人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

初恋、ざらり」のまんがレポ(レビュー)8件

著者・作者
掲載雑誌
ジャンル
女性漫画 恋愛
キーワード
結婚毒親
(公開日:
【 美化はしないでほしい 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
【夫はグレーゾーン】【リエゾン】【ケーキの切れない非行少年たち】を読んだ方ならお分かりかと思いますが、手帳持ちでなくグレーゾーンと呼ばれる人でさえ、社会で苦労しています。運良く正社員として働けても、続けることが困難だったり、周りからの理解と助けが必要です。この主人公は学生時代から手帳持ちです。グレーゾーンではありません。その方がお給料が低いのは嫌だからと障がいを隠して仕事をするなら、障がい者が得られる特権も破棄するべきです。障がい者学校で教えるべきことだとも思います。誤解しないで頂きたいのですが、障がい者を除け者にしたいというわけではありません。この作品の主人公の場合は生い立ちなどにも問題はありますから。でも例えばBMIが18.6の人と24.9の人は、数字的には普通体型ですが、同じ体型ではないですよね。サポートが必要なら、そう言ってほしい。特に同僚なら隠されるのは本当にしんどいと思います。
(公開日:
【 主人公が可愛い! 】 ★ ★ ★ ★ ★
私も大人になってグレーゾーンと分かり内容は共感しかないです。みんなが出来る簡単な事が出来ないとか、、、主人公が付き合い初めの心情は泣けました。主人公が一生懸命で可愛いので是非見てほしいです!
(公開日:
購入者レポ 【 リアルを伝える良作 】 ★ ★ ★ ★ ★
療育を必要としていたクラスメートがいました。一歩、先を考える事が出来ればなぁと、何度も歯がゆい思いをしていました。それが出来ない…いや、学ぶのに健常者よりも時間がかかるのが手帳を持っている方々なんだけどね。作品を見て、あの頃の感覚が蘇った。 主人公にイラつきつつ、愛着も湧く。☆を低く付けている方もいるけど、読後感が良くないからなのかと推察する。 ドキュメンタリーとしては間違いなく良作。
(公開日:
※ネタバレあり 【 一生懸命生きているのは分かるけど 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
主人公、結局は自分のことしか考えてない。手帳持ちはお給料が低いからとハンデがあることを隠して損するのは自分、ハンデを知らずに接する周りの気持ちや負担はどうするつもり?可愛い顔だからコンパニオンでもやっていけるだけで、その顔が無かったら何もできない。ましてやコンパニオンで迫られたお客さんと寝て妊娠してたらどうしていたのかな。ほんの軽度の障害であっても、通常業務が平均的に出来ないのなら、同じお給料や待遇を求めるのは周りに迷惑だと思う。岡村さんみたいな優しい人も実際にいるし、そういう人と結婚する人ももちろんいますが、相手の覚悟は自分が思っている以上です。私はバカだから、普通じゃないと、とか思ってないで、自分に手帳を渡した「社会」に適応していってほしい。ちなみに私も精神手帳2級持ちです。優しく誠実な人と結婚し幸せに暮らしています。手帳持ちの理解されなさは多様ですが、踏ん張らないとその先もないです。
(公開日:
購入者レポ 【 ハッピーエンドで良かったです。 】 ★ ★ ★ ★ ★
現実的なご意見をレポに書かれている方もいらっしゃいますが… 障害には個人差があるので、様々な方が居ると言う考えで如何でしょうか?そもそも有紗ちゃんのお母様もお祖母様も何か特性がありそうな感じですよね…。そう思うと、素敵な人に出会えた有紗ちゃんは良かったです。 ちなみにちゃんと家族が良い関係でしたら、有紗ちゃんみたいな子には育たないですね。 私にも軽度知的障害の知り合いがいましたが、私が妊娠した時に「赤ちゃんを産んで育てる事は難しい。」と心配のメールをもらいました。その子は朝が不自由な彼氏がいましたが、結婚には慎重でした。彼は龍二さんみたいに優しい人でしたけどね。 そんな、恋愛の葛藤などを取り入れて描いてくれたのでは?と思っています。 ドラマは見ていませんが、これはこれで良い漫画だと思います。続編もあっても良いと思います。 ちなみに実際に結婚された人もいます。
(公開日:
購入者レポ 【 ん?この終わり方でいいの? 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
有紗は見た目・従順な性格が可愛いから、障害者でも例外的に好かれたとも受け取れる描写になってますよね。 可愛ければ許されるのであれば、その圧力でそれ以外の障害者はますます孤立してしまいます。 障害者が幸せになるには見た目が必要と読者に誤解を与えないでしょうか?
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 高いけど面白かった(^^) 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
絵は下手だけど一生懸命描いてるのが伝わってくる。 Eテレあたりで20代の軽度知的障がいや、発達障がいを特集されてる番組をみたりするので、主人公が考えてることがその人達とリンクして、リアルだなーと感じました。 ただ、この漫画は、ハッピーエンドでしたが、リアルな人たちは、どう感じてるのかな!? 探せば、こういうカップルもいそうだけど…
(公開日:
※ネタバレあり 【 泣けました…(。´Д⊂) 】 ★ ★ ★ ★ ★ レポを見る
これ、リアルな部分たくさんあって、 障害って、好きだけじゃ世間の冷たい視線を 乗り越えられない。一番大切な人でさえ、 世間を通した視線で見てくる瞬間分かる。 でも、やっぱり失って何が大事か分かるんですよね。岡村さんリアルで居そうだし、アリサちゃんは、一生懸命で嘘つけなくて応援したくなる。 読んでる途中、何回も泣いてしまいました。

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲