わらずのキナさんの、男前な言葉の数々。 新刊読んだ後、また1巻から一気読みしてしまった。 映像化して欲しいような、しないで欲しいような…
(公開日:
【 気持ち悪い作者のエゴが見えすぎる 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
本当のお母さんにはなれないけど可愛い子どもで子育てゴッコしたい、自分は一切落ち度のない立場で完全に良い役でいたい、冷静でフラットな対応ができるカッコいい私… みたいな欲望が隠しきれない、ご都合主義の設定が気持ち悪いです (心理的に負い目のない)安全な立場からの綺麗事ですね
(公開日:
購入者レポ 【 めっちゃくちゃ良い… 】 ★ ★ ★ ★ ★
押しつけがましくない思いやり、危険なことでないかぎり否定から入らない感覚、つねに公平であろうとする姿。 バカはこむずかしく言いたがるが賢い人ほど相手に合わせてわかりやすく話す。 たまに読み返すと自分の考え方はかたよっててやべー、とハッとする。
(公開日:
※ネタバレあり 【 なんでこんな絶賛されてるの? 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆ レポを見る
無理。連絡なしに、いきなり親戚の子供二人も勝手に引き取って住まわせてくれってのもブッ飛んでるし、そのくせ朝ご飯なにー?とか、家事も丸投げ、駅が真逆だからって理由で保育園の送り迎えも丸投げ、そりゃ冒頭で結婚はしませんよと言われるよ。モラハラ夫そのものじゃん。両親が亡くなって〜新しい家族のかたちが〜みたいな美談に持ち込みたいらしいけど、変な家族ごっこのせいでまったく内容が入ってこない。あと、これは個人的な好みの問題ですけど、主人公の女性が真顔?感情のない顔? (-_-)みたいな表情で、○○なのか?○○だな。そうか。みたいな言い回しが凄く苦手。血の繋がりはないけど家族ー!みたいな結末なんでしょうからどうでもいいです。
(公開日:
【 キナさん 】 ★ ★ ★ ★ ★
かっこいい!一言一言が心に刺さる。 そして涙がでる。 いい作品です
(公開日:
購入者レポ 【 キナさんの言葉が心に刺さる。 】 ★ ★ ★ ★ ★
キナさんの言葉、行動の一つ一つが染みる。 幼稚園の帰り道、不安になってるハルくんの手をギュッとしてハルくんがそれに気づいてギュッと握り返して、またキナさんがギュッとする所、些細な行動だけどそれだけで気持ちが伝わってくる。
 

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲