人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国ラボ
まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

「左藤真通(さとうまさみち)」の漫画・コミック一覧

「左藤真通」の検索結果
1~7件/全7件

作家名:
左藤真通
ふりがな:
さとうまさみち
掲載作品数:
7作 (うち、完結作品4作
掲載紙:
黒蜜、コミックDAYS、モーニングなど
左藤真通の作品をお気に入り登録している人:
4842人
最もお気に入り人数の多い作品:
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]』(2306人
左藤真通の作品のまんがレポ:
62件
最もまんがレポの多い作品:
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]』(41件

左藤真通の作品 みんなのまんがレポ(レビュー)

  • 参考になった(0)

    こういうの道徳として義務教育化するべきだよなぁ

  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]

    しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]

    購入者レポ
    公開日:2023/08/14

    最近面白さがなくなってきた

    参考になった(0)

    最初のドライに案件に対処する雰囲気は最早見る影もないです。
    キャラの魅力でごまかそうとしてます。
    雰囲気で解決した風に、いい話風に誤魔化すことが多くなりました。
    27話のあからさまにかっこつけた保田弁護士に萎えました。
    読者の声気にしすぎて作品のよさがなくなってきてると思います。

  • 参考になった(5)

    ネットが欠かせない現代人には必読書かと。意外と見落としがちなネットリテラシーが学べます。被害者にも、加害者にもならないように…
    タイトルの「しょせん他人事ですから」と主役の保田先生がストーリーに効いています。
    保田先生と加賀見ちゃんとの掛け合いも面白くて好きです。

  • この世界は不完全すぎる

    この世界は不完全すぎる

    購入者レポ
    公開日:2023/04/10

    独自性あり。vs異世界チート。

    参考になった(2)

    ゲーム世界に閉じ込められる話です。
    ログ・ホライズンに近い設定ですが、主人公がデバッガーという点で独自性が高く、他の異世界転生モノと一線を隔します。
    私はデバッグをしたことがないのでよく分かりませんが、通常だとしないような異常な行動をするデバッガーネタや、バグなどのゲームあるあるを小ネタにしつ、話が進みます。
    基本的には、デバッグモードを悪用するデバッガーを排除しつつ、本来のゲームのストーリーを進めていくのですが、主人公はデバッグモードを自主規制しており、決して強くはありません。敵デバッガーは、いわば異世界チート状態であり、様々な方法で彼らを出し抜く展開は、異世界転生モノと世界観は同じながら真逆に近い内容となっています。
    話の展開が遅いところはありますが、毛色の違う異世界モノを読みたい人にはオススメの作品です。

  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    購入者レポ
    公開日:2023/03/31

    表紙で敬遠してたけど凄く面白い

    参考になった(2)

    まず漫画としてとても面白く、それでいてSNS関連の訴訟問題の勉強にもなる!一石二鳥の漫画。試し読みしたら続きが気になって購入したくなること間違いなし。SNSに触れる機会のあるすべての人にオススメしたい。

絞り込む
並べ替え

詳細検索

並べ替え

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲