ゲストさん
(公開日:2018/03/05)
購入者レポ
【
物足りない終わり方
】
皆さんが言うように最終巻がイマイチ。
用心棒や共有者など役職も増えたのに生かされず、存在すら忘れたのかな?
絵もキレイで好きですし、設定も面白いので今回は勿体無い印象でした。
色々と疑問点多く残りましたが、それでも最後まで楽しく読めました。
じゅじゅさん
(公開日:2017/10/23)
購入者レポ
【
ルールを知らないと・・・
】
前作から引き続き楽しく読みました。人狼と村人との駆け引きが見ものです。前作よりも役割が増えた分、予想を立てて読むのが楽しかったです。ただ、最終巻の最後、人狼が誰なのかという推理の場面では??? よく意味が分からなかったので人狼ゲーム自体のルールを調べ、やっと理解することができました。役割の詳しい説明がないので、最低限のルールを知った上で読んだ方が良いかもしれません。
パッチさん
(公開日:2016/12/26)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
二巻まで読んで
】
レポを見る
前作の生き残りが今度は人狼側に
前作よりも役職が増えた事により、より一層緊張感の溢れる作品です。
主人公の女の子がどんどん悪堕ちしていく描写も素晴らしい‼︎
前作を読んだ方にはとてもオススメです!
強いて言うなれば、二巻の最後で人狼サイドはかなり危機的な状況になります。
芋づる式にバレてもおかしくない状況、この先の展開に矛盾が生じないかが心配です。
ゲストさん
(公開日:2016/12/19)
購入者レポ
【
続編まってました!
】
前回の人狼ゲームの続編です。人狼視点は村人視点と違ったハラハラ感と緊張感があって、とても楽しめました。役職も増えて誰が村人なのか、心理戦が面白いです。また主人公がどんどんダークサイドに墜ちていくのもゾクゾクしました。早く早く続きが読みたい~!
パープルさん
(公開日:2017/04/20)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
展開が不自然すぎる
】
レポを見る
伊勢くんが投票で殺された時、愛梨は、「これ以上は人狼仲間を減らせないから多少のリスクを覚悟してでも井上さんを援護しないと」と考えていた。この心理はよく分かるし、井上さんがいよいよピンチになった時、「ここまで来たらもう自分は手出し出来ない、井上さん自身で切り抜けてもらわないと」と思うのも分かる。しかし、ここで井上さんが(人狼にとっては)とっても素晴らしい作戦を練り出してくれたのに、愛梨が自らそれを覆してしまうのが、ものすごく不自然で全く共感出来なかった。
仲間を裏切ることで自分の信頼を高め、確実に生き残ろうということだろうけど、どう考えても井上さんの作戦に便乗する(井上さんに脅される村人のフリをする)方がリスクは少ない。
小曽根を本物の預言者だと最もらしく言った宗像さんの予想も結局は間違っていたわけだし、わざわざ人狼仲間を減らさなくても、いくらでも誤魔化す方法はありそう。
ちょりんさん
(公開日:2017/04/18)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
最終巻だけ微妙…
】
レポを見る
人狼ゲーム、ビーストサイドの最終巻だけやっつけ感が‥‥
早くストーリーを終わらせたかったのか、処刑シーンも何故かみんなの手で行わずに勝手に死んでゆくし。やっぱり自分達の手で処刑してくれた方が読んでる側としては楽しかったかなぁ。
最後宗像さんが自分の命を捨ててまで愛梨を助けたのか理由も薄い気が。小曽根くんも死ぬことなかったよ‥‥
2巻までは推理、やりとり、処刑、とじっくり見せてくれたが3巻だけは気づいたら完結‥‥という感じ。ちょっぴり物足りなくて残念でした。
絵はとても綺麗で大好きです!女の子がかわいい!
愛梨は次のステージの扉を開けたところで終わりだったけど、続きあるのかなぁ。あったら読みたいな。
グロ系の漫画苦手だったけど、お陰で読めるようになりました笑
楽しんで読むことが出来ました!
ゆこさんさん
(公開日:2016/12/21)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
主人公が・・・
】
レポを見る
愛梨ちゃんキャラ変わった(笑)1回目の人狼ゲームを経てサイコパスになりつつあります。前作のときは処刑は住人の手で、となっていましたが、今回は首輪によって勝手に・・・
・・・前作のシステムのほうがいいかな。
あと『平くん→伊勢くん』の名前の間違いが2箇所ありませんか?
ゆこさんさん
(公開日:2017/04/17)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
完結・・・
】
レポを見る
なんか『人狼ゲーム』って結局なんだったんだろうね?っていう感じでした(笑)読み返したくならないんですよね〜ビーストサイドは。
ここからは壮大なネタバレになるのでご注意。
このみちゃん、よく出来た子だな〜。偽予言者やらされ、裏切られ・・・よく愛梨の名前ばらさなかったなぁ。私だったら指名された瞬間道連れにする(笑)
宗像さん、これはダメなヤツや。(笑)対馬さんがかわいそうだよ。あのときの愛梨ちゃんがそんなに救いになったのかしら?
愛梨は・・・もう救いようがないですね。最後に良い心を取り戻してくれたらよかったんだけど。あとこのみちゃんがお姉さんを指名したのと愛梨ちゃんがこのみちゃんを裏切ったのとは全然別問題でしょうよ。みんなわかってると思うけど。
以上です。やっぱり処刑は皆の手で行いましょうよ。うん。
再起不能さん
(公開日:2017/04/17)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
最終巻がつまらない…
】
レポを見る
前作の『人狼ゲーム』が楽しめた方には楽しめると思います。
…が、ストーリーとして面白かったのは2巻まで、といった印象です。3巻は早く終わらせようとした感が強く、駆け足で進みます。
佐伯や小曽根は指名・夜中の襲撃で命を落としたわけではない、後半に忘れていたから付け足したような用心棒の出現、最後の宗像の選択の理由が弱い(自分の命ではなく、人狼の愛梨を優先する動機として説得力に欠ける)等、前作からの駆け引きや心理戦がほとんどありません。
いっそのこと、もう少し延ばすか、主人公の敗北でもよかったのではないかと思いました。
…ですが、今まで平凡な女子高生だった愛梨がサイコパスになっていく様はうまく描けていると思いますので、ストーリーはともかく、何より闇落ちしていく姿が見たい、という方には何もなく楽しめるかと思います。
らららさん
(公開日:2017/04/17)
購入者レポ
【
おもしろかった
】
前作と今作含めてとてもおもしろかった!
登場人物みんなが可哀想で心は痛みましたがね‥
共有者の正体が最後まででてこなかったのは少し残念
あーでもおもしろかったです!
たまごちゃんさん
(公開日:2017/04/18)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
ちょっと最終巻は駆け…
】
レポを見る
ちょっと最終巻は駆け足になったかんじはあります。
用心棒は何故最初に小曽根を守ったのか、もう一人の共有者は誰なのか、ゲーム主催者は何者なのか…
「えっ終わり?えー…」というのが、正直な感想ですが、前作も合わせて面白く読めました(^^)
主人公の生死については、どうなるんだろう?あーやっぱりそうなっちゃうかー、ってそっちかーい!と、最後までわからないところはあったので、そこは良かったと思います。
ゲストさん
(公開日:2017/04/17)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
ん〜前作ほどは…
】
レポを見る
最終巻が更新されてすぐ読みました。
預言者を名乗る人がまさかもう一人出現したり、忘れかけてた用心棒が最後に活躍したり、予想斜め上なのはさすがです。
ただ、前作のように誰が人狼か考えながら読むのと、人狼がわかりながら読むのとでは、自分は前作の方がドキドキして読んでました。
今作の方が良かったのは、途中途中の挿絵?話の区切りに出てくる登場人物のイラスト?は今作の方がキモかっこいい!そして、女性の描き方が綺麗。各キャラクターすごい魅力的でした。