人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

この世界は不完全すぎる」のまんがレポ(レビュー)5件

(公開日:
購入者レポ 【 また異世界モノかーと思ったら 】 ★ ★ ★ ★ ☆
流行りの異世界モノね…と思いながら軽い気持ちで読み始めたら意外な展開で、一気に読んでしまいました。異世界というキーワードは付いてますが、すごくリアルです(笑)現実でコツコツ頑張ってる人は、ひたむきな主人公を応援したくなるのでは?!
(公開日:
【 面白い世界観 】 ★ ★ ★ ★ ★
まだ序盤ですが、世界観が新鮮で面白いです。最近似たような話ばかりで飽きちゃったので続き楽しみです。 個人的にはドラゴンが可愛すぎて、、、笑った
(公開日:
購入者レポ 【 独自性あり。vs異世界チート。 】 ★ ★ ★ ★ ★
ゲーム世界に閉じ込められる話です。 ログ・ホライズンに近い設定ですが、主人公がデバッガーという点で独自性が高く、他の異世界転生モノと一線を隔します。 私はデバッグをしたことがないのでよく分かりませんが、通常だとしないような異常な行動をするデバッガーネタや、バグなどのゲームあるあるを小ネタにしつ、話が進みます。 基本的には、デバッグモードを悪用するデバッガーを排除しつつ、本来のゲームのストーリーを進めていくのですが、主人公はデバッグモードを自主規制しており、決して強くはありません。敵デバッガーは、いわば異世界チート状態であり、様々な方法で彼らを出し抜く展開は、異世界転生モノと世界観は同じながら真逆に近い内容となっています。 話の展開が遅いところはありますが、毛色の違う異世界モノを読みたい人にはオススメの作品です。
(公開日:
購入者レポ ※ネタバレあり 【 一巻を読んだ感想 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆ レポを見る
発想は斬新だと思うけど、納得できない設定が多い。 デバッガーの主人公は仕事中にゲームの世界に閉じ込められたわけだが、他の閉じ込められた人間がデバッグモードでチートを満喫する中、1年以上まじめにデバッグの仕事を続けている。その理由が ・デバッグし続けていれば元の世界に帰れるかもしれないから ・性格がクソ真面目だから ・仕事に没頭することで正気を保つことができるから  とのことだけど、そもそも元の世界に帰れると思うに至った根拠が無く、ただの勘であるし、他の理由も弱い感じがした。 また、主人公が連れて行くことになったNPCは、今まではストーリーを改変して助けても必ず死んでいたのに、なぜ今回だけ生き残った(生き返った)のか。 単なるバグで済ませるにはご都合主義すぎると感じた。 根幹に関わる部分に共感できないので、次巻を読むことはないかな。
(公開日:
購入者レポ 【 ゲーム世界だけど忍び寄る怖さ… 】 ★ ★ ★ ★ ★
このお話、根底に現実世界がどうなっているか分からない不安を抱えているからか、ゲーム世界なのですがずっと忍び寄る怖さがあり ます。衝撃的な恐怖ではないですが、真綿で首を絞められているようなジワジワくる恐怖が…そして、それが、ゲーム世界から抜けられない主人公たちと、マンガ読者を同じ立場に置いている感じで上手いです。主人公たちも目を逸らして明るくて振る舞ったりしてますが、現実世界へ戻れない状況は変わらない訳で、途中に出てくる発狂気味の人達もまぁ…仕方ない心理状態なのかなと。ゲーム自体のポンコツさとデバッグしてる主人公のクソ真面目さはポップなんですが、このお話の根底はホラーというか怖いというか…バグってどうにもならなくなってもリセット出来ない絶望というか。個人的には若干ホラー味あるなぁと思いながら読んでます(笑)

おすすめ作品

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2025年2月14日~2025年2月19日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2024」に記載の「利用しているもののうち購入・課金したことのある電子書籍ストアやアプリ」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入するサービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲