人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

シングルマザーになりました」のまんがレポ(レビュー)19件

(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 結構話に入り込んじゃいました☆ 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
自分にもまだ小さな子供がいます。 普段は居て当たり前の旦那がもし急死したら、自分だったらどのように立ち直れるのか想像もつきません。 前に進むしかないけど、この漫画はマンガだからって甘い先行きでは無かったし、みんな優しい訳でもない。 でも一生懸命やっているうちに何か助けや救いがあったりする。そう信じて生きていくしかないんですよね。 何が言いたいのか分からないフンワリした漫画ではなく、私は読んでて励みになりました。
(公開日:
購入者レポ 【 本家のヨメの作家さん 】
本家のヨメが好きだったので購入。抜けてるけど明るい女性が奮闘するお話しです。真っ直ぐな主人公に勇気づけられます。なかなか前向きになれない時に読むのもありかも。話数追加が待ち遠しい!
(公開日:
購入者レポ 【 身近であって身近でない 】
主人公は正直、んんっ?と思う発言や行動はありますが、芯を持っていていい母親です。 旦那さんと死別し、すごく不安な中、迷いながらもまっすぐ進む母娘の奮闘が面白いです。 義父母、小姑はちょっと冷たすぎるような…なんか、ちょっと嫌な義実家です笑
(公開日:
購入者レポ 【 これはムリだ。 】
これは旦那が悪い。死ぬのが悪い。 義家族も意地悪みたいに描いてるけど、この主人公が身近にいたらイライラしてこうなると思う。 お義母さんが泣けばなんとかなると思ってって責める言葉にイライラが凝縮されてると思う。 職歴がお庭係って、本当に仕事を舐めてるのかって思う。そして、家賃以外で20万の仕事ってハローワークの人もイライラするよ。 就職先の人もイライラし始めてるし、娘もお義母さんに似てキツイ物言いで可愛げないし。 これ、北海道の実家に帰るのがいいよ。 周りへの影響力があり過ぎる。負の影響力。 娘だって私立を転校したくないっていっても、同じようには生活出来ないなら、惨めな思いするのは目に見えてる。 早く旦那がお迎えに来てあげてほしい。
(公開日:
購入者レポ 【 トロすぎ 】
うわ… こんな人が周りにいたら確実に迷惑、鬱陶しい。 こんなトロい人って見たこと無い。 仕事にお庭番なんて無い!それで給料貰うってなめてんの? 何もかもをイライラさせる主人公。ムカつくとしか言いようがない。 こんなトロい人、トロすぎて現実にいるなら見てみたいとさえ思う。
(公開日:
購入者レポ 【 うーむ 】
タイトルに惹かれて読んでは見たけど、主人公に全く共感できず、逆にイラつく⁈ この値段で、このページ数で、この内容で…正直ガッカリでした。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 いらつきました。 】 レポを見る
ダンナを突然亡くし途方にくれるのは誰しもありますがこの主人公は自分の事しか考えてないのか… しかもダンナの親に(出ていけ)と言われ致し方なく出て行ったのはいいけどリフォーム費用をなぜ全額負担?しかもダンナの妹夫婦がこれ見よがしに転がりこんできて義母万歳状態。まぁ母親がしっかりしてないからとは思ったけど娘に負担かけすぎの社会復帰できたかと思えばまた優柔不断な性格が現れる。 2巻まで購入しましたが3巻は目に見える様なストーリーになりそうだから購入予定ないです。ほんとポイント勿体ないからためし読みで充分ですよ。
(公開日:
購入者レポ 【 みなさんとは逆に 】
レビューがイライラする等多くて驚きました! 温室で生きてきた主人公が、強く逞しく成長していく様を描いているのではないでしょうか。 夫が死んですぐにテキパキできていたら、リアリティがないし、話としても成り立たない気がします.. いろいろ考えさせられ、楽しみな作品です。
(公開日:
【 逆に 】 ★ ★ ★ ★ ☆
イラつくってコメント多いけど、なんでこれが?と思う ホントにみんな余裕ないんですね 確かにトロいかもしれないけど、そこはもういろんな人がいるとしか言えないのでは? 逆に義実家の冷たさの方がえ?って思います 家にいて欲しくないにしても、今まで一緒に住んでたわけだし、言い方というものがある ソファーなどの家具の件にしても、一度確認してみるとか
(公開日:
【 主人公は発達障害かな? 】
もしADHDやASDで悩んでいる人として描かれていて、治らない社会不適合性というかそういうものを抱えながらシングルマザーとしてやっていく話、なら共感出来て参考にもなるのかなと思いますが…そうではないならちょっとなぁ…ハッキリして欲しいところです。
(公開日:
【 絵が松苗あけみさんぽい 】
華やかな感じですねぇ。 アシスタントさんだったのかしら? デッサン狂いは似なくてよかったですね。 深刻な内容でもカラッとした感じでいいですねぇ
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 2巻まで読みました 】 レポを見る
再び読み返しました。単純に読めば楽しめます。 まぁ実際こんなシンママはいないかもしれないですが… 夫と離婚してもらえるお金と亡くなってからもらえるお金と、確かに違いますよね。作中に『ダンナって面倒くさいから』とか言ってたけどその通り、生きてるダンナは正直面倒くさい! でも主人公は大好きな夫を亡くしてしまったので 途方にくれます。娘がすごくしっかり者なので助けられる。そして死んだ夫にも助けられる…有るんですよね。 確かに主人公危なっかしい。でも2巻の最後で騙されずに済んでホッとした。だけど仕事も失う。 この後どう話が進むのか気になります。 ハハッと笑える部分もあって楽しめると思います。
(公開日:
【 世間知らず 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
なんだろうけど、この状況で家賃12万は払い過ぎだと思う。 その他諸々ちょっと考え無しすぎて… イライラはしないけどモヤモヤした。
(公開日:
※ネタバレあり 【 死別シングルマザーの辛さ 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
私も夫を病死で亡くしました。子供が生後4ヶ月になる前に。確かに死別だと年金や生命保険や母子手当等などたくさん手当など貰えます。私は主人が持病の為生命保険は入ってなくて自営業で貯金もなかった為主人公と似たような状況です。主人公にすごく共感できました。似た境遇なら共感できると思いますが私はここまで明るくプラス思考ではない為、若干違います。主人公はかなりの世間知らずだなと思いました。娘が可哀想(--;)
(公開日:
※ネタバレあり 【 どんくささ&お金 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
主人公が最初の方は本当非常識でイライラしましたが話が進むにつれ改善。応援する気持ちもわいてきました。話の展開上そう見せてるのか、読者から苦情が来すぎたのか笑。女性はどんくさい女性が嫌いだしお金にうとい女性も嫌いです。悪気はなくともその2つを併せ持つ主人公!だって夫の葬儀で自分が喪主なのに葬儀代やお墓代を一切払わず義両親から督促されるまで気づかずにいた、て。そんな話ありますか。そりゃ嫌われるわ。二世帯住宅を建てさせた費用も同居の家賃もこの人は一切払ってこなかったんじゃないかとすら思いました。
(公開日:
【 応援出来ないシングルマザー 】 ★ ☆ ☆ ☆ ☆
他の方の感想に強く同意します。これは旦那が死ぬのが悪い! 主人公は優しい旦那のもと、今まで温室にいたんだね。 こんなに抜けててドジで泣き虫な大人、漫画の世界だけでしょ。 義理親の対応も当たり前のこと。冷たいとは思わない。 逆によくぞ我慢したね、と労をねぎらいたい。 娘がしっかりしているのが唯一の救い。 普通、シングルマザーには頑張れ!と応援したくなるもの。 でもこの主人公には言いたくない。 この先、主人公が娘と生きていく様子を見届けたいとは全く思えない。 作者はどういう意図でこの主人公を描いているのか、聞けるなら聞きたい。
(公開日:
【 家を出て行けと言うな… 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
家を出て行けと言うなら葬儀の費用くらい両親が持てばいいのに。
(公開日:
※ネタバレあり 【 グレーゾーンの話? 】 ★ ★ ★ ☆ ☆ レポを見る
子供が小学生に上がって、自分の時間が持てるようになっても、専業主婦で最低限の家事が出来ない。義務教育レベルの事が、何年経っても出来ず周りをイライラさせる。本人はいつでも一生懸命。他人を自分の都合の良いように思い込む。無料分を最初はイライラしながら読んでいましたが、途中から鬱かADHDの疑いがある人の話では?と思ったらイライラしなくなりました。隠れ鬱やグレーゾーンの方は世の中に沢山います(自分もそうかもと思う時あり) この漫画の無料分を読んだ後、「自分の行動はどうだろう?」っと考えさせる時間をくれた漫画でした。 男尊女卑、離婚しても夫から養育費が貰えない人が多数派な日本で、夫が理解があって、子供は賢く、死亡保険がガッポリとか羨ましすぎる設定なので…購入してまで読みたいとは思いませんでした。
(公開日:
購入者レポ 【 鎌田農園のその後は 】 ★ ★ ★ ☆ ☆
まだ完結までは早い。。。もっと続きあるイメージだったのに! 続編お願いします。

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲