ゆえさん
(公開日:2017/11/24)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
一郎くんの性格が歪ん…
】
レポを見る
一郎くんの性格が歪んだのっておばあさんのせいでは...?
お姉さんのこともあるけれど増長するよう仕向けてるし、おばあさんがヒトデナシに見えます
なみさん
(公開日:2017/07/03)
購入者レポ
【
買わない方がいいです。
】
続きはないし、内容は養子に対しての祖母の虐めです。得るものなし。買わなければ良かったと後悔しています。
あかねさん
(公開日:2017/05/26)
【
姑の気持ちはわかる
】
納得してないのに、里子引き取りして可愛がって欲しいというのは勝手かなと思いました。
姑の他人の子は可愛くない、財産あげたくないはわからなくもありません。
そして実子が出来てしまったら特にそりゃ息子の子は可愛いですよね…
周囲の反応なんてこんなもの、のような気がしました。
しいてあげるなら、母親がふらふらし過ぎです。
欲しいから里子を育てたわりに、姑が邪険にしてもハッキリ言えないくらいの覚悟で子供引き取るなとは思いました。
八条綾さん
(公開日:2017/06/05)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
酷い
】
レポを見る
大人の勝手で引き取られて、実子が生まれた途端いらないなんて…読んでいて本当にのぞみちゃんが可哀想で堪らなかったです。
お婆さんも本当に最低ですが、何より母親が一番最低だと思います。
平気でのぞみちゃんを置いて実家に帰ったり、温泉に行ったりして…偽善者ってこういう事を言うんだなと改めて思いました。
2巻では是非、この母親が痛い目に合う事を願ってます。
父親とお婆さんも最低ですが、偽善者の母親が一番嫌いです。
のぞみちゃんに幸せになってほしいです。
もちこさん
(公開日:2017/05/22)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
美香さんあり得ないでしょ
】
レポを見る
子供ができずに里子をむかえた夫婦に奇跡的に実子が生まれ、姑が里子イジメをするというストーリー。ドラマなどにありがちなストーリーですが、母親が中途半端でイライラしました。
「産んでなくても大切な子供よ!」と断言する割に、すぐ里子を放置してどこか出かけるし、里子の様子の変化に鈍感すぎる。
いくら母親が愛を力説したって、行動が伴わないし、空気のような父親と、鬼婆がいるんじゃ、意味がない。
どうかのぞみちゃんは、大切にしてくれる幸せな家庭に引き取られてほしい。
すずさん
(公開日:2017/11/15)
購入者レポ
【
救いがあればと二巻も購入、後悔しました。
】
タイトル通りです。
購入をかなり後悔しました。
心の優しい主人公にここまで試練を与える意味が全く理解出来ずイライラだけが残りました。
ゲストさん
(公開日:2017/05/26)
※ネタバレあり
【
大人は勝手すぎる
】
レポを見る
子供を授かることが出来ず、のぞみを自分達の子として育ていたのにも関わらず、実子を授かり産まれたことで、のぞみを邪険にするのは大人の身勝手ですよね。
違う物語でも里子を引き取ったその後に、子を授かって、里子を解消するというのがありました。
なぜ里子を引き取ったのか、本当の子供を授かったら手のひらを返して冷たくあたる、子供の言葉を信用しない、大人の勝手さがわかる物語です。
お婆さんはおそらく痛い目に遭うでしょう。お婆さんに逆らえない父親と、味方と言って最後は裏切った母親にも、次巻で自分達がしている事がどれだけ恐ろしく残酷なことなのか、大いに後悔して欲しいです。
ゲストさん
(公開日:2017/11/14)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
ストーリーに無理がある
】
レポを見る
代々医者の家庭で養子を引き取ったが、同居している義母(夫側)は血が繋がらないので養子を気に入らず、いじめ抜く話。
義母が養子を気に入らず嫌がらせや嫌味の日々であることはわかっているのに、不用意に義母と養子を二人にさせたり母親が馬鹿なのかと言いたい。
現実味が無い。
ゲストさん
(公開日:2017/11/20)
購入者レポ
※ネタバレあり
【
2巻まで読んで
】
レポを見る
2巻まで読んで、養女ののぞみも変に歪むことなく育って成人して良かったと思いきや…義弟が荒れて義母を刺したところで続くとか…まだ続くのか!!という感想です。
義祖母の画策がバレて、義祖母と離れて暮らすのが妥当な展開だと思ったのだけど、結局思い通りにならず、歪んだ家族の出来上がり。この家族、養子をとろうがとらまいが、元々うまくいかなかったんじゃないか…もしくは、養子をとらないほうが実子もまっすぐ育ったんじゃないかとかモヤモヤが残る読後感が悪い作品です
うーん…さん
(公開日:2017/05/23)
購入者レポ
【
こういうストーリーの感想って…
】
こういう内容の感想って「のぞみが可哀想」「鬼婆酷い」という感想何だと思う。でも私はその鬼婆さんの方の気持ちが分かってしまった。
苛めて良いということは全く無い。断じて苛めは良くない、というか苛めてはいけない、絶対にだ。
それでも、のぞみが何となく図々しい子の様な気がする場面があり、又、のぞみが変にママに何も言わずに卑屈さが好きになれない。ママを信頼しているようで実際にはのぞみはただ自分の住む家を確保したいだけのように感じる。
のぞみは子供だけど子供じゃない、充分自分で物事を考えられる年齢だ。ママに気に入られよう…としていることしかしていない為、卑屈さとあざとさが見えてしまって、こういう子苦手だ。
やっていることの良し悪しは別として、生き抜こうとしているリンの方が共感できる。
そういう卑屈さが感じとれてしまう為、余計におばあさんは嫌いなんだと思う。
何となく私ものぞみは苦手だ。